タグ

2010年7月29日のブックマーク (11件)

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    snow113
    snow113 2010/07/29
    3人増えてる
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    snow113
    snow113 2010/07/29
    反応に困るデザインだ…
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 社長が訊く『ゼノブレイド』 開発スタッフ篇

    今日は、モノリスソフトさんと任天堂の 『ゼノブレイド』の開発スタッフのみなさんに 集まってもらいました。 モノリスソフトさんのおふたりには、 忙しい時期にもかかわらず、京都までご足労いただきました。 ありがとうございます。 今日は、モノリスソフトさんと任天堂がチームとして どんなふうに開発を進めてきたのかを お訊きしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 社長が訊く『ゼノブレイド』 シナリオ 篇

    ええ。会社に戻ってすぐにそのアイデアを 紙1枚にまとめまして、杉浦(博英)(※1)たちに見せたんです。 すると「それは面白いんじゃないか」ということになって、 「それならいっそのこと立体化しますよ」と、根(康之)(※2)が 言ってくれたので、急いでジオラマ用の材料をたくさん買い込んできて つくってもらいました。 このジオラマでまず表現したのは “巨神(きょしん)”と“機神(きしん)”の2柱の神です。 そして、このジオラマとは別に考えていた物語の アイデアがあったので、その物語をうまく合わせられれば 面白いRPGがつくれるのではないかと思い、 『ゼノブレイド』の企画を開始したんです。

  • 任天堂、252億円の最終赤字に 4~6月期、円高直撃

    任天堂が7月29日発表した2010年4~6月期の決算は、最終損益が252億円の赤字になった(前年同期は423億円の黒字)。ニンテンドーDSハード・ソフトの売り上げ減などに加え、円高による為替差損の発生で赤字に転落した。 ニンテンドーDSハードは315万台(前年同期は597万台)、ソフトは2242万(同2909万)にとどまった上、DS体の値下げも影響し、売上高は前年同期比25.6%減の1886億円に。営業利益も42.2%減の233億円にとどまった。さらに為替差損705億円が発生し、経常損益は460億円の赤字に転落した(前年同期は648億円の黒字)。 今期は新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」を発売する予定。通期の目標は据え置き、売上高は1兆4000億円(前期比2.4%減)、営業利益は3200億円(10.3%減)、経常利益は3200億円(12.2%)減、最終利益は2000億円(12.5

    任天堂、252億円の最終赤字に 4~6月期、円高直撃
  • [キャンペーン第2弾]Twitter連携機能を利用して、はてなブックマークオリジナルTシャツを当てよう!

    はてなブックマーク > [キャンペーン第2弾]Twitter連携機能を利用して、はてなブックマークオリジナルTシャツを当てよう! 2010年6月28日(月)~7月25日(日)まで実施していた、「Twitter連携機能キャンペーン」にはたくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。たくさんのご要望にお応えして、Twitter連携機能の第2弾を開催いたします! 今回の賞品の目玉は、はてなブックマークのオリジナルTシャツ。はてなブックマークのイメージカラーである青地に、白プリントで胸に大きく「B!」と入った、ちょっとクールなオリジナルTシャツです。応募期間は2010年7月29日(木)~8月5日(木)の1週間。ふるってご応募ください! 応募方法はかんたん、Twitter連携機能を設定してこのページを『Twitterへ投稿』をチェックしてブックマークするだけで応募完了です。

  • FF14を余裕でこなすグラフィックスカードは?――「G-Tune」でまとめて検証

    それはやっぱり何気ない会話から始まった つい先日発表されたマウスコンピューターの「FINAL FANTASY XIV推奨認定PC」は、“重い”と言われるFF14を10万円ちょっとの価格でプレイできる環境が手に入る注目モデルだ。βテスト用のレジストレーションコードまで付くので非常におススメなのだが、FF14にどっぷりとつかりたい筆者にとっては、マシン構成にもうひとひねり欲しいところ。そんな中、編集部で以下の会話が交わされた。 編集G ベンチに続いて推奨認定PCも出てきましたね。FINAL FANTASY XIVはプレイするんですか? 小川 もちろん廃プレイも辞さない覚悟で(キリッ 編集G でもアレ、ベンチを見る限りかなりハイスペックじゃないとダメっぽいですよ。マシン環境の底上げしてます? 小川 いや、まだ。うちのオンボロ環境だとFF14ベンチがLOWで2700くらい 編集G フッ、そんな環境

    FF14を余裕でこなすグラフィックスカードは?――「G-Tune」でまとめて検証
    snow113
    snow113 2010/07/29
    "HIGH設定で最もスコアが高かったのはGeForce GTX 470(SLI)" いやそれはずるいだろ/Radeon HD 5870は相変わらず残念な結果
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 作品大賞

    下に一次審査をくぐり抜けた 96点の作品が並んでいます。 写真をクリックすると、 それぞれの作品が詳しく見られる ウィンドウが立ち上がりますから、 そこで「作品」をじっくり見てください。 見終わったら、ウィンドウを閉じて、 元の画面に戻ってください。 その「作品」を「いい!」と思ったら、 96点の作品が並んだ画面の 「気に入ったらクリック」 というボタンをクリックしてください。 クリックすると、ボタンの文字が 「いい!」に変わります。 この時点では、まだ投票は送信されません。 投票は、ひとり1回しかできませんが、 1回の投票で何点でも選ぶことができますから、 気に入った「作品」をどんどん選んでください。 ぜんぶの「作品」を見終わり、 気に入った「作品」を選んだら、 最後に、画面の下にある 「投票を送信する」ボタンをクリックします。 その際、二重投

    snow113
    snow113 2010/07/29
    読者投票受付 8/2 11:00まで
  • 海外サイトが選ぶ『過小評価された今世代の偉大なゲーム』TOP5 - Game*Spark

    『レビュースコアは微妙でも遊ぶ価値のあるゲーム』22選という企画も以前ありましたが、海外サイトPolarity Gamersでは、現行機で発売されたゲームの中から『レビューで過小評価された偉大な作品』を5つ選出するランキング記事を掲載しています。 第5位: inFamous (Sucker Punch/SCE PS3 2009年) 平均レビュースコア: 85% 第4位: 地球防衛軍3 (サンドロット/D3 Xbox 360 2006年) 平均レビュースコア: 69% 第3位: ブルードラゴン (ミストウォーカー/Microsoft Xbox 360 2006年) 平均レビュースコア: 79% 第2位: FolksSoul -失われた伝承- (ゲームリパブリック/SCE PS3 2007年) 平均レビュースコア: 75% 第1位: MADWORLD (プラチナゲームズ/スパイク Wii 20

    海外サイトが選ぶ『過小評価された今世代の偉大なゲーム』TOP5 - Game*Spark
    snow113
    snow113 2010/07/29
    あくまでPolarity Gamers内でのランキング/日本製のゲームが4本も入っているのは喜ぶべきか悲しむべきか
  • 社長が訊く『METROID Other M』

    任天堂の坂です。 このプロジェクトはまず最初に自分で企画を立ち上げまして、 ゲーム部分をテクモさん、映像部分に関しては 北裏さんたちのご協力をいただきながら開発してきました。 今回はどちらかというと映像寄りの仕事が多くて、 たとえばセリフを決めるところからはじまり、 ムービーとゲームのつながりをシームレスにするための サンプルムービーを編集したりして、『Other M』が目指したスタイルを 自然な遊びとして成立できるように心がけながら開発を進めています。

    snow113
    snow113 2010/07/29
    "最新技術のファミコンゲーム"/「社長が訊く」で他社ハードのゲームの内容に踏み込んだ話が出てくるのは珍しい