タグ

ブックマーク / sonicbrew.blog55.fc2.com (4)

  • machineryの日々 学術知と実務知の間にあるはずの長い距離の自覚と無自覚

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 標題はまんま権丈先生のパクリです。あらかじめお詫び申し上げます。 政策に密着した研究、そうした問題意識それ自体は悪いことではないと思うが、いつの頃からか、研究者が研究したら、それがすぐに政策に使えるものと勘違いする風潮が生まれてきているように――最近の、いわゆる自称経済学者さんたちの論をみていたりすると、そうした風潮が広まっているように思える次第。 (略) 医療行為の効果は将来にわたって出てくるわけだから、その際、将来の価値を現在価値に割り引くための割引率をどう設定するかという難問をはじめ――ある1人の患者に対して、ある手術の実施は、低い割引率だと容認され、高い割引率だと容認しないと判断されたりもする――、同じ医療行為でも、患者の年齢をどのように考慮するべきかという問や、次のよ

    smicho
    smicho 2012/04/02
  • machineryの日々 教科書に書かれていないこと

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 前回エントリで取り上げた藤井『死体入門』と同じくメディアファクトリー新書から発行されている長谷川『働かないアリに意義がある』がおもしろいと評判で、山形浩生さんが取り上げられていたこともあって読んでみました。 書のタイトルに対する回答は前半部分で示されていて、社会性昆虫がなぜそのように進化したかという核心部分については後半にいくほど深みのある議論が展開されていきます。ということで「働かないアリ」の意義は核心部分ではないと思いますので引用してしまいますが、 なぜそうなるのか? 働いていた者が疲労して働けなくなると、仕事が処理されずに残るため労働刺激が大きくなり、いままで「働けなかった」個体がいる、つまり反応閾値が異なるシステムがある場合は、それらが働きだします。それらが疲れてくる

    smicho
    smicho 2011/12/07
  • machineryの日々 「新しい公共」の行方

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 東日大震災は1000年に一度といわれる大災害でしたが、その後も台風や大雨で新潟県や紀伊半島、最近では奄美大島でも災害救助法が適用されていて、自然災害の猛威を侮ってはいけないと改めて思うところです。さらに世界に目を向けると、トルコで大規模な地震災害が発生し、支援活動に当たっていた日人スタッフが犠牲になってしまいました。 訃報時間の10日未明に、トルコ東部で10月23日の大地震の余震とみられるマグニチュード5.7の地震が発生し、難民を助ける会のスタッフ2名が滞在しているホテルが倒壊いたしました。 内1名、近内みゆきは、日時間の10日午前に救出されましたが、宮崎淳は、大変残念なことに、ワン市内の病院で死亡が確認されました。 「トルコ:宮崎淳さんの訃報(2011年11月10

    smicho
    smicho 2011/11/15
  • machineryの日々 負担の押し付け合い

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 だいぶ時間が経ってしまって恐縮ですが、何となく違和感がありながら放置していた前々回のエントリの誤りに気がつきましたので、訂正と補足です。 愛知県、名古屋市ともに今年度は交付団体(どちらも交付団体と不交付団体を行ったり来たりしていますが)となっていますから、ただでさえ借金して賄っている地方交付税を受け取りながら、自分のところの自主財源である地方税は減額しようとしているわけです。その地方分国負担分の債務を償還するのは愛知県民と名古屋市民だけではなく、将来世代を含む日の全国民なんですけれども、まあ、それがチホーブンケン教によるチーキシュケン改革の実態なのでしょう。 「体系の人(2011年02月07日 (月))」 誤りというのは上記の引用部分の見え消し部分でして、実をいうと全くの誤り

    smicho
    smicho 2011/03/03
  • 1