まともに書いたことある論文がまだ卒論しかないid:syou6162です、こんばんわ(しかも、卒論も研究というよりお勉強という感じ。黒歴史)。 このままでは社会的に殺されてしまうので、年度末付近にある年次大会などなどの会議とかジャーナルに出すべくtouch main.texをしました。今年に入ったくらいからNLPとか機械学習の論文をちょっとずつ読み始めるようになったので、読むほうに関しては(まだまだ遅いし深く読めないけど)それなりになってきたと思うけど、書くほうは全然勝手が分からない...。 提案手法とか実験のところとかは4月に入って研究室に所属してからどういう見せ方がいいのかとか考えながら読むようにしていたので、その辺は多少こうするといいかなっていうのが分かるんだけど、イントロ、関連研究付近が意外と難しい。こういう書き方はうまいとか分かりやすいっていう感じの見方で読んでなかったのが主な原因