タグ

2017年6月13日のブックマーク (11件)

  • ピーラーのおすすめランキング15選。無印や100均の実力は? 人気商品を比較

    ピーラーのおすすめランキング15選。無印や100均の実力は? 人気商品を比較 キッチンで大活躍するピーラー。あまりこだわらず、適当に買ったものを使っていませんか? でも数ある製品を使い比べてみると、切れ味や使い勝手に驚くほど違いがあるんです。そこで雑誌「MONOQLO」が貝印など人気の15製品を徹底比較。料理の手間や出来に差が出るおすすめを探しました。

    ピーラーのおすすめランキング15選。無印や100均の実力は? 人気商品を比較
    skythief
    skythief 2017/06/13
    100均とか全部乱暴にまとめるぐらいなら入れない方がいいと思う。
  • 『モンスターハンター:ワールド』オンラインは途中参加可能で最大4人に対応。マップはオープンワールドを採用か - AUTOMATON

    カプコンは6月13日、『MONSTER HUNTER: WORLD(モンスターハンター:ワールド)』をPlayStation 4向けに発表した(欧米ではXbox OneおよびPC向けにも発表した)。PS4版は2018年初頭に発売予定。またシリーズとしては初めて、全世界で同時期に発売する予定となっている。弊誌では初報で概要をお伝えしたが、海外向けのプレスリリースの情報もふまえてあらためて取り上げたい。 作ではプレイヤーは、調査団の一員として未知の大陸に足を踏み入れ、ハンターとしてクエストをこなしながら、謎に満ちた新大陸を探索していく。舞台となる世界は雄大な自然にあふれ、さまざまなモンスターが生息しているのは『モンスターハンター』シリーズならではだ。登場するモンスターは、シリーズでおなじみのリオレウス(Rathalos)から、新たに登場するアンジャナフ(Anjanath)まで多種多様。作で

    『モンスターハンター:ワールド』オンラインは途中参加可能で最大4人に対応。マップはオープンワールドを採用か - AUTOMATON
    skythief
    skythief 2017/06/13
    あれ?みんなが望んでた最強のモンハンぽくて逆に怖い
  • 加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設問題で、「総理のご意向」と書かれた文書の存在などを告発した文部科学省の内部告発者について、義家弘介文科副大臣は13日の参院農林水産委員会で、国家公務員法違反(守秘義務違反)で処分する可能性を示唆した。 自由党の森ゆうこ氏は、「文科省の文書再調査は(文書の存在をあると告発した)犯人捜しのためにやっているという話も出ている。今回告発した人は公益通報者にあたると思うが、権利を守る意識はあるか」と尋ねた。 これに対し、義家氏は「文科省の現職職員が公益通報制度の対象になるには、告発の内容が具体的にどのような法令違反に該当するのか明らかにすることが必要だ」と説明。さらに森氏が「『(告発者を)守る』と言えないのか。勇気を持って告発した人たちの権利を守ると言って欲しい」と求めると、義家氏は「一般論」と断った上で、「告発内容が法令

    加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆:朝日新聞デジタル
    skythief
    skythief 2017/06/13
    行政文書って原則オープンにしといて機密事項だけがレベル分けされてアクセス制限するのが妥当だと思うんだけど駄目なのかね。
  • バブハラ

    最近よく聞くバブみってバブル時代っぽいってことだったのか やっぱり今の50代前後って社会の厄介勢力なんだな

    バブハラ
    skythief
    skythief 2017/06/13
  • 今治マジックと土地開発公社問題

    DAPPI @take_off_dress 山田宏「今治市は昭和58年から学園都市構想があり獣医学部は悲願!愛媛前知事も『四国の獣医師が足りない!愛媛にだったらどこでもよかったが粘り強くやってたのは加計学園』と訴えてる!友達で出来るなら10年前に出来てる」 その通り!野党は今治の努力を政局で潰す気ですか? #kokkai pic.twitter.com/KO9XBtINPx 2017-06-05 13:47:46 あき/アクリス@ARIA @aikatu_Gihu 元々加計学園の獣医学部新設は今治市の学園都市構造(1975年)からスタートして、1983年に市が大学誘致の用地を確保。2010年にようやく推進され、2015年12月に国家戦略特区に指定されたもの。 首相補佐官の発言とか怪文書はおろか、安倍内閣以前から進められたものですよ。 2017-05-27 09:55:41

    今治マジックと土地開発公社問題
    skythief
    skythief 2017/06/13
  • 悪魔崇拝バンド、劣悪な労働環境めぐり訴訟 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    スウェーデンのヘビメタバンド「ゴースト」は10年前に活動を始め、悪魔崇拝をイメージした衣装や歌詞でカルト的な人気を獲得。メンバーはステージ上で不気味なマスクを着用し、正体を明かさないこともグループの神秘的なイメージ形成に一役買っていた。 だが順調だった活動も、最近はメンバー間の訴訟がきっかけで一転した。訴状などによれば、バンド内では報酬や衣装の洗濯にまつわる問題であつれきが生じていたことが判明。悪魔のようなバンドメンバーたちも世俗的な人間であることが露呈した格好だ。 多くのアーティストが音楽だけでなく私生活も切り売りする時代の中で、匿名性を貫いたゴーストはファンの心を引き寄せた。頭蓋骨風メークでリードボーカルを務める「パパ・エメリトゥス」は、逆さ十字をあしらった法王風の帽子をかぶってパフォーマンスを見せる。ネームレス・グールズ(名もなき悪鬼)と呼ばれる他のメンバーも、銀色のマスクを着用

    悪魔崇拝バンド、劣悪な労働環境めぐり訴訟 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース
    skythief
    skythief 2017/06/13
    詳しい
  • はてブから老を感じると悲しい

    自分にとってはてブって先進的でネタコメにしてもちょっとひねったのをつける人が集まっているイメージだったから(この印象がそもそも間違っていたのかもしれないけど)、「任天堂の倒し方」だの「ラルクはビジュアル系」だの「急にボールが来たので」だのいう古いネタを事あるごとに投稿する人がいたり、何度も繰り返されるそういうネタに☆を付ける人が一定数いたりするのを見ると、なんかこう、こうして人はつまんないおじさんおばさんになっていくんだなーと感じて悲しくなってくる

    はてブから老を感じると悲しい
    skythief
    skythief 2017/06/13
    めいぼうじん秋場所のTweet、10年前なのかよ
  • 献血に行ったけど献血できなかった

    街に出かけたら、予定が狂って2時間ほど空いてしまった。暇を持てあましてウロウロしていると広場みたいなところに献血車がいて、スピーカーでがなっていた。 「献血にご協力ください!」「すべての血液型が不足しています!」などなど。 「通り過ぎていくあなたに呼びかけています!」みたいな、ちょっと刺激的な文句もあった。 献血でもしていくか、と思った。前から献血に興味があった。 定期的に行くという友人は何人かいる。自分は元々モヤシっ子で、今は平気だけど貧血になりやすい子供だったせいでどうも勇気が出なかった。普段は忙しくてスルーしてたのものある。時間もつぶせるし社会貢献になるし血液検査も一緒にしてくれるらしい、一石三鳥じゃんと思った。 看板を見たら、200mlと400mlがあるようだ。400は怖いけど200なら行けると思って受付に行った。ガラガラのテントの中で係の人が出迎えてくれた。 初めてですと言ったら

    献血に行ったけど献血できなかった
    skythief
    skythief 2017/06/13
    ブコメ参考になる。一人から絞れるだけ絞った方が輸血時のリスクが減るのか。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    skythief
    skythief 2017/06/13
    三笠宮も言ってたらしいけど、相変わらず皇族には人権がないな。
  • マジで死ぬの何とかして欲しい

    死ぬの嫌だ 俺、おじいちゃんとおばあちゃんとおじいちゃんとおばあちゃん死んだ 俺のかあちゃんととおちゃんも死ぬ ねえちゃんも死ぬ 俺も死ぬ のみーちゃんも死んだ まぢで死ぬの嫌だ どうせ死ぬって頭の中でどうでもよくなる 気力なくなる まぢくるってる なんで 死にたくない 死にたくない だれかなんとかして 死なれるのも嫌だし死ぬのも嫌だ おばあちゃんの手の感触おぼえてる 俺死にたくない 死んでほしくない なんで死ぬ なんで奪う

    マジで死ぬの何とかして欲しい
    skythief
    skythief 2017/06/13
    生まれながらに当たり前だと思っていたことをひっくり返してきた歴史が人間にはあるのでそのうち死もなくなるかもね。都市と星で描かれてる科学的な輪廻転生みたいなものが遠い未来ではあるかもしれんし。
  • マリオがUbisoftのラビッツと共演、『Mario + Rabbids Kingdom Battle』正式発表。シリーズ初のターンベースストラテジーに - AUTOMATON

    UbisoftはE3 2017向けのプレスカンファレンスにて、Nintendo Switch新作『Mario + Rabbids Kingdom Battle』を正式発表した。「マリオ」シリーズ初となるターンベース型のストラテジーゲームで、プレイヤーはおなじみの「マリオ」に登場するキャラクターたちとラビッツの混成チームを指揮しながら、敵の集団を倒すことを目指す。 同作では、「マリオ」のキノコ王国が不思議なうずに巻き込まれて「ラビッツ」の時空へと迷い込んでしまう物語が描かれている。プレイヤーはマリオやラビッツたちに武器を装備させ、多くの敵が待ち受ける4つの世界を進まなければならない。 行動ポイントを消費して移動するシーンやカバー状態からの射撃などを見るに、作は『XCOM』シリーズの雛形ジャンルを使用したタイトルであると見てよいだろう。ドカンを使って一気に移動するような環境的要素や、マリオた

    マリオがUbisoftのラビッツと共演、『Mario + Rabbids Kingdom Battle』正式発表。シリーズ初のターンベースストラテジーに - AUTOMATON
    skythief
    skythief 2017/06/13
    XCOMベースか。絶対楽しい。switch欲しいな