タグ

2013年10月1日のブックマーク (10件)

  • 【悲報】 鬼女板住民、しまむらの店員を土下座させた女性をスネーク&写真撮影 怖すぎワロタ・・・ 3

    smbd
    smbd 2013/10/01
    やべぇよ…やべぇ…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    smbd
    smbd 2013/10/01
    冒頭の画像で吹いたw
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    smbd
    smbd 2013/10/01
    そんなことより "小水"の力で発電 とか一瞬思った
  • 地震で課長の家が倒壊した際、社員70名で力を合わせプレハブを建てた…が、その後 - 子育てちゃんねる

    768 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/30(月) 02:28:08.33 ID:xe02L5rX スレ違いかもしれないけどここに落とします。 長文でごめんなさい 始めての会社での出来事、関東の学校を卒業して大阪の会社に就職した。 四月に入社し関西の事情や裏の話、世の中の汚い事すら詳しくわからないまま 次の年の一月に入った。 そして阪神大震災 会社の寮ということもありすぐに会社へ出てみた、机の上の物や棚がひっくり返っていたが とりあえず他の者が来るまで待っていた。 車通勤ということもありほとんどの社員が出勤してきたが兵庫県から通っている課長が来なかった。 そしてテレビ等で映像を見て状況に驚き、課長の安否を皆心配していた。 そうしたら午後に専務が訪れ「人は大丈夫」との事、 専務はニュースを見て課長の事が気になり確認しに行ったそうです。、 山登りが趣味とはいえ専務は堺から課

    smbd
    smbd 2013/10/01
    日本人の醜い本性
  • 消費税「税抜き表示」認める法律施行 NHKニュース

    政府は、これまで小売店などで表示される販売価格について、商品の体価格に消費税を加えた「総額での表示」を義務づけてきましたが、来年4月からの消費税率の引き上げに備えて、消費税を含まない「税抜きの表示」も認めることなどを盛り込んだ法律が1日から施行されました。 スーパーやコンビニなどでの価格表示は、これまで消費者がいくら支払えばいいかはっきり分かるようにするためなどとして、商品の体価格に消費税分を加えた「総額表示」が義務づけられていました。 しかし、消費税率が法律どおり来年4月に8%、再来年10月に10%に引き上げられた場合、「総額表示」では短い間に2度、値札を貼り替えなければならず、事業者にとっては手間やコストなどの負担が増えることが懸念されます。一方、「体価格プラス税」などと記す「税抜き表示」であれば、事業者は税率が変わっても値札を貼り替えなくてすみます。 このため、「総額表示」に加

    smbd
    smbd 2013/10/01
    総額表示とは何だったのか…。ていうか、どっちなのかちゃんとわかるようになるのか?
  • [すごい建物]一つのコンピュータのように集中制御

    ルレオDCは、フェイスブックが自社のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を欧州のユーザーに対して提供するためだけに自社でデザインし、建設した施設だ。当然のことながら、ルレオDCの中にはフェイスブックのサーバーしか存在しない。 フェイスブックが造るDCについて、DC事情に詳しいビットアイル総合研究所の伊藤正宏フェローは、「DC全体が一つのコンピュータとして設計されていることがすごい」と説明する。これはどういうことか。ルレオDCの写真A~写真Dを基に説明しよう。 ルレオDCの建物の外壁には、外気を取り込む送風口が取り付けられている。送風口の内側には、外気中の砂ぼこりなどを除去する緑色のフィルターがある(写真A)。フィルターの裏側には壁一面に大型のファンが設置されており(写真B)、そこからサーバールームに外気を送り込む。外気はサーバーの中を通ってサーバーの熱を冷まし(写真C)、暖めら

    [すごい建物]一つのコンピュータのように集中制御
    smbd
    smbd 2013/10/01
    サーバー内蔵ファンと連動って凄いな
  • 【画像あり】黒部ダムが2年連続1位!「行ってよかった無料観光スポット 2013」TOP20 首位 黒部ダム : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】黒部ダムが2年連続1位!「行ってよかった無料観光スポット 2013」TOP20 首位 黒部ダム Tweet 1: ストマッククロー(東日):2013/09/26(木) 20:56:26.83 ID:TzJmdb0o0 「行ってよかった無料観光スポット 2013」が、旅行口コミサイトのトリップアドバイザーで発表された。 富山県にある黒部ダムが2年連続で1位に選ばれた他、企業博物館や工場などのPR施設、 遺跡や大学キャンパスなど、無料とは思えないほど大満足できる観光スポットが全国からランクインした。 ■行ってよかった無料観光スポット 2013 1位 黒部ダム(富山県) 2位 インスタントラーメン発明記念館(大阪府) 3位 航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク)(静岡県) 4位 三内丸山遺跡(青森県) 5位 椿山荘 庭園(東京都) 6位 北海道大学札幌キャンパス(北海道) 7位 奈

    【画像あり】黒部ダムが2年連続1位!「行ってよかった無料観光スポット 2013」TOP20 首位 黒部ダム : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    smbd
    smbd 2013/10/01
    アルペンルートはいいと思うけど、黒部ダム自体はそんなに…。観光水してる時期(できれば秋)に一回行けば十分だよな
  • ドコモ、iPhone 5s/5c向け「spモードメール」の利用手順を案内

    smbd
    smbd 2013/10/01
    "12月にもクラウドメールサービス「ドコモメール」(今後提供予定)に対応し、その後、来年1月中旬以降にプッシュ通知へ対応する予定。" ふむー
  • 会員サポート > @niftyメールの一部障害発生について(復旧) : @nifty

    @niftyメール(セカンドメール、セカンドメールPROなどを含む)をご利用中の一部のお客様において、以下の機能が利用できませんでした。 90,485IDへの影響を確認しております。 (1)メールソフトを使っての受信 (2)WEBメールへのアクセス(PC版、フィーチャーフォン版、スマートフォン版) なお、メールの消失および第三者による閲覧の事実は確認されませんでした。 2013年09月30日 ニフティ株式会社 @niftyメールの一部障害発生について 現在、一部のお客様におきまして、メールソフトを使っての受信及びWEBメールへのアクセスができない状態が発生しており、復旧に向けて対応をしております。 障害内容

    会員サポート > @niftyメールの一部障害発生について(復旧) : @nifty
    smbd
    smbd 2013/10/01
    "90,485IDへの影響を確認しております。" ひー
  • ニフティでメール障害 5万人受信できず - 日本経済新聞

    インターネット接続サービス大手のニフティは30日、提供しているメールサービスに障害があり、約5万人がメールを受信できない状態になったと発表した。ニフティのシステム内にはメールは保存されており、メールが消失したり、外部に流出したりした事実は確認されて

    ニフティでメール障害 5万人受信できず - 日本経済新聞
    smbd
    smbd 2013/10/01
    あばばばば