タグ

2023年8月17日のブックマーク (2件)

  • AWS CDKを活用して既存Webサービスをコンテナ化・インフラ刷新した案件の事例紹介 - ハマログ

    先々月、私がメインで関わっている案件でAWSのインフラを刷新し、無事に完了しました。このとき弊社では採用例のなかったAWS CDKを使ったので、この案件についてご紹介します。堅苦しい表題にしてみましたが、反省なども含みつつ振り返りたいと思います。 TL;DR EC2のアプリケーションをコンテナ運用に変更し、DBVPCも新規に作り直した AWS CDKのおかげでスムーズに進んだ スタック分割しすぎなどの反省点や、CI/CDなどの今後の改善点は多数あり 案件概要 対象となったWebサービスは数年前に開発されたもので、リプレース開始時点でも番運用されていました。弊社では珍しくPHPでなくRuby on Railsを使っているなどアプリケーションには特徴がありますが、インフラはロードバランサ(ALB)+サーバ(EC2)+MySQL(RDS)からなるごく一般的な構成でした。 今回のインフラリプレ

    AWS CDKを活用して既存Webサービスをコンテナ化・インフラ刷新した案件の事例紹介 - ハマログ
  • AIはどのような仕事ができるようになったのか?ChatGPTで変わる「優秀な人材」

    この図はざっくりと3つの領域に分かれます。まず左下が従来のプログラミングの領域です。これは簡単に言うと「プログラムは間違ってはいけない定形な仕事を奪う」ということです。次にその上の士業が責任を取る領域です。これは「責任」を取る人がいないと成立しない仕事です。ミスが発生した際に罰則を与えるという形で、ミスの発生を防いでいます。最後に右側のホワイトカラーの仕事の領域です。ホワイトカラーの仕事は入出力が不定形であり、作業フローも非定型であったりします。そのため、多少のミスはあっても仕方ないという前提の上で仕事が行われています。 機械学習がビジネスに組み込まれるにつれ、ホワイトカラーの仕事領域はそれらによって少しずつ代替されつつあります。その図がこちらになります。 ホワイトカラーの担っていた領域は、表データの機械学習(重回帰や、Lasso回帰、SVM、RandomForest、LightGBMなど

    AIはどのような仕事ができるようになったのか?ChatGPTで変わる「優秀な人材」
    snjx
    snjx 2023/08/17
    関係ないけど、神エクセルみたいな、一見すると定型入力だけど微妙に不定形入力なタスクはこの図の何処に当たるだろう。やっぱ無理無理カタツムリ?