ブックマーク / www.xn--7ov146d.net (170)

  • 鶏むね肉のお料理を制するもの⑮・・・ ご飯もの2品 鶏肉の生姜ごはん & 鶏皮ピラフ - 葉月日記

    鶏むね肉サークル活動 ありがとうございます 今回は自信をもってご紹介! 可愛いうさぎさんの 「ふきちゃんを愛でる会」の会長が 作ってくれた和風なごはん 細かく切った鶏肉をほんのすこしのお醤油、 ごま油、大量の刻み生姜とともに1時間くらいつけておいてから お塩と刻み昆布を入れ炊飯。(塩昆布でも美味しい) なんて元気がでそうな朝ごはん! 小鉢も沢山! 素敵なわっぱ弁当にいれて ゴマをふって・・・お昼ごはん アーティストな会長が作れば べ物も作品のよう 是非覗いてみて下さいませ アートと美味しいものが沢山! うさぎさんの可愛いが沢山!デス flemy.hatenablog.jp 続いては・・・ とっても「」を大切にしているワーキングママ asaちゃんが作っていた洋ごはん 毎日の当たり前な生活なんだけど 静かな思いがつづられているブログ・・・と思う なんていうか雰囲気とか好きで 私もasaち

    鶏むね肉のお料理を制するもの⑮・・・ ご飯もの2品 鶏肉の生姜ごはん & 鶏皮ピラフ - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/09/17
    オッス、姉様お久しぶりです(^_-) 辞めても見てますよ❤ 会長さんのレシピいいですねえ。頑張ってますね^^
  • 鶏むね肉のお料理を制するもの⑬・・・刺身風 - 葉月日記

    台風が過ぎ去って 静かな朝 どーやったら葉っぱ 入るんよ 雨も結構降って 涼しくなると思いきや ムーンとした暑さ( ̄∇ ̄;) 求む!!!サッパリ なるべく薄くそぎ切りした鶏むね肉 片栗粉をまぶすから厚みが出てしまうけど イメージはフグのお造りをつくる気分で 薄く薄く、透けるくらいがいいです 最近お魚のお刺身がなんか苦手です 小松菜煮びたし レンコン明太マヨ和え お漬物 もう・・・つまみでしかない晩ごはん 大好きわさび 自家製梅干しをたたいたの 9月に入りましたが 暑さがぶり返したり 秋を感じたり 気候が 行ったり来たりの 変わり目ですね 体調を崩さないよう 気をつけましょ(^_-) 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> 下のバナーがクリックされると順位が上がります。 応援いただけると嬉しいです。 にほんブログ村

    鶏むね肉のお料理を制するもの⑬・・・刺身風 - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/09/05
    姉様1日ぶり~♪ 台風すごかったね。ちょうど鶏むね肉レシピだ(^^) これはラッキー。私はお子ちゃまなので、わさびはダメだけど他のタレレシピいただきます(^_-)
  • 上手くいかない日は・・・ - 葉月日記

    実は 昨日はやることなすこと 失敗してしまい やるせない1日で 自分に疲れ切った私は 夕方にやっと もがくのを 諦めたのでした 気付くの遅っ まぁそんな日もあります むすめが一言 「慢心葉月」と言い放ったのですよ 図星って刺さる~( ̄∇ ̄;)きびすぃ~ 今日は 朝から婦人科の定期検診を サクサクっと短時間で 終えることができて ひょっとしたら 良い感じか?と期待大 買い物を済ませ 帰ってきてから 台風前の家周り点検や いつもの掃除を たよらこちゃん この夏のやるやるリストの成果 - ほどほど庭の tayora koffie☕ を見習いゴミ箱を洗ったり 白いゴミ箱から黒い泡が出てきた(・□・;) やっぱり汚れてるんだ こんな時 お菓子がちゃんと出来るかどうかが 復活の見極め ごまクッキーなんぞ作ってみる 最近 押入れのオセロを出してきて むすめと夫が戦っている いいところで むすめ帰ってきた

    上手くいかない日は・・・ - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/09/03
    クッキーなんぞ、って、あっさりまた言う~♪どうしました姉様。まあ、いろいろありますよね。月はじめは忙しいし、お疲れ様です(^^)
  • 鶏むね肉のお料理を制するもの⑫・・・よだれどり&インカと鶏むね肉のバジル炒め - 葉月日記

    よだれ(・・? むすめからのリクエストでした 私は知りませんでした はいググる 茹でた鶏肉を冷やしてスライス 香辛料や薬味がたっぷり入った 暑い夏にぴったりの前菜なんだって フムフム 我が家では主菜だよ 前菜なんてありません( ゚∀゚) 長時間茹でて パサパサにならないよう 茹でる前に 常温に近づけるのがコツ 砂糖と塩を少々ふって20分置いておく お水から茹でてます 鶏ガラスープの素とショウガも一緒に 当はネギの青い部分も入れたらいいんだけど ありませんでした 沸騰したら蓋をして1時間放置 冷めたら冷蔵庫で冷やします スライスしやすいです なるべく薄~くスライスが美味しい しっとり美味しくできました! お野菜もたっぷり添えて・・・ 巻き巻きしながら 一緒にいただきました もっとこの暑い夏に 早くべたかった! 簡単ではありますが 優しく時間をかけるお料理なんで 半日がかり 余裕をもって作

    鶏むね肉のお料理を制するもの⑫・・・よだれどり&インカと鶏むね肉のバジル炒め - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/09/02
    姉様のブログ見ないと寝れないストーカー妹です(笑)。来れないときもあるけど(^_-)とりむね肉レシピきました! 私は薄くスライスするのが苦手で、時短しちゃうし、たまにはゆっくり作ってみたいです。❤
  • 最近、私のお通じに効果てき面! - 葉月日記

    ①起きてすぐの1杯 コップ1杯の梅ジュースを ゴクゴクいただいてから おべんと作りを開始しています 梅ジュースがもう終わりそう・・(TT) すーっと 胃から腸へ 流れ込むのが分かります 腸が動き出すのが 分かります ②キウイフルーツ 職場の先輩がテレビを見て 教えてくれた お通じ改善 キウイフルーツ べ始めてから2週間になりますが 効果は絶大です! ヨーグルトと てん菜糖をかけてべています これは前の写真 キウイフルーツとバナナとヨーグルトを ミキサーでガガーっとしたやつ これはもう最強です ただいつべるか? なんですよね キウイフルーツや柑橘系のフルーツは 「ソラレン」という成分が 紫外線を体内に吸収してしまうから シミの心配があるそうで 外出前の 朝べると ほんとはNGなのか? と思いつつも 朝のフルーツは「金」なのでは? と思ったり 夕方帰ってきて お菓子変わり? 夕ご飯

    最近、私のお通じに効果てき面! - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/09/01
    おー、梅ジュースはお通じに効く、と。メモメモ。キウイはアレルギーで食べられないけれど、前から姉様の梅ジュースは気になってたんだよね。よし、やってみます!(^^)
  • 小さな心遣い - 葉月日記

    ちょっとしたお話です 職場の先輩に 家に帰れば お姑さんがいるお嫁さん という方がいて お嫁に入ってから マナーや礼儀 家事全般 それは 厳しく仕込まれたそう でも 私にとっては 仕事だけでなく 女性としても 教わることが多い人 この年齢になって 教えられた 恥ずかしかったこと 7月から9月って 正社員は夏休みを 順々に取っています 旅行に行った人は 私たちにお土産を 買って来てくれることも 「みんなでどうぞ」 と菓子箱を渡されました まず包装紙は ビリビリ破らないで 丁寧にテープに 指を滑らせて取り きれいに折りたたむ ・・・まではね していたのですが 空になった 菓子箱や包装紙を 職場のゴミ箱に 捨ててしまったんですよ私 そしたら先輩がね それをゴミ箱から拾うんです 「買ってきた方の前で 捨てるのはどうかな」って 家まで持って帰るとは 言わないけど せめて休憩室や給湯室など ちょっと目

    小さな心遣い - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/09/01
    素敵な女性だわ~。持ってきて下さった方が包装紙を持ち帰ることも多いけれど、包装紙にも気持ちが入っているもんね。よい人たちに恵まれて羨ましいです(^^)
  • お庭を眺める前に - 葉月日記

    今日はお仕事はお休みで といっても 家族はそれぞれ いつも通りなので いつもの朝ですが はい おべんと 頑張ってきて下さい<(_ _)> ミートボール お庭のゴーヤとウインナ ニンジンしりしり カニカマ入り炒り玉 ぷちトマト 起きてすぐ リビングの窓を開けると どうしても サッシの溝の汚れ具合が気になります 砂だったり小さな虫だったり 小さいお庭の風景を見る前に 目線を落としてしまう ササっと一拭き きれいだと 私が満足できるポイントです 特に窓をあける季節だからですね 冬は寒くて開けれませんし 家事をこなしたら 屋さんでも行こうと 小さい楽しみを計画し サクサクっと動いておりました 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> 下のバナーがクリックされると順位が上がります。 応援いただけると嬉しいです。 にほんブログ村

    お庭を眺める前に - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/30
    めんどうなところの汚れは、見なかったことに…したい。でもキレイだと気持ちがいいもんねぇ(^^) せっかく美しい景色があると思えばやれるのか。頑張ります。
  • そうめん弁当 - 葉月日記

    むすめが週末 文化祭の準備で 学校に行くと言う お弁当は 作ってもらうの悪いから コンビニでいいよ ほんとにいいよ いいんだよ・・・って あーた 作ってってことだよね(・・? おべんと1つのために 母さん・・・ ご飯を炊く気になれない の細い息子のために 暑い夏 よく作っていた そうめん弁当 むすめには 作ったことなかったな ハム、錦糸卵で なんとか少々のたんぱく質 フードジャーに 麺つゆと氷を入れて 冷え冷えに 冷やし中華みたい?! プラス凍らせたゼリーを持たせます 帰ってきたむすめ 暑くて疲れてたけど スルスルって いけた~♪って みんなで力を合わせて 文化祭成功しますように ブクマコメをいただく皆様 いつも当にありがとうございます<(_ _)> 愛を込めて・・・昨日の記事のブクマコメ返し💜 たよらこちゃん、こらぁっ!ホントは真面目だって。たよらこちゃんのせい(おかげ?)で こん

    そうめん弁当 - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/28
    こちらこそいつもありがとうございます(^^) 娘さんの言い方が可愛い(笑) お母さんも疲れてるのわかるんだね。スルスルッといけるのか、やったことないので今度やってみます♪
  • どんな時も笑顔でいられますか? - 葉月日記

    週末 24時間テレビを見ながら 作り置きをしておりました ハンバーグ祭り 切るだけキャベツ レンコンとウインナ炒め iPS細胞の山中教授の人生を変えた人 ラグビー元日本代表の故・平尾誠二さんが 教授に教えてくれた 「人を叱る時の極意4つ」 素晴らしかったですね 1、プレーは叱っても人格は責めない。 2、あとで必ずフォローする。 3、他人と比較しない。 4、長時間叱らない。 それから 私が1番 心に残ったのが 「理不尽をなげくな」 という部分でした 理不尽は いつやって来るか分かりません 当に突然降ってわいてくる いいえ前兆はあるんだけど 気づいてなかった 昨年の我が家の 理不尽騒動の時は 果敢に戦ったつもりです やっていることが正しいならば 結果はついてくると信じていました そんな時こそ どんなに辛くても 笑顔で前に進めますか? ということを 神様に試されていた 気がするんですね 人生

    どんな時も笑顔でいられますか? - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/27
    どうしたの、ピンチって何があったの?!とは、聞かないでおきます(^^) 理不尽はある日降ってわいたようにくるよね。そのあとの捉え方ですべて変わる気がします。真面目記事も好きー(*^^*)
  • 週末朝ごはん サンドイッチのパン耳どうしてますか? - 葉月日記

    昨日サンドイッチを作ったら パンの耳が出るわけです とりあえずビニール袋に入れて 冷凍庫に入れておいたのに もう今朝べてしまうという 冷凍する意味無し( ̄∇ ̄;) やはりもったいないから・・・ オーブンの天板に広げて マヨネーズとケッチャプを まんべんなくかけまして チーズをのっけて焼くだけ 足りなそうだったので 冷凍保存していた ホームベーカリーのレーズンパンも追加 天板のまんま テーブルに出してしまいました 冷凍パセリをふれば まぁなんとか彩りはごまかせる? hanaちゃん ? ズボラ主婦の覚書 昨日のサンドイッチに塗ったマーガリンや はみ出た具材も多少入ってますし 色々な味がして美味しい! びっくりしたのは たまご日和のたまちゃんが サンドイッチを作った時 残ったパンの耳はどうしてますか? って・・・コメントをくれました どんだけ私たち通じあってるの? 今朝、まさに今 べてるんだ

    週末朝ごはん サンドイッチのパン耳どうしてますか? - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/26
    ご無沙汰しちゃった。パンの耳と言えば、うちはお砂糖まぶして焼いてオヤツという、古風なことしかやってなかった。ピザっぽいの、レシピいただきます(^^)
  • マイタケのホイル焼き - 葉月日記

    今日は お仕事帰りに 美容院へ すいている美容院で 休日を半日つぶすことなく 時間を有効に使ったような 錯覚  満足感であります ショートボブってきました 首回りが涼しい いい女になりました 嘘です と、浮かれていたら遅い帰宅 急げ晩ごはん! マイタケのホイル焼きが大好きです 足りないからモヤシ、ウインナーを追加 バターと塩コショウを 包んで包んで 鶏むねは薄切して お酒を少々かけておいたものが チルドにあったから 例のつるんとポン酢 暑さが戻ってバテ気味です www.xn--7ov146d.net もうただの「おつまみ」 居酒屋か・・・( ̄∇ ̄;) 夏は冷たくした白ワインが最高です 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> 下のバナーがクリックされると順位が上がります。 応援いただけると嬉しいです。 にほんブログ村

    マイタケのホイル焼き - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/23
    マイタケ…❤相変わらずレストランみたいだよね~。ため息が出ます。ボブッた姉様を見てみたいです。←beforeを見てないけど(笑)。レシピいただきます!
  • 必ず見るテレビ と 今夜の晩ごはん - 葉月日記

    よく聞く音楽に続いて 必ず見るテレビを 昨日から うすっぺらい自分を 公表しているようで お恥ずかしいのですが 事実なんだからしょうがない これがホントの私だもの ただ最近は テレビを昔ほど見なくなりました 家族みんなスマホ見てますから 当に見たいのだけ録画して むすめとの2人晩ごはんの時に 見る感じです Zip 朝に 時計がわりにつけてる感じ 天気予報が助かる マツコの知らない世界 テッパンじゃないでしょうか 録画して見てます べ物ネタが参考になります 口は悪いんだけど なんだかんだいって マツコの気配り心配りが好きです NHK「LIFE~人生に捧げるコント」 ウッチャンを中心としたコントのバラエティ番組 私のストレス発散は笑うことなのですが 最近は不定期なんで寂しい限り ちなみに大好きなおススメキャラは 「ココリコ田中さんのゲス 記者」 「ムロツヨシさんのムロ待ち 」デス 「高嶺の

    必ず見るテレビ と 今夜の晩ごはん - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/21
    ヤバイ、最近の番組をほとんど知らない…(/o\) レンチンしゃぶしゃぶも、疲れたときにはアリですね(^^) キャベツいっぱいだと美味しいんだ。メモメモφ(..)
  • 週末の朝ごはん ホームベーカリーパンサークル③・・・くるみレーズン食パン - 葉月日記

    メッキ加工業としてスタートした ツインバード工業のホームベーカリー かれこれ10年以上は使っているはず 使いこなす自信もなかったので 安いのでいい・・・と購入したのですが 中のパンケースを1度交換したり ハネも取り寄せたりして 結構使っています 電話の応対が素晴らしい会社です ただね、買うの早くて 具材自動投入の機能無し(´;ω;`) 具材入れてもいいよ!の お知らせブザーがなるんです 自分で蓋を開けて具材を入れるの 今ではどこのメーカでも 当たり前の機能だよね リビングで寝落ちしていたものの 昨日の夜中12時にセット開始 やはり美味しいのがべたいから 水分は水と牛乳を使わないで 生クリームのみ 朝お寝坊さんしようと思っていましたが 気になってしょうがない ちゃんと朝ごパンが出来てるヾ(*´∀`*)ノ レーズン100g クルミ90g たっぷりたっぷり 題名「ゴーヤカーテンからの木漏れ日と

    週末の朝ごはん ホームベーカリーパンサークル③・・・くるみレーズン食パン - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/20
    お疲れ様です~。半分寝てます(笑)。Hanaさんのサークル素敵よね。手ごねパンでもいいって。うちの母はHB使っていて、姉様みたいなクルミパンが美味しい!同じように美味しいんだろうな(*^^*)
  • かぼちゃのスープ - 葉月日記

    お盆に 夫の実家で 大きなカボチャを いただいたので 煮物や肉巻き、サラダ 今朝はスープに 美味しく使い切る 今日はお仕事でしたので 昨夜のうちに 玉ねぎと蒸して冷ましておいたもの 牛乳と一緒に ミキサーにガァ~ッと かけて 粉末コンソメやはちみつで味を調整 買ってきたパンですが ハムチーズとピーナッツクリームたっぷりめで さあ今日もお仕事やっつけるぞ ( ̄^ ̄)ゞ な~んて出勤したものの 帰ってきたら 抜け殻状態( ゚ ρ ゚ ) いけない!むすめの塾じゃないの! こんな日は パスタにするなら かなりの頻度でナポリタン レンチンしても美味しくべれるし さぁやっと私の週末です ゆっくりしたいと思います 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> 下のバナーがクリックされると順位が上がります。 応援いただけると嬉しいです。 にほんブログ村

    かぼちゃのスープ - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/18
    姉様、砂食べるんでしょ?一緒に食べよ❤←ウソ!ゴメンナサイ。カボチャのスープ作るときに、はちみつ入れるのが初耳で、やってみたいです♪ゆっくりおやすみを満喫してください(^^)
  • ご褒美 - 葉月日記

    お墓参りや 息子のおもてなしが 終わったら 自分へのご褒美に 映画に行こうと 決めておりました そう 数年に1度のお楽しみ トム祭り わっしょーい 最初から全部見てきたこともあるし 毎回、前作を超えていく期待感 映画は必ず1人で見るんですが 夏休み真っ盛りの むすめに一応声かけ 吹き替えがいいって? は? ありえなーい( ̄∇ ̄;) 母さんは トムの声で 焦っている時の 「GO!GO!GO!」が 聞きたいのよ と、言ったら むすめ んじゃ「コードブルー」 ほぼ同じ時間にあるってか! 1人ずつ別の映画を観るという・・・ 夕方の時間で 座席指定の予約 掃除を済ませ 晩ごはんの下準備を終え いざ出発 GOGOGO 映画を観終えて トムと山Pのカッコよさを 報告しあったのでした メイキングを見たら トムがすごく努力している姿に 感動(TT) お金持ってるのに 危ないことしなくていいじゃん! 次回作が

    ご褒美 - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/16
    まさかの別々映画!(笑)やっぱり字幕がいいよねぇ。私は最近毎回吹き替えでそろそろ限界きてます(T_T) 山Pくんかぁ、私でもトムですね(^_-) お疲れ様でした。
  • 食べ過ぎた分・・・ - 葉月日記

    いや~ お盆 調子にのって美味しいもの たくさんべ過ぎ 体重は早めに調整しないと 戻りが悪い40代であります もうお刺身やお肉も お腹一杯 そんな時の タンパク質は お揚げが登場 スパイス売り場の シーズニングシリーズ 使い切りで挑戦しやすいです 使いにくいアンチョビも 粉タイプなら気軽に使えるかなぁって 全部マヨネーズを塗ってからトッピング開始 ネギ味噌 玉ねぎとウインナー 玉ねぎとアンチョビの粉 更に上からチーズをのっけて焼きました トッピングのウインナー以外はお野菜のみ ベジタリアン?もどきな夕 こんなメニューでもおつまみとして最高 結構飲めます 息子がいたら文句が出そうな晩ごはん 肉がねぇヽ(`Д´)ノプンプン  ってね むすめが選ぶトッピングランキング 1位・・・ネギ味噌 2位・・・玉ねぎとウインナー 3位・・・玉ねぎとアンチョビの粉 ・・・・でした。 はぁ~ホントは

    食べ過ぎた分・・・ - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/15
    娘さんと好みが似ております(^^) それにしても相変わらずトッピングの仕方が美しいよね~✨
  • 夏らしいお花 - 葉月日記

    夏らしいお花を むすめからもらいました 8月は葉月 先週また無事に 1つ歳を重ねることが できました むすめ 段ボールも開けてって 何々(・・? お絵かきソフト??? 「ブログで使ってみたら?」って 前々から言われてたやつだ(◎o◎) 母さん・・・遊びの 落書き程度なら好きなんだけど 自信ないよ( ̄∇ ̄;) 使い方を教えてくれるまでが プレゼントだそう 母さんできるかなぁ とりあえず むすめが 使いこなそうとしています 机の上にお花があるって 幸せです 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> 下のバナーがクリックされると順位が上がります。 応援いただけると嬉しいです。 にほんブログ村

    夏らしいお花 - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/13
    お誕生日おめでとうございます\(^o^)/ 女の子っていいなぁ、気が利くというか、お母さんをよく見てるというか。姉様のアートデビューに期待してます(^_-) お花も素敵✨
  • お盆 - 葉月日記

    世の中 お盆に入りましたか? 今年は夫の実家で お盆と法事も兼ねて 集合がかかりました 夫には数人妹がいて 私 ハンパない アウェイ感なのであります 田舎なので男尊女卑は 当たり前 みんなでいかにして 嫁を使おうか? といった感じ 私が結婚した当時 10歳年下の高校生だった妹にすら 強く意見されたものです 姑も横で 私へのうっぷんを 高校生だった娘に言わせていた 他の妹も 私が透明人間であるかのような 扱い 挨拶しても まったく無視されたり 頑張っても 嫁とは認めてくれないので 交流を断ち 諦めてきたものの お墓参りだけは 話は別 人としてこなそうと 頑張ってきました 往復6時間かかりますが 必ずお泊りは無し 日帰りでなんとか 1回も欠かすことなく 続けてきました 夫の理解も あってこそです 今年は法事も合体したので 全員集合 さぁ大変!と不安に思いましたが 私もそれなりに 成長していて

    お盆 - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/11
    ほんとにお疲れ様でした。人は歳を取ってくるとようやく丸くなるよね。うちの兄嫁もさぁ、めんどくさいの。年下なんだけど(笑)。私はむしろ旦那の妹ちゃんに助けられてる。兄嫁がいるときは義理実家行きません。
  • 心に穴があいている - 葉月日記

    さて あっと言う間に 息子がまた出発いたしまして 心に少しばかり 穴があいているので あります 今回も お見送りは 仕事を休んでくれた夫が 私は仕事で出かける前 迷いましたけど 思い切って 部屋の戸をコンコン 寝ている息子に 行ってくるよと 声かけを 何があるか分からないから 後悔はしないよう ありったけの 思いを 少ない言葉に込めて 「大丈夫?」 「辛くないんか?」 「母さん今度掃除に行こか?」 そこで初めて 「うん」って( ̄∇ ̄;)おいっ 起きてるやーん!!! 見た目 大人の男子に近づいては いるものの 根っこというか インナーマッスル的な 部分は 甘えん坊! 寝ぼけているついでに 頭をくしゃくしゃと 触ってやった~\(^_^)/ 出発前 旦那が息子に 帰って来てどうだった?と 聞いたら 「リビングの感じが懐かしかった」 って言ってたらしい なんだか しんみり 夫婦で 別々のお酒を ガ

    心に穴があいている - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/09
    泣いちゃうから、もう~(T_T) 親の心、子知らず。知ってても言わないかな。よし、姉様今度は押しかけてお掃除!\(^o^)/
  • 鶏むね肉のお料理を制するもの⑩・・・鶏飯(けいはん) - 葉月日記

    最近忘れていた 鶏むね料理 息子にリクエストされたのは 「鶏飯」 鹿児島の 奄美諸島の郷土料理 なんです 数年前 雑誌で見かけて 作るように 場をべてないから 私の作ったものが 正解かは分かりませんが 特に 夏はさっぱりいただける だし茶漬け的なものです 息子は スポーツしてたくせに が細いから スルスルっとべれるものが 好み 干ししいたけ、にんじん、ネギの青い部分 ショウガをたっぷり輪切りで お酒と塩を入れます お野菜が柔らかくなってから 最後の10分で鶏むね肉を投入 フタをして 冷ましながら余熱で火を通します 具材を取り出したスープに 鶏ガラスープで 塩加減をみて 我が家は 片栗粉でとろみもつけます 今朝は錦糸たまごも作っておいて 具材をここまでセッティング 私は仕事でしたので 後はむすめに 盛り付けをお願いしました 写真も撮ってくれました(^▽^) 紅ショウガとゴマも効いてる

    鶏むね肉のお料理を制するもの⑩・・・鶏飯(けいはん) - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/08/07
    もう息子さん来てるのかな?ゆっくりね(*^^*) 美味しそうだし娘さんもセンスバツグンです。