タグ

2023年6月9日のブックマーク (11件)

  • インボイス制度に関する僕の結論|佐藤秀峰

    電子書籍の取次サービス「電書バト」を運営しています。 公正取引委員会から電話が一インボイス制度導入に向け、先月から弊社取次サービス利用作家 数百名に対して、インボイス適格請求書発行事業者登録番号の取得状況を確認しています。 登録予定のない作家には、「制度開始の10月以降、今までロイヤリティに消費税相当分10%を加算した金額をお支払いしていたものから、消費税相当分10%を加算しない金額をお支払いするといった形に変更させていただきたい」とご説明してきました。 その説明が優越的地位の濫用にあたる可能性があるとのこと。 説明を受けた作家から公正取引委員会へクレームがあったようです。 とここまでが前回。 その後、やり取りを続け、最終的に「注意」を受けました。 独占禁止法は、事業者が私的独占又は不当な取引制限をすること、不公正な取引方法を用いることなどを禁止しています。 公正取引委員会は一般から

    インボイス制度に関する僕の結論|佐藤秀峰
    smicho
    smicho 2023/06/09
  • 五野井郁夫先生の「キャンセルカルチャーはデモクラシーを窒息させるのか」にはビビりました | 江口某の不如意研究室

    前のエントリではちょっとミル『自由論』の話して、出典の話で終ってしまったのですが、それではあんまり失礼かもしれないので、論文の内容にも少しコメントしておきたいと思います。 私が見るところでは、五野井論文は以下のような構成になっています。 不買運動などのボイコット運動は正当な民主主義運動ですし、それはツイッターでのハッシュタグ運動などに発展しています。(前回触れたミル解釈はここで出てくる)ボイコット運動の延長としてキャンセルカルチャー=コールアウトカルチャーを説明します。ハッシュタグアクティビズム、ノープラットフォーミングなどを紹介します。その問題点は恣意的になりやすいこと、いつ「キャンセル」が終るかわからないことなどです。キャンセルされた有名事例を列挙します。トマス・ポッゲ、ピーター・シンガー、J.K.ローリング、リチャード・ドーキンス、チャールズ・マレー、スティーブン・ピンカー、V.S.

    smicho
    smicho 2023/06/09
  • 奇妙な新型コロナウイルスの変異に2年間感染し続けている何者かが存在するとして研究者がデータを公開

    ウイルス研究者が「オハイオ州中部在住の何者かが少なくとも2年間にわたって特殊な新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の変異に感染している」というデータを公開しました。研究者によると、公衆衛生への脅威はないものの、この症例が長期にわたるCOVID-19(ロングCOVID)の治療に必要な答えをもたらしてくれる可能性があるとのことです。 Who in Ohio has had COVID-19 for years? The search is on https://www.nbc4i.com/news/local-news/columbus/mysterious-covid-strain-found-in-central-ohio/ ミズーリ大学医学部の微生物学教授であり、分子ウイルス学者でもあるマーク・ジョンソン氏は、キャリアの多くをヒト免疫不全ウイルス(HIV)研究に費やしてきたという

    奇妙な新型コロナウイルスの変異に2年間感染し続けている何者かが存在するとして研究者がデータを公開
    smicho
    smicho 2023/06/09
  • 山本裕介に聞いた 『機動戦士Vガンダム』30年目の真実③ | Febri

    業界に入るきっかけにもなった富野由悠季総監督とも対面し、『機動戦士Vガンダム(以下、Vガンダム)』に参加することになった新人演出時代の山裕介。ここからは、自身が絵コンテ・演出を担当した話数を具体的に参照しながら、『Vガンダム』の「真実」と富野流演出術の秘密に肉薄する! ――富野監督から作画についてのダメ出しはほとんどなかったとのことでしたが、実際、多少のことは気にならないフィルムに仕上がっています。 山 演出家には「自分の担当回を少しでもよくしたい」という欲があるんです。だからつい、ちまちまとリテイクしたくなるんですが、富野監督は「そうじゃない。TVシリーズというのは毎週きちんと放送されて、面白く見せられさえすればそれでいい。細かいリテイクなんて必要ない」と常に言っていましたね。僕の担当話数の初号試写の帰りの車の中で「あのカット、直したかったんですけど……」と話したら「そんなの直さなく

    山本裕介に聞いた 『機動戦士Vガンダム』30年目の真実③ | Febri
  • シベリアで気温40度に迫る猛暑、「史上最悪の熱波」続く

    気温を表した地図。アジアの一部の地域で平年より気温が高いことが分かる/Climate Reanalyzer (CNN) ロシア極東のシベリア各地で37.7度を超す記録的猛暑が観測されている。まだ6月が始まったばかりだが、シベリア各地は異常な熱波に覆われて気温が上昇した。 世界の異常気象を調査している専門家マキシミリアーノ・エレラ氏によると、ヤルトロフスクでは3日に同地として史上最高の37.9度を観測した。 7日にはシベリアの複数地点で史上最高の記録が更新され、バエボで39.6度、バルナウルで38.5度を観測した。 50~70年ぶりの暑さを記録した観測所もあり、同地は「史上最悪の熱波」に見舞われているとエレラ氏はツイートしている。 エレラ氏は8日、「今日も記録が更新され続け、気温が再び40度前後に達している」とCNNに語った。 Yet another brutally hot day in

    シベリアで気温40度に迫る猛暑、「史上最悪の熱波」続く
    smicho
    smicho 2023/06/09
    ロシア強気の背景の一つは温暖化による穀物生産の増加予測だったりするがそう都合よくはいかないのかな。
  • え? 「宇宙戦艦ヤマト」にしても「機動戦士ガンダム」にしても、どう言い..

    え? 「宇宙戦艦ヤマト」にしても「機動戦士ガンダム」にしても、どう言い繕おうが戦争賛美だと思うんですよ。 まあ検閲すべきだとは思いませんけども、そこにある「カッコよさ」に無警戒なまま大人になってしまう人は少なくないので、ああいう作品を簡単に称賛することだけは、してはいけない。

    え? 「宇宙戦艦ヤマト」にしても「機動戦士ガンダム」にしても、どう言い..
    smicho
    smicho 2023/06/09
    つか戦争賛美はあかん(≠反戦)ての日本の左翼に特異的な思想だし。他国では国民の自由は戦って勝ち取ったものだけど日本の左派はソ連(今は中朝か)に併合される事で実現しようと考えてきたという歴史があり。
  • 「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明

    【読売新聞】 【ワシントン=冨山優介】魚介類などに含まれる物質「タウリン」の補充が老化防止に有望であることを動物実験で確かめたと、米コロンビア大などの国際チームが8日、科学誌サイエンスで発表した。ただ、人への効果は臨床試験で検証する

    「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明
    smicho
    smicho 2023/06/09
    加齢によって肝臓での合成能力が落ちるのを経口で補うと筋力を維持できる可能性があるという話か。ボディビルダーの間でキャットフードを食べるのが流行りそう。
  • 山で遭難、スマホも圏外…でも「わずか20秒で発見」 救助隊員も驚いた、ドローンを駆使する新技術 ソフトバンクが実用化へ | 47NEWS

    自然を満喫でき、健康にもいいとして人気の登山。一方で遭難も多く、警察庁によると、全国で発生した山岳遭難事故はここ数年、年間3000人前後と高い水準が続いている。中高年が道に迷ったり転倒したりするケースが多い。冬季には、スキー場のコース外を滑る「バックカントリースキー」による遭難も相次いでいる。 ただ、遭難してもスマートフォンや携帯電話で救助を要請できるとは限らない。山間部は電波が届かない「圏外」であることが多いためだ。山岳救助を担う人々にとっても、悪天候での捜索は二次遭難の恐れがあり、位置が分からない状況での捜索は簡単ではない。 そこで携帯電話大手のソフトバンクは、新たな技術で、圏外でも遭難者が持つスマホや携帯の位置を瞬時に特定する技術を開発。実用化に向けて準備を進めている。ドローンを使い、捜索対象の山間部を一時的に「圏内」にして携帯回線の位置情報を取得する仕組みだ。北海道での実地訓練を取

    山で遭難、スマホも圏外…でも「わずか20秒で発見」 救助隊員も驚いた、ドローンを駆使する新技術 ソフトバンクが実用化へ | 47NEWS
    smicho
    smicho 2023/06/09
    スマホ圏外の遭難者の遭難をどうやって知るんだろう。
  • アマゾンが楽天を買収し「アマ天」爆誕!?最悪シナリオを否定しきれないワケ

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 6月2日、アマゾンが「携帯サービスの提供」を検討していると米国で報じられました。実はこのニュース、日にとっては要警戒です。もしも日でも携帯を始めるとしたらその先には、アマゾンが楽天グループを買収する最悪シナリオが起こる可能性を否定しきれないからです。(百年コンサルティング代表

    アマゾンが楽天を買収し「アマ天」爆誕!?最悪シナリオを否定しきれないワケ
    smicho
    smicho 2023/06/09
    ちょっと前に楽天に続く第5のキャリアがプラチナバンド獲得に動いてるという話が出てたな。
  • いつの間に逆転?自民・維新はリベラル!?共産は保守なの!?|2020年1月電話・ネットの意識調査 結果解説

    という非常に興味深い調査結果が発表されました。 そもそもイデオロギーとは「思想や考え、信念や理念をまとめたもの」を意味し、おもに政治思想などの世界で好んで使われます。 政治思想では「保守」と「リベラル」という二つの大きなイデオロギーが存在し、それぞれ「右」や「左」と呼称されることもあります。一般的に、保守(保守主義)は「現状の制度や思想を尊重する立場」であり、リベラル英語の「自由な」に由来し「個人の自由を重んじて社会を変えていく立場」とされています。 選挙ドットコムではこの調査結果を参考に、「各年代のイデオロギー観」や「イデオロギー観別の政党支持」についてハイブリッド調査を用いて調べました。調査結果は以下の通りでした。 年代によってはっきり分かれるイデオロギー観 1月度のハイブリッド調査では、「政治的な立ち位置について、保守的やリベラルという言葉が使われますが、あなたは次の中でどれにあた

    いつの間に逆転?自民・維新はリベラル!?共産は保守なの!?|2020年1月電話・ネットの意識調査 結果解説
  • インフルエンザやRSウイルスなど 感染症患者が増加傾向 なぜ? | NHK

    通常12月から3月にかけて流行する、インフルエンザ。 5月28日までの1週間の1医療機関あたりの患者数は「1.62人」で、5月下旬に流行の目安となる「1人」を超えるのは10年前以来となります。 「RSウイルス感染症」や、夏かぜの代表的な感染症の「ヘルパンギーナ」の患者数も増加しています。 なぜ今、増加傾向なのか。専門家に聞きました。 インフルエンザ 季節外れの流行 全国各地の学校で季節性インフルエンザの集団感染による休校や学級閉鎖が相次いでいます。 国立感染症研究所によりますと、5月28日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は7975人で、1医療機関あたりの患者数は1.62人でした。 インフルエンザは通常12月から3月にかけて流行しますが、5月下旬に1医療機関あたりの患者数が流行の目安となる「1人」を超えるのは2013年以来10年ぶりとなります

    インフルエンザやRSウイルスなど 感染症患者が増加傾向 なぜ? | NHK
    smicho
    smicho 2023/06/09
    一時話題になった年少者の劇症肝炎とかWHOとかコロナ対策そのものに原因があると見てたなりね。潔癖が行き過ぎると感染症そのものに対して脆弱になってしまう。短期決着に失敗した時点で手詰まりなんだよなぁ。