パソコンの液晶モニター、スペック表の見方(3ページ目)パソコンの液晶モニタの解像度などスペックを比較する見方をわかりやすく解説。失敗しないPC液晶モニターの選び方をご案内します。 スペック項目の見方(2) コントラスト比 ……白と黒の明るさの比率です。「600:1」などの数値で示しますが、左側の数値が大きい程コントラスト比が高く、ハッキリした鮮明な画像を得られます。しかし、高すぎると中間色がつぶれ、また、日光などの外光からの影響を受けやすくなります。反対に、コントラスト比が低いと、白い部分がグレーになってしまいます。 最近のモニタでは、コントラスト比はおおむね500:1~1000:1です。 応答速度 ……応答速度は、「白→黒」またはその逆に変化する速さのことです。単位はms(ミリ秒)で、この速度が遅い(数値が大きい)と、ゲームや映像で表示がついて行けず、画面に残像が残ったようになります。
![3/4 パソコンの液晶モニター、スペック表の見方 [デスクトップパソコン] All About](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8f530daf3cb408d6b6a0ba6f38ed7ccece36cffc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimg.aacdn.jp%2Faa%2Fcommon%2Fogp300_300.png)