タグ

ブックマーク / practical-scheme.net (13)

  • CommonLisp:asdf

    Common Lisp の勉強を始めて、asdfというものの存在を知ったのですが、どういうものかわからないので勉強がてらにasdfのマニュアルを和訳してみます。訳があやしい部分は英語を残しておくので、誰かツッコミを入れるなりしてくれると助かります。 ---- はやみず (2007/04/12 20:51:10 PDT) asdf Manual: http://constantly.at/lisp/asdf/index.html asdf: another system definition facility このマニュアルでは、Common Lispプログラムとライブラリのためのシステム定義機構 asdf について説明する。 asdf Copyright © 2001-2004 Daniel Barlow and contributors This manual Copyright © 2

    CommonLisp:asdf
  • Gauche:FFI

    FFI (Foreign Function Interface) とは 処理系(この場合は Gauche) から他の言語の関数を呼び出す または、他の言語から処理系(この場合は Gauche) の関数を呼び出す 仕組みのこと。良く有るのは高レベル言語から低レベルレイヤのCライブラリ 等を呼び出すような場合。 一方の言語から他方の言語へ引数やら呼び出し形式やらを変換し、 返って来た値をもとの言語へと変換してやる仕組みが必要。 一般にstubと呼ばれる。また、他方の言語のデータ構造にアクセスするための APIもFFIに含まれる。 ターゲット言語にどう埋めこまれるか、および stubをどのくらい動的に構成するかという点でいくつか実装戦略が考えられる。 最もソフィスティケートされた形式は、ターゲット言語に若干の宣言を 付加するだけで、ターゲット言語の手続きと同様に呼び出せる、というようなもの。 イ

    Gauche:FFI
  • Scheme Topics

    Lisp系のプログラミング言語の一種。 Gerald Jay SussmanとGuy Lewis Steele Jr.により1975年に創られました。 このWikiシステムもSchemeで書かれています。 Scheme処理系 Gauche Shiroが作っている処理系。多バイト文字をネイティブにサポートする。 MzScheme PLT Schemeプロジェクトの処理系のひとつ。 広く使われており、ライブラリやアプリケーションも充実している。 SigScheme 開発中の小規模な処理系。今後に期待。 処理系間の差異に関しては SchemeCrossReference も参照。 Scheme Topics 下のリストはマクロにより自動生成されています。Scheme:なんとか というページを作れば、自動的にリストに追加されます。 Scheme:!と?Scheme:BookScheme:Brain

    Scheme Topics
  • Scheme:OnLisp

    On Lisp Paul Graham の著書でマクロのことが満載の。ただし Lisp で書いてある。 文中気になったコードをSchemeで書いてみるコーナー。 (セクションタイトルその他の邦訳は 野田さんの邦訳 をそのまま引用させてもらいます) マクロのツボ マクロはどのように、そしてなぜ違うのかを知ることは、マクロを正しく使うための鍵だ。 関数は結果を生むが、マクロは式を生む。----そしてこの式が評価されると結果を生む。 (「7 マクロ」から) マクロの引数は式であって値ではないことを忘れてはならない。 (「10.1 評価の回数」から) On Lispマクロのツボ5.1 Common Lisp は進化する5.3 関数の値のメモワイズ5.4 関数を合成する5.5 Cdr 部での再帰5.6 部分ツリーでの再帰7.1 マクロはどのように動作するか7.3 単純なマクロの定義7.5 引数リス

    Scheme:OnLisp
  • Scheme:マクロの効用

    普通のやつらの上を行けでLispにおけるマクロの効用が述べられているが, 「じゃあ具体的にマクロを使って『こりゃ便利だ』っていう例を見せてよ」 と言われてもなかなかすぐに出て来ない。 そこで、なんかいいマクロの使用例を思い付いたら書いてってみるコーナー。 通りすがりのマクロ初心者です。便利なマクロの具体例はすごく知りたいので、この項、期待してます。 Paul Graham「On Lisp」を読書中でなかなか良いけど、日語の解説があった方が理解が早まるので。 もくじ マクロを使う局面定型パターンの簡略化関数呼び出しのインライン展開の代用新しい構文による抽象化ミニ言語の埋め込み宣言的なコードに見せるコンパイル時の処理具体例クラス定義でのリーダーの生成リストの内包表記 (List comprehension)リストの構築他の処理系の移植 関連:Scheme:マクロの危険 マクロを使う局面 なん

  • Top (Gauche Users’ Reference)

    Top This is a reference manual of Gauche, an R7RS Scheme implementation.

    smocchan
    smocchan 2009/06/15
    stream
  • Lisp:よくある誤解

    Lispについてのよくある誤解と、その中にあるちょっとした真実 はてなの質問: プログラミング言語で最強(スケーラブル)なのは、 Lispだと思われます。 http://jp.franz.com/index.html しかし、 世間ではマイナー言語のようです。 なぜでしょうか。 についた回答のいくつかには、「Lispを少しだけかじった人がしがちな誤解」が 含まれてるようなので、それをネタに少し解説してみます。 ただ、誤解が生じるのは、やっぱりそれなりの理由があって、従ってその 誤解の中にも(条件つきの)真実が含まれていることがあります。 そのへんまでをも含めて考えてみましょう。以降、引用は回答からです。 Lispはスクリプト言語? 一昔前まで、これらのスクリプト系の言語は「とてつもなく遅い」のが嫌われる最大の要因でしたが、最近のコンピューターの性能向上でようやくRuby,Python,Li

    Lisp:よくある誤解
  • Top (Gauche Users’ Reference)

    Top This is a reference manual of Gauche, an R7RS Scheme implementation.

    smocchan
    smocchan 2009/04/28
    list
  • Top (Gauche Users’ Reference)

    Top This is a reference manual of Gauche, an R7RS Scheme implementation.

  • Lisp:S式の理由

    S式は人に優しいか Shiro: Lispの不人気の理由として筆頭に上げられるのが、括弧だらけの 独特の見た目。とっつきにくい、一般的な表記法と違っていてわかりにくい、 等々、様々なことが言われてきました。しかし、 S式を捨てたLispも開発されましたが 流行ったとはいい難く、Lispな人々はいまだに括弧に固執しているかのようです。 S式のメリットをLisperに尋ねれば、エディタがどうの、マクロがどうの、といった 回答が真っ先に返って来ると思うんですが、そういう理屈をいくら理解しても S式がダメな人がS式を好きになったりはしません。どうも、もっと根的な 感覚に大きな隔たりがあるような気がします。非Lisperから理解しがたい、 Lisperの持つ感覚とはどんなものなんでしょうか。Lisp脳から見た世界は どんなものなのでしょうか。 構文木を人間が書く? S式は言ってみれば言語の構文木そ

    Lisp:S式の理由
  • baal

    Scheme 最強かも。と考えてるプログラマ。 只今、レベル3 くらい。 My Home Page : M-OZ SOFT My Blog : M-OZ BLOG SPON (Scheme Portable Library Network) Project ひげぽん さんの発案にのって立ち上げたプロジェクト。 Schemeのライブラリは少ないだろうか? 否、けっして少なくはない。ただ、共有できてないだけと思える。 その状況もR6RSの成立で変わってきた。 もうライブラリが少ないとは言わせない。(予定) http://d.hatena.ne.jp/higepon/20090131/1233413548 http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?R6RS%2F%BD%B8%C0%D1%BD%EA%2F%A5%A2%A5%A4%A5%C7%A5%A2 http://

    baal
  • Gauche:EditingWithEmacs

    Dedicated Gauche modes and more gauche-mode (by NISHIO Yasuhiro) gauche-mode (by hipster) gauche-mode (by leque) Quack iLISP with Gauche patch Inferior Gauche Mode みんなの .emacs 皆んさんの .emacs はどんな感じですか? まずは自分から skimu UTF-8なinfoを化かさず見るために custom-set-variablesの引数に '(file-coding-system-alist (cons (quote ("gauche-refj\\.info.*\\'" utf-8 . utf-8)) file-coding-system-alist)) こんなのを貼っておくといいみたいです(び 2006/03/0

    Gauche:EditingWithEmacs
  • Practical Scheme

    このページでは、プログラミング言語Schemeの紹介、および 自作のSchemeのライブラリやアプリケーションの紹介をしてゆきます。 特に、ファイルをパーズしてテキストファイルを生成したりとか、 プロセスを監視したりとか、ちょっとしたGUIをでっちあげる と言った、職業プログラマとしてやってく上で避けて通れない雑用に便利な ライブラリが中心になる予定です。 SchemeはLisp系の言語で、見かけはLispに良く似ています。 Lispと聞いたら人工知能用言語だとか、もう古くさい言語だとか思われることも 多いんですが、CommonLispで書かれた実用的なアプリケーションはいろいろ ありますし、Schemeも拡張言語としてそれなりに使われています。 ただ、いかんせんマイナーな言語であることは間違いなく、メンテできる人が居ない とか他に分かる人が居ないという理由で採用が見送られることがあるのは

    Practical Scheme
  • 1