タグ

福井県に関するsnskykskのブックマーク (11)

  • 福井県議会が閉会。消費税増税、国家秘密法制定に反対の立場で討論 - 前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

    前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。 今日は、定例福井県議会の最終日でした。議会運営委員会、議会広報委員会、日中友好議員連盟、会議、新幹線建設計画についての全員協議会、議会改革検討会議などなど会議の連続でした。 私は、議会運営委員会で自民党が提案した「国家秘密法(スパイ防止法)の一日も早い制定を求める意見書」について、重要な問題であり9月議会の委員会審議に付して慎重に議論すべき、と提案しましたが受け入れられませんでした。 会議では、各委員長の報告について福井駅西口開発予算の問題、県民税増税の問題、福島原発事故派遣職員の手当削減の問題、消費税増税反対請願の不採択は許されない、などを指摘し反対討論をしました。国家秘密法制定意見書などについても再度反対討論にたちました。 消費税増税反対の意見書を不採択にするこ

    福井県議会が閉会。消費税増税、国家秘密法制定に反対の立場で討論 - 前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!
  • 福井県民 原発再稼働意識調査結果/グリーンピース・ジャパン - 薔薇、または陽だまりの猫

    サステナと共同で福井県民のみなさまに、再稼働に関しての意識調査を緊急実施しました。 以下、結果です。 http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20120319_opinion_poll.pdf 以下はリリースです。 2012/3/19 福井県民の約7割が「再稼働に不安」、「政治判断、性急すぎる」  ――大飯原発再稼働に関する緊急意識調査結果 福井県民の約7割が「再稼働に不安」、「政治判断、性急すぎる」  ――大飯原発再稼働に関する緊急意識調査結果 国際環境NGOグリーンピース・ジャパンは日19日、福井県民517名を対象に週末行った関西電力大飯原子力発電所の再稼働に関するインターネット世論調査結果を発表しました。大飯原発の再稼働に関して、68.1%が「再稼働に不安」、74.1%が「政治判断は性急過ぎる」と回答しました。 この世論調査

  • asahi.com(朝日新聞社):原発地元に匿名寄付500億円 福井、大半は電力業界か - 社会

    印刷 関連トピックス関西電力原子力発電所福井県内の原発立地と確認された匿名寄付  全国最多の原発15基(1基は解体中)を抱える福井県と県内立地4市町に、匿名を希望する大口寄付が2010年度までに少なくとも計502億円寄せられていたことが、自治体への情報公開請求などでわかった。朝日新聞の今回の取材で、約3割の150億円は、同県内に原発をもつ関西電力など電力事業者からと特定できた。  自治体関係者は「電力事業者以外に大口寄付はほぼない」と語っており、残りも電力業界からの可能性がある。福井県と原発近くの県内市町には1974〜2009年度に、電気利用者が払う電気料金を原資とした「電源三法交付金」が国を通して計3245億円交付されているが、ほかにも巨額の金が利用者に見えない形で地元に入っていた。  判明した匿名寄付は、福井県・計197億5千万円(92〜10年度)▽敦賀市・計133億1千万円(69〜1

  • 高浜町議会:原発推進の意見書採択 福島第1原発事故後、県内初 /福井 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 原発・教育で懇談/福井大学長と宮本衆院議員/県教育長とも

    共産党の宮岳志衆議院議員は26日、福井大学(福井市)や県庁などを訪れ、福田優福井大学長や広部正紘県教育長などと懇談しました。佐藤正雄県副委員長(県議)と金元幸枝県書記長らが同行しました。 福田学長はこれまでの原子力分野の研究について、「防災と危機管理が一番抜けていた」として、「原発をゼロにするうえでも、どうやって安全に廃炉にしていくかが大事で、研究に尽くさなければならない」とのべました。運営費交付金の削減問題も話題になり、宮氏が「震災から未来に向かって立ち上がっていくため、教育にこそお金を使わなければ日の将来に禍根を残す」とのべると、福田学長は「その通りです。日は(教育予算の規模が)OECDの中で最低です」と強調しました。 広部県教育長との懇談では、中学校で12月ごろから30年ぶりに再開される放射線教育のあり方について議論。広部教育長は「(教員が)指導するうえでの資料を検討して

  • 【野田新代表】「原発は必要と言って」 原発抱える福井・敦賀市長 - MSN産経ニュース

    民主党代表選で新代表に決まった野田佳彦財務相に対し、原発14基が立地する福井県内の自治体トップは、東京電力福島第1原発事故以降揺らぐ、原子力政策への期待をにじませた。 原発3基を抱える敦賀市の河瀬一治市長は野田氏の「経済重視」の姿勢から「原発も当面は必要だと意思表示してくれるはず。後継機新設計画も、必要だと言ってくれると期待している」と語った。 関西電力美浜原発がある美浜町の山口治太郎町長も「町としては、高経年化した原発の後継機増設計画を進めていきたい」として後継機計画の進展に期待感を示したが、「経産相や文科相、環境相が誰になるのかに関心がある」とも。 一方、西川一誠知事は報道陣に対し「原子力政策に具体的にどのような方向、期間で何に取り組むのか。はっきりと示してもらいたい」と述べ、慎重な見方を崩さなかった。

  • 「もんじゅ」など撤退要求/福井の共産党、政府に迫る

    県内に全国の原発の4分の1にあたる15基を抱え、原発撤退を求める日共産党福井県委員会は10日、高速増殖炉「もんじゅ」を含めた原発の再稼働中止・撤退と核燃料サイクル計画の中止、防災計画の見直しなどを求め、経済産業省、文部科学省、総務省に申し入れました。佐藤正雄福井県議と敦賀市、小浜市、若狭町などの党市町議ら9人が、要望書を手渡しました。井上哲士参院議員が同席しました。 県内に立地する敦賀原発(日原子力発電)、美浜原発(関西電力)、「もんじゅ」(日原子力研究開発機構)は、1キロメートル以内の至近距離に活断層があり、原発が並ぶ若狭湾は、大津波に襲われる恐れがあることが最近の知見で明らかにされました。 申し入れで、原発から10キロメートル圏内に人口の7割が入る小浜市の宮崎治宇蔵市議が「原発はやめてほしいと市議会が意見書を全会一致で決めた。これが住民の声だ」と訴えました。佐藤県議は、原子炉圧力

  • 衝突事故3人死亡1人重体 福井 NHKニュース

  • 美浜2号機 40年超運転申請 NHKニュース

    美浜2号機 40年超運転申請 7月22日 20時37分 福井県にある美浜原子力発電所2号機について、関西電力は、40年を超えて運転を続けるのに必要な国の認可を得るための申請を行いました。一方福井県は、国に対し、東京電力福島第一原発の事故を受けて、長期間の運転による影響を明らかにするよう求めていて、美浜原発の運転継続の行方は不透明な状況です。 国内の原発が40年を超えて運転を続けるためには、電力会社が、検査や部品交換といった具体的な対策をまとめて国の認可を受ける必要があり、関西電力は、美浜原発2号機について、国の認可を得るための申請を22日に行いました。国内では、福井県にある日原子力発電の敦賀原発1号機と関西電力の美浜原発1号機が国の認可を受け、運転期間を延ばしています。一方、関西電力の豊松秀己副社長は22日、福井県庁を訪れて満田誉副知事と会談し、美浜原発2号機の国への申請を行ったことを説

  • 大飯原発 トラブルで停止へ NHKニュース

    大飯原発 トラブルで停止へ 7月16日 10時27分 福井県にある大飯原子力発電所1号機で、緊急時に原子炉に水を入れる設備の一部でトラブルが発生し、関西電力は、午後から原子炉の運転を手動で止めることになりました。このトラブルで外部へ放射性物質が漏れるといった影響はないということです。大飯原発1号機は、定期検査の最終段階に原子炉の状態を確認する「調整運転」中で、全国で実質的に発電している原発19基のうちの1基が止まることになります。

  • 福井県 観測史上最多の大雨に NHKニュース

    福井県 観測史上最多の大雨に 5月30日 4時32分 台風から変わった低気圧の影響で、福井県では局地的に非常に激しい雨が降り、この24時間に降った雨の量が観測史上最も多い300ミリに達する大雨となっています。気象庁は、土砂災害や洪水に厳重に警戒するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、台風から変わった低気圧と上空の寒気の影響で東北から西日にかけての広い範囲で大気の状態が不安定になり、特に福井県の若狭湾付近には発達した雨雲が次々と流れ込んでいます。福井県おおい町では、午前3時までの1時間に53ミリの非常に激しい雨を観測し、午前4時までの1時間には36ミリの激しい雨を観測しました。また福井県小浜市でも午前4時までの1時間に30ミリの激しい雨が降りました。この24時間に降った雨の量は、おおい町で327ミリに達したほか、同じく福井県の坂井市三国で209ミリ、敦賀市で190.5ミリなどと、い

  • 1