タグ

2007年12月7日のブックマーク (7件)

  • つくるぶ -デベロッパー応援プロジェクト

    つくるぶをご利用いただきありがとうございます。 つくるぶは2008年9月30日をもって閉鎖いたしました。 誠に残念ではありますが、サイトオープン以来、多くの皆さまに支えていただきましたこと、心より御礼を申し上げます。 つくるぶをご訪問頂いた皆さま、ご自分のサイトを登録してくださった皆さま、つくるぶをご利用いただきありがとうございました。 大変申し訳ありませんが、会員情報および投稿していただいた情報は全て破棄させていただきました。 また、つくるぶの閉鎖に伴いブログパーツ「サイトスカウター」もサービスを終了させていただきます。 皆さまの今後のご活躍を応援しています。

  • Perlクックブックソースコードリンク集

    Perlクックブックソースコードリンク集 このページは「Perlクックブック―Perlの鉄人が贈るレシピ集(第1版)」に記述されているソースコードを簡単に参照できるようにするために作成したリンク集です。ネットワーク上に存在するPerl Cookbook(英語)のリソースに対してリンクを設定しています。 Perlクックブックの解説やソースコードの引用は私のウェブページ上には用意していません。必要であればPerlクックブックを購入するか、あるいはリンク先の英文の解説を読んでください。 1章 文字列 1.0 概要 レシピ1.1 部分文字列を取り出す レシピ1.2 デフォルト値を設定する レシピ1.3 一時変数を使わずに値を交換する レシピ1.4 ASCII文字をコード値に(コード値をASCII文字に)変換する レシピ1.5 文字列を1文字ずつ処理する レシピ1.6 文字列を単語または文字単位で逆

  • Programming is Hard, Let's Go Scripting...

    Programming is Hard, Let's Go Scripting... Dec 6, 2007 by Larry Wall I think, to most people, scripting is a lot like obscenity. I can’t define it, but I’ll know it when I see it. Here are some common memes floating around: Simple language "Everything is a string" Rapid prototyping Glue language Process control Compact/concise Worse-is-better Domain specific "Batteries included" …I don’t see any r

    Programming is Hard, Let's Go Scripting...
  • Top 10 Perl Blogs

    The newest and best of the Perl World. Email your news updates to editors@perlbuzz.com I was recently amused to find my personal blog listed in the Top 100 Australian Blogs. In a similar spirit, I've just put together a naive ranking of Perl blogs based on the list of Perl blogs on the Perl 5 wiki and their Technorati "Authority", which is based on how many other blogs link to them. Here are the t

  • ハル研究所 プログラミングコンテスト2007

    今回の学生部門はハル研部門の10倍を超えるエントリーとなり、過去最高となりました。さらに、応募作品数も過去最高で、高スコアの作品が多数寄せられました。「取り組みやすく、多彩なアプローチができる問題」を合い言葉に頑張ってきましたが、このような嬉しい結果となり、実行委員会一同、一安心しています。 このように、今回のプロコンが大いに盛り上がりましたのも、ご参加くださった皆さんのお陰です。たくさんのご参加とご応募をいただき、当にありがとうございました。

  • Subversion+svkでらくらく分散リポジトリ:第1回 Subversionを使おう|gihyo.jp … 技術評論社

    Subversionのセットアップから、基的な操作方法を説明します。 Subversion概要 ソースコードのバージョン管理システムは、ソフトウェアの開発の中でもっとも重要なツールです。チームで開発を行なうときにソースコード管理システムは必須のツールの一つですが、ソースコードだけでなく様々なフィアルも管理できます。単にチームとしての利用だけでなく、個人のツールとしても威力を発揮します。筆者も、個人でバージョン管理システムを導入して、原稿やサーバの設定ファイルなどのドキュメントの管理をしています。 バージョン管理システムとして、以前はCVSが多くのプロジェクトで利用されていました。しかし、CVSは履歴を保持したままでのファイルの移動ができないなどの問題もありました。SubversionはCVSが抱えていた問題を解決するために開発されました。現在では、多くのプロジェクトでSubversion

    Subversion+svkでらくらく分散リポジトリ:第1回 Subversionを使おう|gihyo.jp … 技術評論社
  • コンピュータの名著・古典 100冊 - いくみりょう日記

    一月に1冊ペースで年12冊。読破するには8年必要となる。なんとか40までには読破できるか。既読(所有済み)のものには頭に*をつけてみた。たった11冊。先は長い。 歴史 1 計算機の歴史 パスカルからノイマンまで(ゴールドスタイン) 2 誰がコンピュータを発明したか(アリス・R・バークス/アーサー・W・バークス) 3 ワークステーション原典(Association for Computing Machinery) 4 UNIXの1/4世紀(ピーター・H・サリュース) 5 インターネットの起源(ケイティ・ハフナー/マシュー・ライアン) 6 コンピュータ史(小田徹) 7 計算機屋かく戦えり(遠藤 諭) 8 パソコン創世記(富田倫生) 9 情報の歴史 象形文字から人工知能まで(松岡正剛/編集工学研究所) 人物・企業 10 マイ-クロコンピュータの誕生 わが青春の4004(嶋 正利) 11 IBMの

    コンピュータの名著・古典 100冊 - いくみりょう日記
    sleepy_yoshi
    sleepy_yoshi 2007/12/07
    コンピュータの名著・名典のリストあり