タグ

2020年10月12日のブックマーク (11件)

  • 「元・学者」が日本学術会議騒動に抱いた大いなる違和感 - 與那覇潤|論座アーカイブ

    学術会議という、平素は話題に上ることすら乏しい組織が珍しく注目されている。同会議が新たな会員(規定にのっとり全体の半数を改選)として推薦したメンバーのうち、6名が任命されなかったからだ。 法律上、任命権者は内閣総理大臣と定められているので、菅義偉首相が「任命することを拒んだ」形である。6名のうちに加藤陽子氏(歴史学)・宇野重規氏(政治思想)という、幅広い媒体でオピニオン欄・書評欄の常連を務める「著名研究者」が入っていたことも、問題を激化させているようだ。 官邸は任命拒否の理由を明らかにしていないが、6名全員が安全保障法制ないし共謀罪に反対し、「学者の会」を組織して活動していたため、それが理由だと目されている(違うというのであれば、官邸側が反論すべきだ)。これが火をつけたのか、平素は眼前の政治には我関せずという姿勢の研究者や大学教員たちまで声を上げ、ネット上ではかなりの規模の騒動となった

    「元・学者」が日本学術会議騒動に抱いた大いなる違和感 - 與那覇潤|論座アーカイブ
    smicho
    smicho 2020/10/12
  • 「下部構造」がないからアイデアも出ない~2大政党が育たない理由 - 松井孝治|論座アーカイブ

    「下部構造」がないからアイデアも出ない~2大政党が育たない理由 政権交代、首相交代……。松井孝治が思うこと(中) 松井孝治 慶應義塾大学教授・元官房副長官・創発プラットフォーム理事 政治は動かなかった。「令和臨調」で改革を動かそう/政権交代、首相交代……。松井孝治が思うこと(上) できなかった「政策に投資する政党文化」 ――政党政治も立て直していかなければなりません。いまの野党には、わかりやすいかたちで政策パッケージを提示できる政策立案機能がないのでは。かつての民主党よりも、ないかもしれません。 ないですね。「死んだ子の年を数える」みたいな話ですけど、政治家時代に、亡くなった仙谷由人さんといろんな議論をしたんです。 たとえば「チルドレンファースト」というスローガンをつくり、子どもたちの将来に投資するために、どう資源配分を変えるか議論した。2003年くらいから「スローガンだけではだめだ。政策

    「下部構造」がないからアイデアも出ない~2大政党が育たない理由 - 松井孝治|論座アーカイブ
    smicho
    smicho 2020/10/12
    ぜんぶ小沢一郎が悪い。
  • 理工系93学会が緊急声明 「任命拒否を憂慮」―学術会議問題:時事ドットコム

    理工系93学会が緊急声明 「任命拒否を憂慮」―学術会議問題 2020年10月09日20時05分 菅義偉首相が日学術会議の会員候補6人の任命を拒否した問題で、日物理学会など理工系の93学会は9日、任命拒否を憂慮する声明を発表した。 【図解】学術会議会員への任命が拒否された6人 声明は日地球惑星科学連合、日数学会、日物理学会のほか、生物科学学会連合と自然史学会連合の傘下学会が共同で出した。政府が理由を示さずに会員候補の任命を拒否した事態を憂慮し、対話による早期解決を求めた。 任命を拒否された6人は人文・社会科学系の学者だが、日地球惑星科学連合の田近英一会長(東京大教授)は記者会見で、「理系でも起こり得る話。学術に基づいた自由な言動が制限されることは学問の自由の制限につながる」と述べた。 日物理学会の永江知文会長(京都大教授)は、拒否の理由が説明されない点を問題視し、「忖度(そんた

    理工系93学会が緊急声明 「任命拒否を憂慮」―学術会議問題:時事ドットコム
    smicho
    smicho 2020/10/12
    この反応、橋下総理想定してなかったんちゃうかな〜。
  • 介護保険料滞納、差し押さえ最多 65歳以上、約2万人:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    介護保険料滞納、差し押さえ最多 65歳以上、約2万人:朝日新聞デジタル
    smicho
    smicho 2020/10/12
  • ブラジル、新型コロナ死者15万人超え まだ流行の第1波か

    新型コロナウイルスが流行しているブラジル・サンパウロ郊外の墓地(2020年9月25日撮影)。(c)NELSON ALMEIDA / AFP 【10月11日 AFP】ブラジル保健省は10日、同国の新型コロナウイルスによる死者が、3月に最初に報告されて以来15万人を超えて15万198人になり、累計感染者は508万2637人になったと発表した。 世界の国の中でブラジルの死者は、これまでに21万3000人以上が死亡した米国に次いで2番目に多く、感染者は米国、インドに次いで3番目に多い。 中南米は10日に新型コロナウイルスによる死者が36万人、累計感染者が1000万人を超えた。各国の公式統計によると、中南米は世界の地域別で最も死者が多い。 ブラジルで新型コロナウイルスによって死亡する人は、今年夏に2か月にわたって1日平均1000人前後でほぼ横ばいとなり、徐々に減る傾向をみせている。しかし専門家らは、

    ブラジル、新型コロナ死者15万人超え まだ流行の第1波か
    smicho
    smicho 2020/10/12
    小屋のような形をしたものは何をするためのものなんだろう。
  • 赤ちゃんでさえ自分の選択を事後に正当化していることが判明

    ドラッグストアでたくさん種類がある歯磨き粉の中から1つ選んで買ったり、パン屋の店先でパンを選んだりと、人は毎日何らかの選択をしています。多くの場合、人は「自分が好きなもの選んでいる」と考えていますが、実際には「選択が好みを決定する」というケースが存在することが、赤ちゃんを使った研究で判明しました。 When Not Choosing Leads to Not Liking: Choice-Induced Preference in Infancy - Alex M. Silver, Aimee E. Stahl, Rita Loiotile, Alexis S. Smith-Flores, Lisa Feigenson, 2020 https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/0956797620954491 Babies' random choices

    赤ちゃんでさえ自分の選択を事後に正当化していることが判明
    smicho
    smicho 2020/10/12
  • 渡辺直子 on Twitter: "小農による農業を「攻撃」してきた長い歴史があるからこそ、WFPは2020年のいま、セーフティーネットになっている(にすぎない)。 職場のZoom会議中にこのニュースが入り、その場の全員が「え・・(なんで?)」という反応。「小農の… https://t.co/NBgFmobwoq"

    小農による農業を「攻撃」してきた長い歴史があるからこそ、WFPは2020年のいま、セーフティーネットになっている(にすぎない)。 職場のZoom会議中にこのニュースが入り、その場の全員が「え・・(なんで?)」という反応。「小農の… https://t.co/NBgFmobwoq

    渡辺直子 on Twitter: "小農による農業を「攻撃」してきた長い歴史があるからこそ、WFPは2020年のいま、セーフティーネットになっている(にすぎない)。 職場のZoom会議中にこのニュースが入り、その場の全員が「え・・(なんで?)」という反応。「小農の… https://t.co/NBgFmobwoq"
    smicho
    smicho 2020/10/12
  • 「リスの剥製・アリ・子どものうんち・羊のフンでいぶしたクジラの精巣」など独特すぎる材料や製法の酒が博物館に集結

    スウェーデンにあるDisgusting Food Museum(おぞましいべ物博物館)が、2020年9月5日から珍しい酒を集めた期間限定の展示を開始しました。ウジ虫が入った「世界で最も危険なチーズ」ことカース・マルツゥの展示などで有名なDisgusting Food Museumの特別展示には、古今東西から集まった奇妙な材料や製法を持つ酒が勢ぞろいしています。 Squirrel beer, ant gin and poop wine are served up in Disgusting Food Museum's new exhibit | Live Science https://www.livescience.com/most-disgusting-alcohol.html Squirrel Beer, Poop Wine: 'Disgusting Food Museum' Ope

    「リスの剥製・アリ・子どものうんち・羊のフンでいぶしたクジラの精巣」など独特すぎる材料や製法の酒が博物館に集結
    smicho
    smicho 2020/10/12
  • 岐阜羽島駅は政治家「鶴の一声」って本当? | 岐阜新聞Web

    1964年10月、東海道新幹線開通と同時に羽島市の田んぼの中に開業した「岐阜羽島駅」。そもそも、なぜ羽島なの? 大物政治家の"鶴の一声"で決まった「政治駅」というのは当? 歴史をひもとくと、旧国鉄は最短ルートと運行管理の面で最初から羽島に狙いを定めていた。むしろ政治的な圧力に左右されなかったからこその岐阜羽島駅だった。 ◆「秘境駅」車利用に最適 JR東海によると、岐阜羽島駅の乗降客数は一日平均で2019年度が約5600人。東京-新大阪間の17駅中16位だ。ネット上では"秘境駅"と呼ばれる岐阜羽島駅だが、車の利用者には使い勝手がいい。周囲にコインパーキングが並び、駐車料金は1日最大200~500円。愛知、三重県のナンバーも目立つ。 なぜ、羽島なのか。岐阜日日新聞など紙の当時の報道によると、名古屋-京都間は三重県の鈴鹿山脈をトンネルで抜ける案もあったが、1959年11月、現行の関ケ原ルート

    岐阜羽島駅は政治家「鶴の一声」って本当? | 岐阜新聞Web
    smicho
    smicho 2020/10/12
  • ほぼソーセージだけで生きてきた少年がFaceTimeの催眠療法で脱ソーセージ生活へ

    肉や魚、野菜、パン、スナック菓子、チョコレート、清涼飲料水といったあらゆるべ物を受け付けずにソーセージしかべられなかった少年が、FaceTime越しに行った2時間の催眠療法とそのフォローアップのみで、一生べられないと思われていた「普通の事」を口にすることができるようになったと話題になっています。 Boy who has eaten nothing but sausages his whole life has been cured https://nypost.com/2020/10/07/boy-who-has-eaten-nothing-but-sausages-his-whole-life-has-been-cured/ Over the wurst: Teen cured of sausage-only diet - Metro Newspaper UK https://w

    ほぼソーセージだけで生きてきた少年がFaceTimeの催眠療法で脱ソーセージ生活へ
    smicho
    smicho 2020/10/12
  • 「トラが子ブタを育てて鬱病から回復」の写真はデマ ⇒ タイの動物園で禁止された見世物だった

    トラと子ブタを一緒の檻に入れるショー。タイのシーラチャ・タイガー動物園で2010年撮影。(※ネット上で広まっている写真では、子ブタはトラの衣装を着ている)

    「トラが子ブタを育てて鬱病から回復」の写真はデマ ⇒ タイの動物園で禁止された見世物だった
    smicho
    smicho 2020/10/12
    >動物保護当局の命令でショーは「残酷だ」として禁止され、子ブタ達は養豚場に移された