タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (92)

  • シートベルトせず運転の女性、誤って現行犯逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    宮城県警は30日、道路交通法違反(座席ベルト装着義務)には罰則規定がないのに、シートベルトをせずに車を運転していた山形市の30歳代会社員女性を誤って現行犯逮捕していたと発表した。 女性は約2時間40分、身柄を拘束された。 発表によると、誤って女性を逮捕したのは機動警ら隊の48歳の男性巡査部長と、24歳の男性巡査長。2人は29日午前10時頃、仙台市宮城野区福室の県道で、シートベルトを着用していない女性を見つけ、停止を求めた。女性は車を止め、事実確認に応じていたが、その後、車を発進させたため、2人はパトカーで追跡。約500メートル先で現行犯逮捕したという。 女性の身柄は仙台東署に移されたが、同署交通課長から指摘され、2人は誤りに気づいた。女性は1点の違反点数が引かれる白切符(交通違反切符)の交付を受け、釈放された。 沼田光二・地域部参事官は「あってはならないことで再発防止を徹底したい」と話した

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/05/01
    道路交通法調べてみたら、確かにシートベルト非着用は罰則ついてなかった。知らなかった。犯罪と行政処分は別物だし、犯罪でなければ逮捕できないのはまあ分かる。逃げるなよとは個人的に思うけれども。
  • メールで陳謝するグーグル…鉄道会社あきれる : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    空港や駅、商業施設の図面がネット上で公開状態になっていた問題を受け、グーグル法人は各施設の運営会社にメールなどで説明をしている。 同法人と秘密保持契約を結び、駅の平面図を送っていた鉄道会社のもとには、報道を前提とした陳謝する内容のメールが届いた。 この会社の担当者は「問題を起こしたら直接事情を説明するのが普通」とした上で、「ああいう会社はなんでもメールで済まそうとする。足を運ぶとか、泥臭いことはしないものなのですかね」とあきれた様子だった。 福岡市に部があるディスカウントチェーン店にもおわびメールが届いた。担当者は「信頼関係でやっていたのに……」と複雑な気持ちを打ち明けた。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/20
    謝罪というのは謝罪する側の論理ではなく、謝罪される側の論理でやらないと意味がないってことですね。まあ日本企業はもちろん、自分もよくやらかすことではあるけれども。
  • 笹井氏は小保方氏と同等の責任を…改革委員長 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    理化学研究所改革委員会の岸輝雄委員長(74)(東京大名誉教授)が18日、STAP(スタップ)細胞論文をめぐる笹井芳樹氏(52)の発言に不快感を示した。 笹井氏は論文の共著者。「(論文の基となる)ノートを見る機会がなかった」と16日に弁明していた。岸氏は「(筆頭著者と)同等に責任を持つべきだ」と話した。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/19
    共著者責任は当然あると思うが、小保方氏と同等の責任というには論文不正自体への積極的参与が必要だろう。積極的参与なしなら減給、幇助をしたなら諭旨退職、教唆者ならば懲戒解雇あたりが妥当ではないだろうか。
  • 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スーパーやコンビニなどの防犯カメラで自動的に撮影された客の顔が顔認証で解析され、客の知らないまま、顔データが首都圏などの115店舗で共有されていることが4日分かった。 万引きの防犯対策のためだが、顔データを無断で第三者に提供することはプライバシー侵害につながりかねず、専門家や業界団体は「ルール作りが必要」と指摘している。 顔データを共有しているのは、名古屋市内のソフト開発会社が昨年10月に発売した万引き防止システムの導入店舗。首都圏や中京圏のスーパーなど50事業者計115店舗で、個人のフランチャイズ経営の大手コンビニなども含まれる。 各店舗は、防犯カメラで全ての客の顔を撮影。万引きされたり、理不尽なクレームを付けられたりした場合、該当するとみられる客の顔の画像を顔認証でデータ化した上で「万引き犯」「クレーマー」などと分類し、ソフト開発会社のサーバーに送信、記録される。他の店舗では顔の画像そ

    客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/06
    個人情報保護法23条の解釈の問題になるけど、共有を知らせていない以上は4項3号には該当しないし、1項2号はさすがに拡大解釈しすぎで無理だろう。システム自体も19条の正確性確保義務を守りにくいような気がする。
  • STAP再現実験、小保方チーム以外で成功せず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー(30)らが作製した新万能細胞「STAP(スタップ)細胞」をめぐる問題で、論文が公表されて以降、理研に関係する論文の主要な著者は、小保方リーダーのチーム以外、STAP細胞を作製する再現実験に成功していないことがわかった。 理研は14日午後、不自然な画像の使用など論文の問題点に関する調査委員会の中間報告を東京都内で公表し、STAP細胞の再現性についても説明を行う。 理研によると、今年1月に英科学誌ネイチャーで論文が掲載後、小保方リーダーと、小保方リーダーが所属するグループの研究員がSTAP細胞とみられる細胞を作った。あらゆる細胞に変化する多能性を示す遺伝子が働いていることを確認した、としている。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/03/14
    再現実験が成功しないことがただちに研究内容を否定するものではないのは分かるが、今回の論文自体も含めて小保方氏の論文不正疑惑を考慮すると、単に再現できないのではないのだろうなと素人判断をしてしまう。
  • 浦和戦垂れ幕、掲示人物は「差別的は意図ない」 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    J1の浦和―鳥栖戦が行われた埼玉スタジアムで8日、「JAPANESE ONLY(日人のみ入場可)」という人種差別ととれる垂れ幕が掲げられた問題で、浦和の淵田敬三社長は10日、都内のJリーグ事務局を訪れ、掲示した人物を特定して事情を聞いていることなどを報告した。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/03/10
    「私は日本語しか分かりません」の意味で使ったなら意図なしも分かるけど、表現態様からして明らかにどう考えても「日本人専用」の意味だよね。その意味で外部に表現しようとする行為自体が「差別的意図」だろうが。
  • 朝鮮半島から移築の建築物、韓国側が返還求める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県岩国市出身の陸軍元帥・長谷川好道(1850~1924年)が朝鮮半島から持ち帰り、同市横山の紅葉谷公園に移築された歴史的建築物「六角亭」について、元々の所在地の韓国・高陽(コヤン)市が返還を求めていることが分かった。 所有する岩国市は「双方が満足できる解決策を見いだしたい」とするが、日韓関係がぎくしゃくする中、対応に苦慮している。 岩国市によると、六角亭は李氏朝鮮時代の宿泊施設「碧蹄館(へきていかん)」にあった建物で、16~17世紀の建築とされる。日統治時代の1918年、第2代朝鮮総督を務めた長谷川元帥が持ち帰った。市は85年に瓦のふき替えや柱の補修など全面改修を実施。文化財などの指定は受けていない。 高陽市が返還を求めてきたのは昨年2月。「碧蹄館の復元を計画している」などとして六角亭の返還を求める市長の手紙を副市長が持参し、岩国市側に手渡した。高陽市議会も昨年4月、早期返還を求める

    朝鮮半島から移築の建築物、韓国側が返還求める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/03/08
    形式的に譲渡の形をとることで返還するのが落ち着かせどころだろうか。譲渡する場合でも、改修工事費や再移築費などの費用分担の問題が大変そうだ。文化財不法輸出入等禁止条約と同じように請求国負担とすべきかな。
  • ドライブスルーで寝込み、検知拒否…酒気帯び男 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    徳島県警徳島東署は2日、徳島市南昭和町、居酒屋店員浜口卓也容疑者(26)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕した。 「酒を飲んではいない」と、容疑を否認しているという。 発表によると、浜口容疑者は同日午前4時40分頃、同市沖浜のファストフード店敷地内で、酒気帯びの状態で普通乗用車を運転した疑い。 浜口容疑者は勤務先からの帰宅途中で、ドライブスルーでハンバーガーなどを注文。料金支払い時に眠り込んでいたため、対応していた店員が110番した。駆けつけた同署員が飲酒検知をしようとしたが拒否。裁判所で令状を取って強制採血をして鑑定したところ、基準値を超えるアルコール分が検出されたという。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/03/03
    私有地の道路交通法の適用に関する判例を調べてみたら、判例はなく高裁レベルで賛否割れてるのか(射程範囲不明)。まあ「多数の車が出入りする場所は道交法上の私有地ではない」という認識で問題なさそうだけれども。
  • 安倍首相は「みじめに、窮地に」…朴大統領批判 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=豊浦潤一】韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が1日に行った「3・1独立運動」式典の演説は、いわゆる従軍慰安婦問題を重視する指導者として、元慰安婦の証言内容を検証するとしている安倍政権への警戒感を明確に示す内容となった。 朴大統領は、「過ちを認めることができない指導者」との表現で安倍首相に批判の矢を向け、「過去の歴史を否定すればするほどみじめになり、窮地に追い込まれる」と語った。 安倍首相との日韓首脳会談が一度も開かれない中、朴大統領は2月中旬に訪韓したケリー米国務長官からオバマ米大統領の4月下旬の訪韓までの対日関係改善を求められていた。 それでも朴大統領としては、安倍政権が元慰安婦に対して前向きな措置を取り、村山、河野談話の継承を明言すると約束しない限り、首脳会談の開催は困難との立場を示した形だ。日韓関係の悪化の原因を作ったのは日側であり、米国の「けんか両成敗」による仲裁を拒否した

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/03/03
    「アメリカは先に黙ったほうを好意的に見てくれますよ」という分かりやすい状態なのに、朴大統領も安倍総理もそれを受け入れようとしないせいで、極東情勢において中国に利する状態になってるよなあ。
  • 刑期引き上げで少年の再犯防げぬ…自民・山下氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党司法制度調査会の山下貴司事務局長が24日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、政府が今国会に提出した少年法改正案で、判決時20歳未満の少年に言い渡す不定期刑の上限を10年から15年に引き上げたことについて、「(現行法では)無期懲役の下(の刑期が)が、いきなり10年で、間が空きすぎているとの指摘があった」と述べ、意義を強調した。 「刑期を引き上げたことで少年の再犯が防げるとは思っていない」とも語り、少年院や少年刑務所、保護観察などによる「処遇プログラム」で再犯を防止すべきだとの考えを示した。 同番組に出演した世田谷区の保坂展人区長は、厳罰化について「長期的にみてうまくいくようになるのか、考えておかなければならない。国会で徹底的に議論してほしい」と求めた。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/02/28
    そもそも刑期引き上げ論は応報刑論的な立場からでてきたもので、教育刑論的な効果を期待してのものではないからなあ。議論すべきなのは応報刑か教育刑かだろうね。
  • 図書館女性職員、自分に不正貸し出し…端末操作 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    勤めていた図書館の情報端末を不正に操作し、貸出期限や冊数の上限を超えて、数十冊もを借りていたとして、東京都狛江市は26日、40歳代の女性職員を停職6か月の懲戒処分とした。 発表によると、女性職員は2010年から市立中央図書館に勤務。同館では同時に貸し出せるのが8冊までだったが、今年1月29日時点で計44冊を借りていた。うち12冊は、最長4週間の貸出期限を超えており、4か月借りていたもあった。 端末の不正操作で返却期限を改ざんし、貸出冊数の上限を超える場合に画面表示される通知も無視する手口で、「昨年秋頃からやっていた。仕事で読まなくてはならなかったが、読み終えられず返せなかった」と話しているという。 1月23日、別の職員が約30人待ちになっている小説があるのを不審に思い、調べたところ、女性職員が期限を過ぎても返していないことが発覚。事情を聞いた結果、不正操作などを認めた。は全冊返却され

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/02/27
    私利私欲のためなら停職も当然だけど、業務上必要だったという発言が事実ならば話が変わってくる。業務上必要でも一般貸出から外す仕組みがないならそのほうが問題だし、具体的背景が分からないと何とも言えない。
  • 大雪でも自衛隊拒否の知事、クイズ大会など参加 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大雪の被害が出ている秩父市が自衛隊の派遣を要請したのに埼玉県が拒否したため派遣要請が遅れた問題で、県は17日夕になって初めて孤立集落の窮状を把握し、派遣要請を決めたことがわかった。 同市の久喜邦康市長が派遣を求めてから2日後のことで、上田清司知事はこの間、さいたま市内でクイズ大会や自転車関連イベントに参加していた。 久喜市長の意向を知った県危機管理防災部の福島亨部長は15日夕、上田知事に現地の状況を伝えたが、上田知事は「除雪のための派遣要請はできない」と判断したという。 県によると、上田知事は15日、さいたま市で開かれた「埼玉サイクルエキスポ2014」に出席。16日には「埼玉クイズ王決定戦」に参加した後、新病院の起工式に出席した。秩父市などが自衛隊への派遣要請をし続けている事実は知っていたという。 県が格的に派遣要請の検討を始めたのは17日朝。同日午前9時から陸上自衛隊の連絡員が県危機管

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/02/20
    本件は知事がするべきことを怠ったような不祥事ではない。情報収集と状況判断を適切に行えない能力の問題である。クイズ大会自体は本来予定されていた公務なのでそこを責めるべきではない。
  • 朝日新聞は「安倍政権打倒が社是」…首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は5日の参院予算委員会で、特定秘密保護法を巡る一部報道に関し、「この数か月間行われてきた言辞が正しかったかどうか」と不快感を示し、「検証すれば極めて有意義だ」と述べた。 同法は、安全保障に関わる機密情報を漏らした公務員らへの罰則を強化することが柱だが、首相は「飛んでいる(米軍の新型輸送機)オスプレイを撮り、友人に送ったら懲役5年という議論もあった」と指摘。「誰かやってくださいよ。全くそんなことは起こらない。言った人は責任をとっていただきたい」と気色ばむ一幕もあった。さらに朝日新聞について、「安倍政権打倒は社是であると(聞いた)。そういう新聞と思って読んでいる」と語った。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/02/06
    政治とマスコミの関係において緊張の高まる発言だと思うが、本件を記事にするなら読売新聞としての立場を併記すべきだ。「同業他社批判利用文脈」と「総理によるマスコミ攻撃批判文脈」の差は大きい。
  • ダイヤ返してくれず…久間元防衛相に賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    久間章生(ふみお)・元防衛相(73)にダイヤモンドを預けたが返してくれないとして、持ち主の女性が久間氏に3700万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は29日、久間氏に全額の賠償を命じる判決を言い渡した。 渡辺英夫裁判官は「ダイヤは行方不明だが、久間氏に返還義務があった」と指摘した。 訴訟で、女性は2006年9月頃、当時親しかった久間氏に約20カラットのダイヤ1個を預けたと主張。これに対し、久間氏側は「ダイヤの売却先を探していた女性に知人を紹介したことはあるが、ダイヤは預かっていない」と反論していた。 この知人も「自分が預かった」と証言したが、判決は「曖昧かつ不明確な説明で、女性の証言の方が信用できる」として、久間氏にダイヤの購入額相当の弁償を命じた。 久間氏の代理人弁護士は「お答えできない」としている。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/01/30
    なんかよく分かんなくてもやっとする。判決が意味不明なのか記者の記事の書き方が意味不明なのか自分の読解能力がないのかも分からん。
  • 無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    情報を外部に無断送信してしまうソフトが、1000台以上の自治体のパソコンで使われていた。中国検索大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」。 その多くは、バンドル商法と呼ばれる無料ソフトとの「抱き合わせ」で配布され、職員らは気づかないままインストールしていたという。専門家からは「大切な住民情報を扱う以上、情報漏えいを防ぐ仕組みが必要ではないか」との声が出ている。 ◆バンドル 調査対象の67自治体中、最多の272台からバイドゥIMEが見つかった横浜市。市の全672課のうち167課、市立学校512校のうち48校にのぼる。「職員の誰もが『入れた覚えはない』と言うのだが……」とIT活用推進課の担当者は首をひねる。 ネット上の無料ソフト配布では、最初のダウンロード画面では一つのソフト名しか書かれていないのに、実際には複数のソフトがセットになっていることが多い。このため、「目的とは

    無断送信ソフト、「入れた覚えない」と職員当惑 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/01/15
    記事にもある通り(記事に入れた読売は良対応)、レノボ社のパソコンの場合は初期設定時にアンインストールするぐらいのレベルのセキュリティ感覚が必要だからなあ。「本当に何もしていない」でもアウトなわけで。
  • ワタミ株記載ない渡辺美樹氏…資産公開の抜け穴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6日公表された参院議員(昨年7月改選の121人が対象)の資産等報告書に、議員が保有する株券の一部が記載されていないケースがあった。 国会議員の資産公開では、報告が必要な対象を「上場企業の株券」などと限定しているためで、「全ての株券を報告対象にしないと十分な監視ができない」と、制度の不備を指摘する声も出ている。 外大手「ワタミ」の創業者で、昨年初当選した渡辺美樹議員(自民)の資産等報告書には、株券の欄にワタミ株の記載がない。 ワタミなどによると、渡辺氏は現在、同社の役職から離れ、同社株も直接は持っていない。ただ、長男が代表取締役を務め、昨年9月現在で、ワタミの発行済み株式の4分の1超を保有する筆頭株主の有限会社「アレーテー」(横浜市)の全ての株を持っており、間接的にはワタミ株を大量に保有する形だ。 ところが、渡辺氏の報告書にはアレーテー株の記載もなかった。1992年の衆参両議長の取り決めで

    ワタミ株記載ない渡辺美樹氏…資産公開の抜け穴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/01/06
    いや対象になるかは別としても有限会社は株式会社だろう(会社法整備法2条)と軽くツッコミを入れた上で、これはワタミ自身の問題というよりも、間接保有の抜け穴を認める資産公開の議院ルール自体がおかしいよねえ。
  • 日本史、高校での必修化を検討…中教審諮問へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が高校での日史の必修化を検討していることが5日、明らかになった。 日史は現在は選択科目だが、海外で活躍する日人が増える中、自国の歴史を十分に学び、理解している人材を育成すべきだと判断した。文部科学相が今夏にも中央教育審議会(中教審)に高校の学習指導要領の改定について諮問する。教科書検定などを経て、早ければ2019年度から日史が必修科目となる。 高校の「社会」は1989年の学習指導要領の改定で「地理歴史」と「公民」に分かれ、「地理歴史」の中で世界史が必修に、日史が地理との選択制となった。改定前も日史、世界史、地理は選択科目だったが、「国際化への対応」を優先した結果、学校現場で「日史軽視」の風潮が広がった。文部科学省によると、現在3~4割の高校生が日史を勉強せずに卒業しているとみられる。

    日本史、高校での必修化を検討…中教審諮問へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/01/06
    高校の教育内容は学習指導要領以上に入試による影響が強いことを考えると、00年代の世界史のような未履修問題が日本史ではおきないと思うが、絶対的な時間不足による歪みがどこに現れるのかなと色々考えてしまう。
  • 夫追いかけながら包丁投げ、背中に…殺人容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    包丁を投げつけて夫を刺殺したとして、大阪府警浪速署は22日、大阪市平野区喜連西、アルバイト門谷和美容疑者(40)を殺人容疑で緊急逮捕した。 門谷容疑者は「包丁は投げたが殺すつもりはなかった。脅すつもりだった」と殺意を否認している。 発表によると、門谷容疑者は22日午前1時10分頃、アルバイト先の同市浪速区の居酒屋で、友人男性と来店した夫の利幸さん(45)と口論になり、店外に出た利幸さんを追いかけて背中に店の包丁を投げて刺し殺した疑い。包丁は背中の左側に刺さり、利幸さんは同市内の病院に運ばれたが、約30分後に死亡が確認された。

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/12/23
    記事からは具体的状況が分からないので何ともいえないけれども、容疑は傷害致死でなくて殺人なんだねえ。なんか殺意の認定が大変そうだから切り替わるかもしれないけど。
  • 日本ファンタジーノベル大賞、本年度で休止 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催、新潮社後援)が第25回の年度で休止されることが2日、発表された。 同賞は1989年に創設され、鈴木光司さん、畠中恵さん、森見登美彦さんら数多くの人気作家を輩出してきた。同賞事務局は休止の理由について、「創設から四半世紀の節目を迎え、一定の役割を終えた」と説明している。

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/12/03
    この賞って、実力の高い新人を輩出する割には、出版社が主催でなく後援という形なせいか積極的に力を入れていたという感じがあまりしなかったんだよなあ。やっぱりこういうことになってしまったか。
  • お礼のクラクション勘違い…警官まで殴った男 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県警成田署は16日、同県富里市十倉、無職長尾諒容疑者(25)を器物損壊と公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕したと発表した。 発表によると、長尾容疑者は同日午後6時50分頃、成田市花崎町の国道51号で、横芝光町の男性看護師(42)の乗用車のフロントガラスを拳で殴って壊し、偶然通りかかった県警刑事総務課の巡査部長(31)が警察手帳を示して現行犯逮捕しようとしたところ、手帳を破り顔を拳で殴って公務を妨害した疑い。 原付きバイクを運転していた長尾容疑者が進路を譲ってくれたため、男性がお礼にクラクションを鳴らしたのを、あおられたと勘違いしたという。巡査部長が取り押さえた。

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/10/18
    サンキュークラクションは警音器使用制限違反(減点なし&反則金3000円)なので、この風習はさっさとなくなってほしいけれども、それとは別問題でトラブル時に暴行を用いる人間は厳しい刑事制裁を受けるべきだと思う。