snoozer05に関するsnoozer-05のブックマーク (2)

  • Ruby会議2009運営委員長、角谷信太郎さんインタビュー | gihyo.jp

    2009年7月末日、都内某所。RubyKaigi2009を無事に終えて一息ついた運営委員長の角谷信太郎さんに、今回のRubyKaigi2009についてインタビューさせていただきました。また、偶然居合わせた実行委員の島田浩二さんにも同席いただきました。 角谷さん RubyKaigi2009 ─⁠─さっそくですが、質問させていただきます。RubyKaigiについて、去年までと大きく変わったと感じた点はどこでしょうか。 角谷「まずは国際化です。格的に世界のRubyistを相手にしてみたというのが最大の変化です。規模もRubyKaigi史上最大です。といっても毎年史上最大規模なので、これは変わっていない点なのかもしれません。あと、正式にマルチトラックを採用したことです」 ─⁠─開催規模は、例年より大きくするという意志はあったのでしょうか。 角谷「ありました。実行委員長である高橋さんの思いは『来た

    Ruby会議2009運営委員長、角谷信太郎さんインタビュー | gihyo.jp
    snoozer-05
    snoozer-05 2009/08/25
    ノコノコ同席させていただきました ><
  • 『Ruby 逆引きレシピ すぐに美味しいサンプル&amp;テクニック 232』が7/25に出版されます | but it's up to us to change

    Ruby札幌の運営をやっている5人で書かせていただいた書籍『Ruby 逆引きレシピ すぐに美味しいサンプル&テクニック 232』が翔泳社より7/25に刊行になります。 Ruby 逆引きレシピ すぐに美味しいサンプル&テクニック 232 島田 浩二,設樂 洋爾,村田 賢太,前田 智樹,谷口 文威 書は、開発の現場で直面する現実の問題を Ruby で解決する方法や、そのために必要な知識やノウハウを、レシピ形式で紹介するです。立場も Ruby を使う場面も違う著者 5 人が、それぞれの開発の現場で悩んだり詰まったりして溜め込んできた内容を詰め込んだ、僕らにしか書けない僕ららしいレシピ集になったと考えています。 また、RubyGemsを使ってインストールするライブラリを使ったレシピをメインに扱っているのも書の特徴です。さまざまなライブラリを使ったレシピを扱っていますので、現場で実際の問題を解

    『Ruby 逆引きレシピ すぐに美味しいサンプル&amp;テクニック 232』が7/25に出版されます | but it's up to us to change
    snoozer-05
    snoozer-05 2009/07/20
    Ruby逆引きレシピ
  • 1