タグ

2017年8月5日のブックマーク (3件)

  • 無限ホテルのパラドックス理解してるやついる? : 哲学ニュースnwk

    2017年08月05日08:00 無限ホテルのパラドックス理解してるやついる? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 14:56:58.939 ID:+2wyk07Da 男が無限ホテルに泊まろうとしたが無限ホテルには無限の客室に無限の客が泊まっていて満室だった 男は全ての客に隣の部屋に移ってもらうようホテルマンに言ってもらい無事、一部屋の空きがでた もう一回見たい不気味なCMがあるんだけど力を貸してくれ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5246011.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(木) 14:58:21.074 ID:ErY9ClVkM どこかで相部屋になったんだろ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/03(

    無限ホテルのパラドックス理解してるやついる? : 哲学ニュースnwk
    snipesnaps
    snipesnaps 2017/08/05
    無限が満室という時点でもう成り立ってないじゃん。それ無限じゃなくて限だから。
  • 若者が敬遠か フジロックは“おひとりさま”中高年の祭典に|日刊ゲンダイDIGITAL

    夏フェスの元祖「FUJI ROCK FESTIVAL2017」が7月28~30日に開催された。音楽とエコをコンセプトに富士山のふもとで始まった夏フェスも今年で21回目。来場者数は12万5000人、ロックな若者が集いエネルギーを爆発、発散させる祭典のはずが、現場は“おひとりさま”中高年の坩堝と化していた。 その昔、日刊ゲンダイ記者が初めてフジロックに行ったのは02年。当時は、音楽、アパレル、美容業界など“おしゃれ職業”の若者が集結。ヒッピールック、カラフルなタトゥーの人も多く、どんな音楽が好きなのか一目でわかったものだ。 今回、何より驚いたのは、中高年の多さだ。見る限り観客は30代以上。50代、60代の白髪まじりの“おひとりさま男子”も目立つ。特に元ロック野郎だったタイプでもなさそうな、ごくごく普通のサラリーマンタイプ。至極、平和な風景である。 ■遠い、高いで20代は敬遠 若者がいないのは金

    若者が敬遠か フジロックは“おひとりさま”中高年の祭典に|日刊ゲンダイDIGITAL
    snipesnaps
    snipesnaps 2017/08/05
    フジロックって、中年が聞いてた歌謡曲のイメージ。
  • そこから教えなきゃいけないの…

    私は社会人数年目の増田。 これは入社3年目を迎えた自分のもとに、新卒が配属されたときの話。 配属されて数ヶ月経って、なんとなく製品のことがわかってきたかな?くらいの時期に1つ、ちょっと大事な仕事を渡してみた。 ざっくり言うと社外に公開する文章を作成してもらう仕事だ。 これまで出した文章はたくさんあるのでその文面、あと他社で今回の内容と似た文面がいくつかあったので、選んで参考として渡した。 それでも難しいだろうと思い、文章構成の仕方とか、今回のメインの内容のおさらいなど、だいたい1時間ほど説明した。 質問は特にないとのことで、とりあえず見よう見まねでまずやってみようか、ということになり、彼女は作業をはじめた。 ・・・ 私が1年目のときは、配属直後のわりと理不尽な段階で、特に教えもなくこの仕事を与えられた覚えがある。自分で参考になる文面を探しつつ、これまでの文面を読んだりして、独特な表現やよく

    そこから教えなきゃいけないの…
    snipesnaps
    snipesnaps 2017/08/05
    わかんない。俺これ言われないとわかんないわ。「こんなのコピペで済むのに無駄な時間かけんな。わざわざコピペできる例文まで用意してやってるのに」って言われる可能性とどっち優先させるの?察しないとだめなの?