タグ

2008年8月20日のブックマーク (7件)

  • 蜂の生態を犯罪捜査に生かす | スラド サイエンス

    ミツバチの行動パターンを分析し、犯罪捜査の地理的プロファイリングの精度をあげようという研究がロンドン大学の研究チームと米国の元探偵との共同で行われている(BBC記事、研究概要)。 ミツバチが蜜を集めるとき、天敵から巣を守るために巣の周辺は避けて行動するように、連続殺人犯も自分の家の周りは避け、少し離れた場所で犯罪を犯す。研究チームがRFIDなどを使いミツバチが巣の周りにどのような「バッファ」を作るか分析したところ、ミツバチの行動パターンモデルと犯罪者が被害者に目をつけるときの地理的プロファイリングのパターンとの間に共通点がみられた。 研究者曰く「連続殺人犯の複雑な考えを分析するよりも蜂が花を見つけるのを理解する方がずっと簡単」であり、この行動パターンモデルを犯罪学にフィードバックし、地理的プロファイリングの精度向上に繋げたいとのこと。地理的プロファイリングは既にかなり確立している手法かと思

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    smicho
    smicho 2008/08/20
  • 「最近ミリオンセラーって減ってない?」の「ミリオンセラー作品数」を仕切り直してみる - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年08月20日 08:00 最近シリーズ化している感がある、書籍や書店、音楽CDなどの著作物に関する各種データの展開やグラフ化、考察シリーズだが、身近な存在であることから多くの読者から反響が寄せられている。中には「もっと詳しいデータがある」との話もいただくことがあり、記事の精密化やデータの価値を高めるために役立つものとして、大変重宝している。今回のミリオンセラーに関するデータも、匿名の投稿で寄せられたもので、【日レコード協会のデータページ】には、1989年度分からのデータがそろっているよ、というものだった。 指し示されたデータページを上にさかのぼって見ると、実に多種多様で興味深いデータが掲載されている。片っ端からグラフ化して分析して見たくもなるが、今サイトは音楽専用でなければ、当方もこの分野にはさほど知識が無くボロが出そうなので止めておく(笑)。 ともあれ、先の【「最近ミリオンセ

  • ゲニウス・ロキ - 閾ペディアことのは

    ゲニウス・ロキ(Genius Loci、「地霊」)とは、現代建築において「ある場所の特有の雰囲気」を指す言葉である。中村雄二郎は「ゲニウス・ロキは、それぞれの土地がもっている固有の雰囲気であり、歴史を背景にそれぞれの場所がもっている様相である」と説明している。ゲニウス・ロキ概念は、建築ならびにランドスケープ、タウンスケープ(シティスケープ)等において、その場所の歴史的経緯や雰囲気、変遷を考慮する必要があると主張するものである。 ローマの「土地の守護精霊」 ラテン語では「genius locī」(ゲニウス・ロキー)と表記する。geniusは英語のspirit(精神・魂・精霊)であり、locīはlocus(場所)の属格単数である。したがって、ゲニウス・ロキーとは、ある場所を司る精霊のことであった。ローマ神話において、ゲニウス・ロキーはある場所の守護精霊であり、蛇の姿で描かれることも多かった。

  • 世界中で「死の海」が増加中 | スラド サイエンス

    「死の海(dead zone)」と呼ばれる、水中の酸素含有量が著しく低いエリアが、世界中の海で増加している。現在死の海は世界中に405エリア確認されているが、その大多数が1960年代以降に発生したものだそうだ(Scientific Americanの記事、Science誌掲載論文の要旨、AFPBB Newsの記事)。 死の海は周辺の生態系に影響を与えるだけでなく、経済的なダメージも与える。たとえば、1976年にニューヨーク州やニュージャージーの沿岸部で発生した、1000平方キロにもおよぶ海の低酸素化により、最終的に5億ドルもの損害が起きたそうだ。また、米国チェサピークの沿岸に発生した死の海では、毎年約8万3000トンにも及ぶ魚や海中の生物が死んでいる。 死の海は肥料の河川からの流入や、化石燃料の燃焼時に発生する窒素化合物が雨水に溶けて海に注がれる、といった海洋汚染が原因とされており、化学肥

  • 同人作家も誤解する二次創作の「合法性」

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    同人作家も誤解する二次創作の「合法性」
  • http://openblog.meblog.biz/article/1215098.html