タグ

marketingに関するsmartbearのブックマーク (287)

  • マーケターが作った専門学校の話。すべらない学校経営とネットPRのコツ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    マーケターが作った専門学校の話。すべらない学校経営とネットPRのコツ
    smartbear
    smartbear 2010/01/05
    こうして情報発信がメディアの許容量を超えていく
  • 2009年の広告業界を振り返って。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    今年は書かないでおこうと思ったけど、やっぱり書きます。書きにくいけど、今いる場所から見えることもあるだろうし、その中には去年の私には見えなかったことでもあるし、自分の思考の整理のためにも、2009年の最後の日の記録としてとりあえず書き始めることにします。こんなブログでも、時代の一記録という意味合いはあるだろうし。 昨年の「2008年の広告業界を振り返って。」というエントリーで私はこう書きました。 2008年の前半戦は、昨年度の継続という感じだったと思いますが、後半は違いました。サブプライムの破綻に端を発するアメリカの金融危機の影響を大きく受けた感じになってきました。ただ、これは、今のところ「気分」の問題であって、その影響を実際に受け始めるのは来年からだと思います。 ま、そのとおりに推移したということは、大雑把な概況としては言えるのかなと思います。でも、こういうことは「言われなくてもわかって

    2009年の広告業界を振り返って。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
  • キャリアに対する考え方が変わった日 [memo]

    いつか書こうと思っていた話ですが,年も明けて今となっては去年の話なので,そろそろ書いてもいいかな. 私は,転職する気がある・ないに関わらず,自分の市場価値を確認する為に,1年に1度は就職面接を受けるようにしています.自分の会社でしか通用しない人間になっていないか,外ではどんな技術が必要とされているのか,他社では今と同じぐらい,あるいはそれ以上稼げるのか…そういったことを常に認識しておく為です. 2009年のその日も,ある人の勧めで,ある会社を受けました. 英語の試験,プログラミングの試験,4人の技術者の面接などをクリアして,最終試験は社長面接でした.比較的小さなその会社は,社長自ら最終選考を行っていたのです. その社長は,業界ではちょっとした有名人で,多くの尊敬を集める,いわゆる「ビジョナリー」と言われる方でした.実際に会ってみて,それは噂以上だと断言できます. ものの15分ほど話して,彼

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • https://jp.techcrunch.com/2009/12/16/20091212social-media-message/

    https://jp.techcrunch.com/2009/12/16/20091212social-media-message/
  • Retweetしてもらうための10のヒント:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    SocialmediaTodayというブログメディアに,"Ten Tips to Get Retweeted on Twitter"という記事が興味深いデータととも掲載されていたので,要約掲載してみたい。 ■Retweetしてもらうための10のヒント 1.リンクを交える このデータによると,全ツイートのうちリンク入りのものは19%だが,RTされたツイートのうち57%はリンクが入ったものとのこと。 【全ツイートに占めるリンク入りツイートの割合】 【RTされたツイートにおけるリンク入りツイートの割合】 2.URL短縮はbit.lyを使用する 思ったより大きな差が。tinyurlはやめて,biy.lyにした方がよさそうだ。 3.画像や動画を組み込む よりチャーミングなツイートをマルチメディアでということだ。 4.最もRetweetされやすいワードを使う TwitterやSocialmedia関連

    Retweetしてもらうための10のヒント:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • https://jp.techcrunch.com/2009/12/15/20091214google-chrome-christmas/

    https://jp.techcrunch.com/2009/12/15/20091214google-chrome-christmas/
  • 【レポート】「クックパッド」「ぐるなび」は"クチコミ"をどう考えているのか? - デジタルマーケティングNEXT 2009 | ネット | マイコミジャーナル

    11月11〜13日の日程で開催されたマーケティング関連ソリューションの専門展示会「デジタルマーケティングNEXT 2009」では、インターネットやモバイル向けのリサーチ、マーケティング、プロモーション等のツールおよびサービスを展開する企業が出展。それに関連する各種セミナーも開催された。このうち、12日に開催された特別セミナー「ユーザーの声を活かした『』のマーケティングについて」では、ぐるなび 取締役マーケティング部門長 福島常浩氏と、クックパッド 執行役広告事業部長 森下満成氏が、それぞれのサイトにおけるクチコミの特性や活用事例について語った。 ぐるなび 取締役マーケティング部門長 福島常浩氏 クックパッド 執行役広告事業部長 森下満成氏 多方向からクチコミ活用を考える「ぐるなび」 飲店の情報を掲載する「ぐるなび」は、母体となる会社の創業が1989年。2000年から「ぐるなび」として営

  • フリーミアム実践の舞台裏を聞いた

    電子メディアと出版の未来に関心のある当マガジンの読者ならすでにご存じだとは思うが、『ロングテール』のベストセラーで知られる、米『Wired』誌の編集長クリス・アンダーソンの新著『フリー』の邦訳をNHK出版が先月下旬に刊行し、その事前キャンペーンとして、1万人限定・期間限定で全編をオンライン無料公開した。 書のテーマである、商品やサービスの無料と有料を戦略的に組み合わせるビジネスモデル「フリーミアム」を自ら実践した格好で、どちらかと言えば保守的な印象のあるNHK出版が業界初の試みを仕掛けた意外性もあった(もっとも、米国での原書の販売に際しても近い形で無料公開を実施していて、それを基に日独自の工夫を加えたものではあるが)。 上のリンク先にもあるように、開始から約43時間で登録者数が1万人に到達し、無料のキャンペーン自体は成功裏に終わったが、さて肝心の「(プレ)ミアム」、つまり書籍販売の状況

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 2位のブログになるためのポジショニング戦略 - リアリズムと防衛ブログ

    尊敬してる皆様から褒められて嬉しかったので、自慢で申し上げるのですが、拙ブログは書き始めてから半年余りで、軍事ブログとしてはかなり大きくなれました。今回はそのために使った方法についてです。 JSFさんにべた褒めされたので私は浮かれています! 拙ブログよりずっとハイレベルな軍事ブログはたくさんあります。にもかかわらず拙ブログは急成長を遂げ、つい先日、日最大の軍事ブログ「ほぼ日刊週刊オブイェクト」のJSFさんにべた褒めして頂きました。 うふふ、でへへ、ありがとうございます。嬉しかったです。 急速な勢いで拡大を続ける「リアリズムと防衛を学ぶ」は、僅か半年間でアルファブロガーの仲間入りを果たした事になります。 急速な勢いで拡大成長を続ける軍事ブログ『リアリズムと防衛を学ぶ』の凄さ : 週刊オブイェクト トップハテナーの軍事カテゴリランキングによると、拙ブログはオブイェクトさんの次点、第二位につけ

    2位のブログになるためのポジショニング戦略 - リアリズムと防衛ブログ
  • 「ピグ」「プーペ」「ニコッと」女性になぜ人気 共通点を考えてみた

    「ニコッとタウン」「プーペガール」「アメーバピグ」――アバターを使ったPC向けコミュニケーションサービスがここ最近、急成長している。それぞれ2007年以降にスタートし、ユーザーの過半数が女性。ニコッとタウンとアメーバピグは7割を、プーペガールは9割を女性が占めている。 この3サービスはなぜ、女性に受けているのだろうか。ユーザー層ど真ん中の記者(23歳女性)が遊んでみた感想や、3サービス運営者へのインタビュー(ニコッとタウンの記事、プーペガールの記事、アメーバピグの記事)などを元に考えてみたい。 日人にとって「かわいい」アバター 3サービス最大の共通点は、アバターのかわいらしさだ。「女性は、かわいいかかわいくないかで判断して、かわいくないと思ったら二度と来ない」――プーペガールの森永佳未社長が指摘するように、「かわいいか、かわいくないか」は、雑貨や洋服を買う際など女性の日常に重要な要素。記

    「ピグ」「プーペ」「ニコッと」女性になぜ人気 共通点を考えてみた
  • 企業モバイルサイトの制作運用予算、「1億円以上」が2割超える

    IMJモバイルは12月3日、企業のモバイルサイトへの取り組みに関する実態調査の結果を発表した。モバイルサイトの制作や運用に1億円以上投資している企業の割合は2割を超えているいう。ただ、予算の確保は大きな課題にもなっている。 この調査は11月11日から11月12日、売上高50億円以上の企業に勤務し、企画立案や投資の意志決定に関与している正社員を対象に実施したもの。有効回答数は500サンプル。 最も予算配分の多いメディアは「テレビ」との回答が最多だったが、今後予算が増えていくメディアでは、約半数の企業が「PC」「モバイル」と回答した。 モバイルサイト制作、運用関連予算は「1億円以上」(22.8%)がボリュームゾーンであり、1000万円以上と回答した企業は53.5%となった。また、売上高が大きくなるにつれ予算も大きくなる傾向があり、売上高5000億円以上の企業では「1億円以上」が半数を占めた。

    企業モバイルサイトの制作運用予算、「1億円以上」が2割超える
  • グーグルは電気を作り、コカコーラはメディアを作る。 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年12月05日 グーグルは電気を作り、コカコーラはメディアを作る。【書評】コカコーラ・パークが挑戦するエコシステム・マーケティング 「グーグルが発電所を作った」と聞いたとき、皆さんはどう思っただろうか? 数十万台のサーバーを運用するグーグルにとって、信頼性の高い電力を、出来るだけ安価に確保することは、文字通り生命線である。「グーグルが発電所を作った」と聞いたときに、私は、グーグル経営陣の、自社の事業に必要不可欠な経営資源を、出来るだけ他人に頼らずに、自分たちのコントロール出来る範囲に置きたい、という固い決意を読み取った。 グーグルのサーバーが、電力を大量消費するように、世界有数の大広告主であるコカ・コーラは全世界のあらゆる広告枠を大量に消費している。 コカ・コーラの経営陣にしてみれば、グーグルが自ら発電所を運営するように、自社のメディアを構築・運営し、消費者と直接の接点を持ちたい、

  • なぜユニクロはこうもネットマーケティングがうまいのだろうか?

    トップ > ネットマーケティングいしたにまさきの仕事 > なぜユニクロはこうもネットマーケティングがうまいのだろうか? いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2009.12.04 今年最後のメディアサボールでの連載は、なんとなく今年を象徴しているなあと思ったユニクロの公式ツイッターについてのことを書きました。 リンク: ユニクロのtwitterマーケティング | 【MediaSabor メディアサボール】. とクリックすると、なんと非

  • 「祭り力」――鍛えていますか

    「日人は能的にお祭りが好き。祭りの要素をいかに表現するかを考えた」 広告代理店マッキャン・エリクソンのクリエイティブ・プランナー、西尾真人氏は話す。西尾氏はソネットエンタテインメントが自社の光ファイバーサービスのブランディング施策の1つとして始めた口コミマーケティング「hotaru-san プロジェクト」を考え出した。 hotaru-sanプロジェクトの目的は「光(光ファイバー)を通じてユーザーにエンタテインメントを提供すること」。ソネットの光ファイバーサービスの認知度を長期的な視点で高めるのが狙いだ。全身を黒タイツで包み、腰に光を付けたパフォーマンス集団「hotaru-san」が、池袋、秋葉原、新宿、銀座、渋谷といった繁華街を歩き、人々と交流した。 10月から11月にかけて、各地で撮影を実施した。街を歩く人の多くは、不思議そうに眺めながらも「ホタルだ」などと呼び掛けながら、携帯電話の

    「祭り力」――鍛えていますか
  • ヴィレッジヴァンガードオンラインに学ぶ! タイミングを逃さないECサイト戦略【MarkeZine Day 2009】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ヴィレッジヴァンガードオンラインに学ぶ! タイミングを逃さないECサイト戦略【MarkeZine Day 2009】
  • 「迷わせる演出」でセールスを伸ばした明治製菓の「チョコレート効果」戦法 - Feel Like A Fallinstar

    ちょっとした捻りながら、「これは面白い!」と思わされた明治製菓の事例をたまには紹介してみようと思います。 ご存知のように明治はチョコレートやカール(スナック菓子)なんかの大手メーカーです。 どうでも良いですが、いまきは「たけのこの里」派です。あのサクサク感が(以下略 そんな明治製菓が面白い売り出し方をしたお菓子が「チョコレート効果」(←商品名です・汗)です。 サイトはこんな感じ。 このチョコレート効果で明治がとった手法が、「さらにチョコレートを買わせてしまうために、消費者に迷わせる」やり方でした。 3つのカカオ率が、消費者を惑わす べたことにあるかもいるかもしれませんが、チョコレート効果の面白いところは、ホワイトチョコやビターのようなラインナップ展開ではなく、単純に3つのカカオ率(72%・86%・99%)を作ったという点にあります。 こうすると何が起こるかというと とりあえずカカオの混入

  • ユニクロ、ブロガーと読者が得する「UNIQLO LUCKY SWITCH」を配布

    ファーストリテイリングは12月1日より、新しいブログパーツ「UNIQLO LUCKY SWITCH」を配布した。 ブログパーツをクリックすると、ブログページの画像がオンラインくじに変わる。この画像をクリックして、「アタリ」を出した人と当該ブログ運営者にオリジナルバッグがプレゼントされる。「ハズレ」の場合は「31日間連続日替りセール」の当日のお買い特情報が表示される。 UNIQLO LUCKY SWITCHはブックマークレット版も配布している。ウェブページでブックマークに登録されたUNIQLO LUCKY SWITCHをクリックすると、そのページの画像がオンラインくじに変更され、ブログパーツと同様に「アタリ」が出た場合、オリジナルバッグがもらえる。 プレゼントは、ブログパーツでの当選者、ブックマークでの当選者、アタリが出たブログ運営者で合計1000個を用意しているという。

    ユニクロ、ブロガーと読者が得する「UNIQLO LUCKY SWITCH」を配布
  • 115円の厚い壁 « スタジオルーペ開発者日記

    ここ最近、密かに行ったマーケティング実験のデータを少し公開します。 一つはONI BASEBALLの1日限定無料化です。 これで分かった事は一つ。無料と115円の間には究極に厚い壁があるという事。 ONI BASEBALLはiTunesのゲームカテゴリーで「スタッフのお気に入りゲーム」に載せてもらったにも関わらず、実際のところ売り上げへの影響はほとんどありませんでした。 ユーザー側が慎重になったのか? そんなに多くの人がパソコン上でiTunesを開いてまで「スタッフのお気に入りゲーム」をチェックしていないのか? 単にONI BASEBALLに十分な魅力がなかったのか? 色々考えられますが、結局効果は微妙だったという結果だけが残りました。 その効果はというと、リリース日からアップルに紹介される前日までの1週間は、一日でゼロから10前後のダウンロード(全世界のストア)。 紹介