タグ

2014年11月29日のブックマーク (2件)

  • 「日本未来ネットワーク」のタイポグラフィを分析する - lunar0 texts

    画像は mirai-senkyo.com より,2014-11-29 02:15 にダウンロードしたものに筆者がアノテーションを記入. 前提知識1: カーニングとは テキストは,文字どうしの間隔を調整せずに打ち込んだだけでは(これをベタ打ちという)整って見えない.間隔を視覚的に均等にし,読みやすく調整することをカーニング(文字ツメ)という. 長文の全体を手動でカーニングすることは普通行わないが,短いタイトルなどを手動でツメることはひろく行われている. 前提知識2: RGB/CMYKとリッチブラック 大雑把にいえば,印刷物がCMYK,WebページがRGB.Webページ向けの sRGB や印刷業界向けの Adobe RGB などがあるが,ここでは省略. CMYKでは,シアン(C)・マゼンタ(M)・イエロー(Y)・ブラック(K)の4色のインクを用いて印刷を行うが,CS2以降,デフォルトの設定では

    「日本未来ネットワーク」のタイポグラフィを分析する - lunar0 texts
    smile4u
    smile4u 2014/11/29
    フォントからの類推。興味深い。/追記でさらに深まってる。すごい。
  • 日本未来ネットワークとやらのテキストを校正する

    http://anond.hatelabo.jp/20141128102439 jsとIPの方の調査がお見事だったので、便乗して自分がテキスト読み込んで気になった点を。 結論から言うとこのテキストは政治家もしくはその身内が書いたものだと8割くらい確信してる。 根拠は大きく言って2箇所+1。 1:謙譲語の使い方「痛感いたします」日は、技術者、研究者、経営者は世界のトップレベルだと感じますが、政治家はそれらに比べてひどく質が落ちるという感じは否めません。 記者質問の場で人目を憚らず号泣したり、大臣でもあった有名女性2世議員の政治資金をめぐる対応を見ても、その質の低さを痛感いたします。 ここの結び。 「政治家の質の低さを痛感いたします」 これって、書き手が政治家自身じゃないと筋が通らない文章構造なわけ。 まず、「いたします」って謙譲語じゃん。 あと、「痛感」って自分の身が痛いってこと=反省して

    日本未来ネットワークとやらのテキストを校正する
    smile4u
    smile4u 2014/11/29
    文章の傾向解析。面白い。