普段は Chef でレシピを書いているのですが、Itamae Meetup #1 に向けて Itamae を触ってみました。 エージェントレスで実行できるのは魅力ですね。 AWS EC2 上で Itamae を使ってみようとしたのですが、Amazon Linux のバージョンが上がったからか、いくつかつまずきポイントがありました。 「これだけやれば EC2 上で使える!」というまとめがなかったので書いてみます。 前提 Amazon Linux AMI release 2015.09 リモート実行するために、同じVPC、同じサブネット内に EC2 を2つ立てています。 Itamae をインストール/レシピを保持するサーバ Itamae レシピを適用されるサーバ Install 片方のサーバに Itamae をインストールしてみます。 io-console をインストールしないと、 /usr/
