タグ

2017年7月16日のブックマーク (3件)

  • ネットで医療情報を検索するときのヒント(精神科・メンタルヘルス編) - 子ども情報ステーションby ぷるすあるは

    ポイントまとめ 検索で上位に表示されるサイトが必ずしも信頼できるわけではない 「全て」「絶対」「唯一」などの断言する言葉に注意する、高額の商品への誘導は確実にあやしい あやしいかも?と思ったら(うたがってみることも大事)、[あやしい、デマ、ウソ、炎上、批判]などの単語を入れて検索してみる サイトの運営者、記事を書いた人、監修者をチェック ただし… 専門家が書いたり監修している記事、引用されているデータやグラフなどが必ず正しいというわけではない(都合のよいところだけを切り取ってることも。専門家でないとその判断がむずかしい) 公的機関、学会、研究機関のサイトの活用はひとつの手 個人の体験談(ブログ・知恵袋などのQ&A)は、それが自分にもあてはまるかはわからない、という前提で参考にする チェックリストに注意。あてはまってもイコール病気ではない ひとつの情報源だけで判断しない、リアルで聞ける信頼で

    ネットで医療情報を検索するときのヒント(精神科・メンタルヘルス編) - 子ども情報ステーションby ぷるすあるは
    sky-y
    sky-y 2017/07/16
    回覧。"「全て」「絶対」「唯一」などの断言する言葉に注意する、高額の商品への誘導は確実にあやしい"
  • 「仕事が苦しいのは、自分が無能だから」と思うな

    人はどんな時に息苦しさを感じるかというと、目に見えない抑圧や暴力を受けている時です。 今、日のサラリーマンにどのようなことが起きているかというと、例えばこんなことです。給料はちゃんと支払われているものの、意味のない仕事をやらされている。無意味な仕事を断りたいけど、そんなことは不可能だと思っている。転職の自由はあるはずなのに、会社を辞められない。目標を達成しても、一時的にはほっとするけれど、喜びを感じられない。むしろ、「次も失敗するわけにはいかない」という焦燥感の方が強くなってしまう…。 こんなふうに、見えない何かに取り囲まれている感じなんですよね。むしろ、それらを守ることに必死になっている。これは、社会からのモラル・ハラスメントともいえます。見えない精神的暴力を受けているのと同じ。 これはね、目に見える暴力よりも苦しいんです。目に見える暴力ならば、そこから逃げ出すとか、戦うとか、あるいは

    「仕事が苦しいのは、自分が無能だから」と思うな
    sky-y
    sky-y 2017/07/16
    “よくサラリーマンたちの話を聞くと「私は恵まれている」「人よりはまだマシだ」「仕事なんてそんなもんだ」という言葉が出てくるんですけど、これこそが苦悩の本質。”
  • Wandboxのスポンサー募集(締め切りました)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Wandboxのスポンサー募集(締め切りました)
    sky-y
    sky-y 2017/07/16
    このスポンサー募集、具体的に「これだけ寄付すると何が起きます」ってきちんと書いてて参考になります。これから寄付しようとする人が「自分のお金がこのように使われる」とイメージしやすい、寄付したくなる文章。