ブックマーク / suzan2go.hatenablog.com (1)

  • 「ELASTIC LEADERSHIP」を読んだ - suusan2号の戯れ

    エラスティックリーダーシップ ―自己組織化チームの育て方 作者: Roy Osherove,島田浩二出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2017/05/13メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 最近急に意識が高まってを読みまくっている。 このは、色んな人が既に感想やまとめを書いていらっしゃるので個人的によかったところまとめる。 フェーズに応じてリーダーがとるべき振る舞いは違う チームの状況に応じてリーダーがとるべき振る舞いは違うよねという話。書ではチームの状態は以下のように説明されている。 サバイバルフェーズ 学習フェーズ 自己組織化フェーズ これからの時代はサーバント型のリーダーだ!みたいなことをよく聞くわけだけど、当然それはチームの状態によって異なるよねという話。サバイバルフェーズ(チームに余裕がない状態)では、指揮統制型でリーダー

    「ELASTIC LEADERSHIP」を読んだ - suusan2号の戯れ
    snoozer-05
    snoozer-05 2017/07/04
    "こういうリーダーシップ論って極端な話が多い気がするんだけど、現実に即して振る舞いを変えるべきだということが書いてあってとても納得した"
  • 1