2017年5月26日のブックマーク (9件)

  • 【追記あり】「モラルを疑う」Pixiv上のR-18小説を“晒し上げ” 立命館大学の論文が炎上 今後の対応は

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【追記あり】「モラルを疑う」Pixiv上のR-18小説を“晒し上げ” 立命館大学の論文が炎上 今後の対応は
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/05/26
    ゾーニングされても公開されているものを学問として取り上げることについては問題ないと考えるが、対象がなんで10本だけなんだろう。全投稿を対象にすれば炎上しなかったのでは?
  • 韓国首相候補、慰安婦合意は「日本が現実認め、知恵を」:朝日新聞デジタル

    韓国の李洛淵(イナギョン)首相候補は25日、慰安婦問題をめぐる一昨年の日韓合意について「(日側が)合意を絶対多数の韓国人が受け入れられない現実を認め、河野談話などに立脚して知恵を発揮してほしいというのが今の私の考えだ」と語った。 国会聴聞会で野党議員の質問に答えた。首相は大統領の補佐役。合意の再交渉に応じない構えの安倍政権に、柔軟な対応を求める文在寅(ムンジェイン)政権の考えを代弁した形だ。 李氏は、ソウルの日大使館前に設置された慰安婦問題を象徴する「少女像」の移転を日政府が求めている問題については「日側の態度にかかっている。歴史を直視し、心からの謝罪をすれば日が望む方向に行く」という自身の過去の発言に言及した。「(日韓合意が)国民の不信を買う原因は日にあるのでは」という野党議員の質問に「私も同じ考えだ」と述べる一幕もあった。 李氏は韓国紙・東亜日報の元東京特派員で国会議員時代

    韓国首相候補、慰安婦合意は「日本が現実認め、知恵を」:朝日新聞デジタル
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/05/26
    まずは日本国民全体がこの慰安婦の問題をきちんと理解して、公職になるものが「捏造だ」とか「金目当て」だとか発言したら職を失うくらいにならないと。
  • 獣医師だけど加計学園問題に関して思うこと

    小動物臨床獣医師。 加計学園のことは獣医師会の会報を読んで知ってはいたが、こんなに大きく取り上げられて驚いている。 総理が絡んでいなければ、殆どの人は興味が無かった事のように思う。 実際、加計学園に決まった時騒いでいたのは獣医師だけだった。 加計問題について、個人的な感想を書いてみようと思う。 1獣医学部を新設するお金があるなら、既存の国立の獣医学科の充実に使って欲しい 現状、国立の1つ1つの獣医学科は小規模で、単独では最低限必要な講座がない所が多い。例えば私の出身大学では寄生虫学講座が無かった。医学部では考えられないと思う。統合案が出た事もあったが地域の反対等もあり実現しなかった。現在では不足する教官を補うため、共同学科を設置している。単純に考えればそれぞれの大学の教官を増やせば良いだけのように思うが、要するに予算がないためこんな事になっている。そんな中で、新設がトントン拍子に認められる

    獣医師だけど加計学園問題に関して思うこと
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/05/26
    国会で野党側はこういうところを質しているけど内閣府は建前を繰り返して資料は出さない。医師で産科や小児科が不足しているのと同じで大学を増やす合理的理由がない。
  • 加計学園の報道されぬ真実、黒幕は総理・官邸・内閣府ではない!

    きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸の政策ウォッチ 小泉政権時代に竹中平蔵氏の秘書官を務め、数々の構造改革を立案・実行した岸博幸氏がテレビや新聞が決して報じない知られざる政治の裏側を暴きます。 バックナンバー一覧 加計学園問題には、メディアで報じられない2つの論点がある。独自取材でわかったことも加えて、検証してみよう。写真は昨年11月の国家戦略特別区域諮問会議(首相官邸HPより) 加計学園問題が続いています。国家戦略特区で安倍総理の「お友達」である加計学園だけが獣医学部の新設を認められたのは、安倍首相の意向が働いたか、内閣府の官僚が忖度したからだという主張です。2つの論点があると思うので、私が独自取材し

    加計学園の報道されぬ真実、黒幕は総理・官邸・内閣府ではない!
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/05/26
    内閣府の言い分をそのまま書いた提灯記事ですね。国家戦略なのに地域限定、新規分野の需要も不明で新設する理由を説明できる資料を出さない内閣府と、出すように指示しない内閣が元凶でしょう。
  • 首相自ら辞書引かず 「そもそも」答弁で政府 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 政府は26日の閣議で、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案の国会答弁で安倍晋三首相が引用した「そもそも」の語意について「首相が自ら辞書を引いて意味を調べたものではない」とする答弁書を決定した。首相が「辞書で調べたら『基的に』という意味もある」と答弁して反論した経緯がある。 民進党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。

    首相自ら辞書引かず 「そもそも」答弁で政府 - 共同通信
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/05/26
    では「辞書を引いて調べた」というのは虚偽だということを認めたのですね。安倍の答弁は虚偽と詭弁ばかりじゃないか。
  • 獣医学部新設 鳩山内閣で実現に向け検討開始 政府 | NHKニュース

    国家戦略特区での大学の獣医学部の新設をめぐり、民進党が「総理の意向だ」などと記された文書の存在を指摘していることに関連して、政府は獣医学部の新設は、当時の民主党の鳩山内閣で実現に向けて検討が始まり、安倍内閣はそれをさらに前進させたもので、行政がゆがめられた事実はないとしています。 これに関連して、菅官房長官は25日、記者会見で「今治市が愛媛県と共同で平成19年度以降、15回続けて構造改革特区を活用した提案を行い、当初から加計学園が候補として記載をされていたことも事実だ」と述べました。 そのうえで菅官房長官は、「民主党政権の間にも7回にわたって要望があり、それまで『対応不可』とされてきた措置を、平成21年度の要望以降は『実現に向けて検討』に格上げされている。そして、それを安倍政権がさらに前進させ、実現させた」と述べ、行政がゆがめられた事実はないとしています。 政府の資料によりますと、今治市と

    獣医学部新設 鳩山内閣で実現に向け検討開始 政府 | NHKニュース
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/05/26
    だいたい霞ヶ関にそっぽを向かれていた鳩山内閣で何ができていたのか。農水省の立場は獣医師の問題は全国見地で検討するべきで地方創生には向かないというものは変わらない。
  • 「憲法に自衛隊の存在明記、ありがたい」 統合幕僚長:朝日新聞デジタル

    自衛隊の制服組トップの河野克俊統合幕僚長は23日、日外国特派員協会で講演し、安倍晋三首相が自衛隊の存在を憲法に明記する改正に言及したことについて問われ、「憲法という非常に高度な政治問題なので、統幕長という立場から申し上げるのは適当でない」と語った。そのうえで、「一自衛官として申し上げるなら、自衛隊の根拠規定が憲法に明記されるのであれば非常にありがたいと思う」とも述べた。 また、北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返していることについて問われ、「(同時に多数のミサイルが発射される)飽和攻撃の場合、非常に厳しいものがあるのは事実」との認識を示した。

    「憲法に自衛隊の存在明記、ありがたい」 統合幕僚長:朝日新聞デジタル
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/05/26
    この人は皇道派ですか、統制派ですか。
  • 『【更新】菅官房長官、加計学園めぐり証言した前川文科前事務次官を批判 「地位にしがみついていた」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【更新】菅官房長官、加計学園めぐり証言した前川文科前事務次官を批判 「地位にしがみついていた」』へのコメント
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/05/26
    特区で獣医学部新設決定→文科省が抵抗→出会い系バーで圧力→天下り問題をリーク→次官を更迭→文書リーク→出会い系バーをリーク→実名記者会見→人格批判←イマココ / 官邸の圧力がわかりやすい。
  • 「安倍首相の意向」文書につき菅官房長官の記者会見をチェックしてみる(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日来、文部科学省の内部文書とされる文書が流出して以降、加計学園が愛媛県今治市に新設予定の獣医学部について、「安倍首相の意向」によって中立であるべき国家行政の執行が歪められたのではないか、という疑問が生じています。今日は、前文部科学省事務次官(事務次官は文部科学省の事務方のトップです。前川氏は政治家以外では日国の教育行政のトップだったと言うことです)だった前川喜平氏が実名を公表して週刊誌や新聞のインタビューに答えており、この問題の画期を迎えたと言えます。 そのような中行われた菅義偉官房長官の5月25日午前の記者会見がどのような様子だったのか、該当箇所の文字起こしをしてみました。以下、囲いで逐次文字起こし部分を示しながら、筆者の考えるところを記そうと思います。菅官房長官の記者会見は首相官邸のサイトで閲覧できます。 記者会見の書き起こし 菅:お願いいたします。 記者1:朝日新聞のヒサナガと申

    「安倍首相の意向」文書につき菅官房長官の記者会見をチェックしてみる(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 2017/05/26
    今までだって理由も挙げずに「問題ない」と言っていただけだから。この問題については文書がどうとかは別に特区での選定過程を明らかにする義務が内閣にはある。