タグ

ブックマーク / alicewonder113.blog.fc2.com (6)

  • (拙訳)長年無視されてきた経済理論が見直されている - throw ideas into shape

    2024.06 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.08 2016年3月14日づけで、Bloomberg Businessサイトに掲載された記事を拙訳。 長年無視されてきた経済理論が見直されている 伝統的信念が焚火に投げ込まれる大統領選の時期にも、あるタブーが生き残っている。国家債務が危険だという信仰だ。 反体制派の経済学者たちが、この信仰をも焚火に投げ込もうとしている。 いまこそそれにふさわしい時期だ。また、これは米国に限った話というわけでもない。マイナス金利や、新規発行貨幣を直接消費者に届けるヘリコプターマネーなど、中央銀行は、何かしら役に立つものが残っていないかと、道具箱をのぞき込んでいる。中銀のあらゆる工夫にも関わらず、先進国の経済はなかなか回復していない。 政府がリリーフに立てという声が高ま

    smicho
    smicho 2016/03/26
  • 『経済政策で人は死ぬか?』感想と、アイスランドに学ぶべきこと「今は国債を出してくれ」 - throw ideas into shape

    2024.06 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.08 『経済政策で人は死ぬか?』読了。訳者あとがきによれば、「これは二人の若い学者の意欲的な活動から生まれたで、公衆衛生学の分野から行政に、さらには政策決定の場に一石を投じ、英米を中心に話題を呼んでいる」とのこと。 経済政策で人は死ぬか?: 公衆衛生学から見た不況対策 このを読めば、IMFがいかにクソったれかということが良くわかる。 IMFはバブルが崩壊するなどして経済的に崩壊した国に金を貸す「最後の貸し手」だ。金を貸すのはいい。問題はその貸し方だ。IMFから金を借りるしか他に選択肢のない国に対し、緊縮財政を求める。不況のときにこそ、国は国民を救わなくてはいけないのに、IMFの条件はそれを不可能にするのだ。 IMFのせいで社会保障やインフラ投資

    smicho
    smicho 2014/11/25
  • 左派リフレ派の悩み - throw ideas into shape

    2024.06 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.08 私は左派であり、かつリフレ政策賛成派である。 長年デフレ状態にあった日の金融政策を変えたのは第二次安倍政権だった。 私は自民党は支持していないし、安倍のネトウヨ的な部分も大嫌いである。しかし、いまの日で、経済政策さえしっかりしていれば、誰もわざわざ戦争を志向しないだろうし、世界から情報が入ってくるのだから民族主義バカも一定程度いてもそれ以上増えなくて、影響は限定されると思っていた。 先にリフレが定着すれば、再分配の原資もできる。その上で再分配を強力にとなえる左派政党が、10年以内に影響力を持つようになれば、日は北欧的な高福祉国家に向かえる、と期待してきた。 しかし昨今の状況を見ると、そう呑気に構えてもいられなくなってきたように思う。 安倍

    smicho
    smicho 2014/10/04
  • 日本の貧弱すぎる再分配は戦争をもたらす - throw ideas into shape

    2024.12 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.02 日の再分配機能は、先進国の中ではひどく貧弱だ。アメリカとほぼ同様の、新自由主義国家にすでになっているようにも見える。 社会保障費や、家族関係費が、GDPに占める割合はこうである。 (出典:社会保障・税一体改革について - 厚生労働省(PDF)) 最近では、子供の6人に1人が貧困で、非正規フルタイムの低所得労働者が増え、シングルマザーの貧困もしばしば話題になっているが、低所得者層への給付を新たに行なう話は出てこない。消費税増税に対して軽減税率という、高所得者まで万遍なく恩恵がいく対策ぐらいしか増税対策が提案されない。 どうしてこれほど、日では再分配政策が軽視されているのだろうか。 今年2月に、ドイツのハノーバー大の研究者によって出された論文が

    日本の貧弱すぎる再分配は戦争をもたらす - throw ideas into shape
    smicho
    smicho 2014/09/17
  • 経済成長と再分配 - throw ideas into shape

    2024.12 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.02 今日、ツイッターで赤木智弘さんのこんなツイートを見ました。 よって、現状に対する最適解は「経済成長をさせながら、社会保障を用いて労働に就けない人に優先的に再分配する」ということなのだが、これを全く理解できない人が多いのが、今の日のお寒い現状だ。「労働」に対する妄想が強すぎて、話にならない。 https://twitter.com/T_akagi/status/426914010412232704 現状に対する最適解は「経済成長をさせながら、社会保障を用いて労働に就けない人に優先的に再分配する」ということなのだ この部分の主張には、わたしもまったく賛成です。 赤木さんといえば、「論座」2007年1月号に『「丸山真男をひっぱたきたい――31歳フリ

    smicho
    smicho 2014/01/26
    ……。
  • 安い牛丼や洋服が、日本型の福祉ですって? - throw ideas into shape

    2024.12 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.02 PRESIDENT2013年12月16日に、津田大介×古市憲寿×田原総一朗という顔ぶれの対談が掲載されています。 その中で、古市憲寿氏の次の発言を見て、わたしはメガテンになりました。 【古市】なるほど、すき家はいいですよね。牛丼やファストフードのチェーンは、じつは日型の福祉の1つだと思います。北欧は高い税金を払って学費無料や低料金の医療を実現しています。ただ、労働規制が強く最低賃金が高いから、中華ランチを2人でべて1万円くらいかかっちゃう。一方、日は北欧型の福祉社会ではないけれど、すごく安いランチや洋服があって、あまりお金をかけずに暮らしていけます。つまり日では企業がサービスという形で福祉を実現しているともいえる。 え? 牛丼やファス

    安い牛丼や洋服が、日本型の福祉ですって? - throw ideas into shape
    smicho
    smicho 2013/12/25
  • 1