2018年4月8日のブックマーク (11件)

  • 404 Not Found

    The requested URL /entry/hyaku-shiki-zgudam-no3 was not found on this server.

    404 Not Found
    skyaya
    skyaya 2018/04/08
    百式好きなのに、途中から全然見ていなくて、そうだったんだあ、ととても参考になります(^-^)/
  • 利根川CR(柏~渡良瀬遊水地)をサイクリングロードしたことの顛末【その1】 - 元IT土方の供述

    先日、千葉県柏市から利根川サイクリングロードを北上して栃木の渡良瀬遊水地までサイクリングしてきました。 前回は、江戸川CRから渡良瀬遊水地までサイクリングしてきましたが、後輪がパンクして、昼中は知らない酔っ払いの婆さんに絡まれてスケジュールが押しまくるという散々なサイクリングでした。 www.itjigoku.com 果たして、今回はパンクせず、酔っ払いの婆さんに絡まれずに済むのか!? つくばエクスプレスの柏たなか駅へ 利根川サイクリングロード(以下、利根川CR)に近い、つくばエクスプレスの柏たなか駅へ向かいます。 当は常磐線の取手駅から出発しようと思いましたが、取手駅付近の常磐線の鉄橋から柏市の新利根大橋まで舗装されてないとの情報を得て、ちょっと北上した柏たなか駅から出発です。 柏たなか駅に到着しました。 新入社員っぽい集団が駅のコンコースに集合してました。 新年度ですねえ!1ヶ月後

    利根川CR(柏~渡良瀬遊水地)をサイクリングロードしたことの顛末【その1】 - 元IT土方の供述
    skyaya
    skyaya 2018/04/08
    寝袋?のようなものに入られているお姿が、なんとも言えず面白かったです。顔を覚えられているってすごいですね!
  • 中華三昧 四川飯店 担々麺!コクのある芝麻醤に花椒が爽やかに香る名店監修の本格的な一杯|きょうも食べてみました。

    中華三昧 四川飯店 担々麺」をべてみました。(2023年11月20日発売・明星品) この商品は、袋麺でお馴染み“中華三昧 四川飯店 担々麺”をカップ麺に再現したもので、芝麻醤(練り胡麻を加工して作る中華調味料)の旨味とコクに“すりごま”や練り胡麻をたっぷりと利かせ、“ごま”や花椒が香る特製ラー油を加えることによって格感が際立ち、山椒などで味を調えた深みのあるスープに仕立て上げ、そこに丸刃の中細ノンフライ麺が絡むレギュラーサイズの格的な一杯、“中華三昧 四川飯店 担々麺”となっております。(値段:税別236円) ご覧の通り、パッケージには紫を基調に“四川飯店監修”、“担々麺”といった店舗ロゴや今回の商品名が大きく掲載され、そもそもここ“四川飯店”とは…1958年創業、四川料理を日に広め、“汁あり担々麺”を考案した名店ということもあって恐らく安定感のあるテイストに仕上がり、濃厚なが

    中華三昧 四川飯店 担々麺!コクのある芝麻醤に花椒が爽やかに香る名店監修の本格的な一杯|きょうも食べてみました。
    skyaya
    skyaya 2018/04/08
    塩分8グラムは確かに高いですね、でもスープを全部飲まなければ美味しそうです(^-^)/
  • ネットワークエンジニアのお仕事 〜構築と試験〜 - ネットワークエンジニアの休息

    今回のテーマは、『ネットワークエンジニアのお仕事 〜構築と試験〜』です。 構築とは 構築フェーズでは、前工程の設計で作られた設計書に沿って、具体的にネットワーク機器にコンフィグを入れていく作業です。そして、構成図通りに機器同士をLANケーブルで接続していきます。 構築の規模にもよりますが、僕が関わった案件で最大の構築案件では、ネットワーク機器が1拠点で3,000台以上で、LANケーブルが10万以上でした。もっと大きな規模の案件もありますので、一口に構築と言っても、1日で終わる案件もあれば構築だけで数ヶ月かかることもあります。構築プロセスは環境や組織のルールなどにもよって異なりますが、ざっくりとしたプロセスは以下のようになります。 ラック立架 まずネットワーク機器を搭載するためのラックを立てます。企業によって異なるのですが、マシン室というサーバがたくさん置かれる場所に、ラックを立てることが

    ネットワークエンジニアのお仕事 〜構築と試験〜 - ネットワークエンジニアの休息
    skyaya
    skyaya 2018/04/08
    あとでじっくり読ませていただきます♪
  • 春の釣りでイシモチ、カサゴ、ウミタナゴに出会う - うおっちゃー

    牧海釣り施設へ釣りに行ってきました。投げ釣りで胴突き(エサはイソメonly)で勝負に出ました。 朝8:00にスタートしましたがしばらく当たりはなく、、 ゆっくり朝ご飯をべられました(笑) ブルンッ!ブルブルブルブルブルブル、、、 突然来た当たり。何が釣れたんだろう。魚だよね間違いなく?巻き上げてたら17cmのウミタナゴでした。 「シャーッ!ウミタナゴ」。当に嬉しかったです。 しかしその後は反応なく、しまいにはイソメでイソメが釣れるという有様(笑)場所移動しました。 投げては誘っての繰り返しで魚を狙っていきました。せっかく遠くに飛ばしたのにあっという間に仕掛けが手前に来てしまう。巻き上げて仕掛けを点検する必要がありそうです。 グンッグングングングングン! 何だ何だ?結構引き強いぞ。 正体はイシモチでした。また釣れて良かったー。友達に釣り上げたところを撮ってもらいました。 18:00まで

    春の釣りでイシモチ、カサゴ、ウミタナゴに出会う - うおっちゃー
    skyaya
    skyaya 2018/04/08
    すごい!美味しそうですね~!(^o^)
  • 花粉症の時期に気づいたこと - 葉月日記

    私は 花粉症が発見される前から 症状が出ていて 熱も無いのに お鼻がグズグズ なんかいつも春先は 風邪ひくなぁ・・・と 思っていたら 生粋の花粉症さんでした 威張ることでもない 家の前の山は スギだらけだったからね( ̄∇ ̄;) もう対策は 慣れたもんで お医者さんも行きつけだし   飲み屋かっ シーズンに1~2回行くだけ いつものお薬 1日1錠 飛散まえから 早めに飲みはじめ 血中のお薬成分を 一定にしておきます ピークの今どきは 点眼、点鼻も使えば この時期も余裕なんですが しかし 気づいた!!! 1年のうちで この時期に 毎年体重が 3キロ多めになることに GWもすぎて 暑くなりだすと 痩せ始めて 年末までにげっそりで プラマイゼロになるものの 考えたら 薬のせいじゃ・・・? ちとググってみたら 可能性も無くはないかも しかし薬をやめることは 無理 ただ・・太る原因かもよ? この時期は

    花粉症の時期に気づいたこと - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/04/08
    点鼻薬が、うちの息子のと同じだ~、よく効きますよね(^^)私もちょっとムズッとしたら使ったりして…(^-^;相変わらず花粉症は発症してませんが、見てると本当に辛そうです。太るのも花粉症も困りますね(..)
  • ブログのデザインを変化させました。やり方も教えますよ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回は来は真面目なお話にしようと思いましたが 皆さんが読んでいる通り ブログのデザインが変わったと思います。 突っ込まれる前に お説明をと思いまして 今回の記事にさせていただきました。 変えた場所の紹介とやり方を 今回は書いていきます。 はてなブログ Perfect GuideBook posted with カエレバ JOE AOTO ソーテック社 2016-07-22 Amazonで最安値を探す 楽天市場で最安値を探す Yahooショッピングで最安値を探す 7netで最安値を探す 【記事タイトル】 記事タイトルにピンクの線を入れて見ました。 前々から素っ気ないイメージだったんで いよいよメスを入れました。 ピンクしたのは私のアイコンカラーの 桜をイメージです。 こちらを参考にしました。 これは少し応用しましたが なんとか出来ました。 【

    ブログのデザインを変化させました。やり方も教えますよ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    skyaya
    skyaya 2018/04/08
    うまくて羨ましいです。私もいろいろやってみたいんですけど、疲れちゃって(^-^;
  • ごめんなさい、そして、ありがとうございます。 - ちまちま日記(=^・^=)(=^・^=)

    ふと見たら、読者さんが、1人減っていました。 寂しい気持ちになりました。 増えたら、うれしくて、減ったら、寂しくて。 勝手な筆者ですね。 至らないブログで、ごめんなさい。 そんなブログを読んで頂き、ありがとうございます。 私は下手っぴです。 凝ったことが、出来ません。 ただ、その時に、書きたいことを、載せたいものを載せている、勝手な筆者です。 読者登録して頂いている方々のブログは、関心するものばかり…。クオリティが違います。 でも、たぶんこれからも、うちの「部長」や「新人」、好きなもの、気になったもの、思ったことを、ただひたすら載せ続けるブログになるでしょう。 そして、読んでやったよ、って足跡を残して頂けたら、幸いです。 それでもいいよ、ぶきっちょ!って思って頂けた方、 どうぞこれからも宜しくお願い致します。

    ごめんなさい、そして、ありがとうございます。 - ちまちま日記(=^・^=)(=^・^=)
    skyaya
    skyaya 2018/04/08
    私も減ったり増えたりしますよ~、気にしていたら好きなこと書けないし、気にしないでいきましょう♪
  • 入園式。 - わたしと家族の暮らし

    こんにちは。 次男が無事に入園しました。入園式の事を書いていきたいと思います。 我が家は、三歳差の男の子兄弟です。今年長男が卒園入学。次男が入園です。 先ずは、次男の入園式が行われました。翌日長男の入学式でした。 そして嬉しいことに入学入園に妹が泊まりで来てくれました。三泊四日。 夫が入園式は、半休。入学式は、年休を取ってくれました。入園式に出た後すぐに会社へ出勤。妹が居てくれたおかげでバタバタせず済みました。 前置きが長くなりましたがここからが番です。 入園式の朝、二週間前まで長男が着ていた制服を次男が身につけます。それだけで長男の成長と次男の成長に胸が熱くなります。 わたしもフォーマルスーツに着替え大人三人、子ども二人で出発。 妹の隣に座りたい!と子どもたちの言い争いから始まりました。 組発表は、されていたので組へ行き担任の先生の発表。先生に挨拶し教材等を次男の名前が書かれたロッカー

    入園式。 - わたしと家族の暮らし
    skyaya
    skyaya 2018/04/08
    入園おめでとうございます(*^_^*)
  • 葉桜の向こうへ(最後まできれいに) - mhkj2’s blog

    おまけ 白藤のつぼみがほころび始めていました。 このぶんだと、あと数日もすれば満開になりそうです。 早いですね。 あと、連投で通知がうるさく、スミマセンでした~。 でも、まぁ、なんといっても桜なんで!お許しくださいね(笑) 以降、ゆっくりペースの更新で行きたいと思います。

    葉桜の向こうへ(最後まできれいに) - mhkj2’s blog
    skyaya
    skyaya 2018/04/08
    美しすぎる……!とっても癒されます(*^_^*)
  • 新しい発見のあった送り物。 - バリピル宇宙はじめました。

    ლ(๑✪ ω ✪๑)こんばんわかさたな。 え・・・?何だってか。聞いた事ないってか。うん、 ちょい、まって!今ちゃんと説明するから! 「わかさたな」はバリピル語の1つなんだけどさ、 「わ」行って、「わをん」の3つしかないじゃん? 他は、「あいうえお」とか5つあるじゃん。 可哀想な「わ」に花を持たせてあげたい。。 だから「あかさたな・・・」「いきしちに・・・」 みたいにしてあげた、やさしさのおくりもの。 皆さん想像して下さい的な、イマジン言葉。 「わ」を愛したがゆえの、バリピルの悲しい物語。 以上現場から「わかさたな」をお送りしました。 どうも。バリピル宇宙です。 あいや~、前回はもうハチャメチャでしたね。 それは置いといて(もう置いた)、今回はゆる~く行こうと思います。 今回はバリピルの血液検査結果と、バリピルに届いた物と新発見。 の超絶どうでもいいけど、わかる人にはわかる。2立てで行き

    新しい発見のあった送り物。 - バリピル宇宙はじめました。
    skyaya
    skyaya 2018/04/08
    血液検査の結果、良かったですね(^-^)/その、謎の贈り物も、良かった?ですね、フタの発見があったので!💦💦