政治と震災に関するslandのブックマーク (5)

  • 東日本大震災時に拡散された「辻元清美が阪神淡路大震災時に反政府ビラを配っていた」という流言について - 荻上式BLOG

    東日大震災の際、ウェブ上では政治家に関する流言も多く流れた。特によく見られたのが、災害ボランティア活動担当として内閣総理大臣補佐官となった辻元清美氏に関する流言だろう。辻元清美氏自身も、ブログで「辻元清美に関するデマについて」というエントリをまとめている。中でも、「阪神大震災のときに、辻元清美が『自衛隊は違憲です。自衛隊から料を受け取らないでください』と書いたビラをまいた」という流言は、頻繁に拡散されていた。 ※当時のツイート例 阪神淡路大震災の時、「お腹が空いても我慢しましょう」「自衛隊からべ物をもらってはいけません」「ミルクがなくても我慢しましょう」 そんなビラを配っていた、辻元清美さんがボランティア担当として政府補佐官に。 辻元は阪神大震災の時、自衛隊よりも先に現地に入り、ピースボートの宣伝と、自衛隊は違憲だから料を受け取るななどのビラを撒いて政府批判活動をしていたという指摘

    東日本大震災時に拡散された「辻元清美が阪神淡路大震災時に反政府ビラを配っていた」という流言について - 荻上式BLOG
    sland
    sland 2014/09/29
    >わずか数行のコピペを否定するにも、これだけの文字数がかかる
  • 船橋洋一『カウントダウン・メルトダウン』を読む - kojitakenの日記

    朝日新聞元主筆にして「福島原発事故独立検証委員会」(東電原発事故の「民間事故調」)を設立した「日再建イニシアティブ」の理事長を務める船橋洋一の『カウントダウン・メルトダウン』を読んだ。一昨年(2012年)の12月に文藝春秋から刊行され、世評は高い。 カウントダウン・メルトダウン 上 作者: 船橋洋一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2013/01/27メディア: 単行購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (14件) を見る カウントダウン・メルトダウン 下 作者: 船橋洋一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2013/01/27メディア: 単行購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (11件) を見る 当日記は過去に書の著者である船橋洋一の悪口をずいぶん書いてきたが、著者がジャーナリストとして第一級の力量の持ち主であることは認めざるを得ない。書か

    船橋洋一『カウントダウン・メルトダウン』を読む - kojitakenの日記
  • スーツデモ:サラリーマンの服装で脱原発を訴え- 毎日jp(毎日新聞)

    sland
    sland 2013/10/31
    勇気あるなあ・・・
  • “強いリーダー待望論”の不毛(その1)=御厨貴・牧原出 (中央公論) - Yahoo!ニュース

    ■非政治的リーダーシップ 牧原 東日大震災復興構想会議(以下「復興会議」)の議長代理、お疲れさまでした。 御厨 答申までの二ヵ月半、メンバー全員で全力疾走しました。走るしかなかった、という側面もあります。「政治主導」を掲げる政府は、ほとんど何もしてくれなかったですから(笑)。逆に、政治的介入もなかった。かつての自民党政権だったら、なんとか意のままに踊らせようと、あれやこれやと無理難題を押し付けてきたはずです。 政治が何もしない半面、明るさを見出せたのが事務方を務めた官僚たちのがんばりです。彼らは予想以上に気になって、情報提供や方針の具体化などに奮闘してくれた。おかげで一貫して、「ともに仕事をするチーム」になれました。思ったよりも具体的な提言が出せたのも、彼らのサポートがあったからです。 牧原 復興会議では、曲がりなりにも政治主導を掲げる民主党政権の下で一つのリーダーシップのかた

  • 5/6 浜岡原発を止めようと首相が言っているのにけなす人たち/推進派は少しずつほめて政治家を育てている - きょうも歩く

    菅首相が中部電力に、最も地震による危険性の高い浜岡原発を停止するよう要請した。 これをめぐってツイッターでは、発言直後、反原発派の投稿者たちが、「信用ならない」「全部止めないのか」と菅首相を批判し続けた。夜になって、孫正義氏が「たまには、我が国の首相を尊敬し褒めまくるべきだと思わんか‼」と書き込んで、すこしましになったが、当初はひどかった。 原発推進派は、少しでも自派に有利なことをした政治家をほめ、電力関係票を動員して支援し、パーティー券まで購入してくれている。利権といえば利権なのかもしれないが、言うこと聞いてほめられるのと、まだまだとけなされ続けるのであれば、どちらに政治家がなびくのかは自明のことだと思う。 生存競争が激しい政治家(特に国政の)は、①票になる(選挙の強さ)、②力のある人と人間関係ができる(政治力の強さ)、③政治資金を提供してくれる(自由度を高める)、④歴史に名前を残す、と

    5/6 浜岡原発を止めようと首相が言っているのにけなす人たち/推進派は少しずつほめて政治家を育てている - きょうも歩く
    sland
    sland 2011/05/07
    政治力や実行力は推進側の方が遥かに優れている、というもっともな指摘。権力との付き合い方が不得手な反対派にとって今は最大のチャンスだと思うんだけどな
  • 1