タグ

2013年8月20日のブックマーク (1件)

  • Scientific Linux 6.3のvim-powerlineインストールでハマったこと

    的なやり方はここを参照した。 iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する >setup.shでは、各設定ファイルへのシンボリックリンクを生成するのですが、すでにファイルが存在する場合はlnコマンドが失敗するので、その場合は適宜対処してください。 この箇所では、すでにファイルがある場合は既存ファイルの名称を変えるか、削除すること。 >最後に、vim-procをmakeします。 ここでは、makeするファイルを “make_unix.mak” とした。 (makeはスーパーユーザーでやったほうが安全かも…) ステータスラインを正しく表示するため、フォントにパッチを当てる。 使用するフォントはプログラミング用として有名なRicty(リクティ)を利用するため、予め作成しておく必要がある。 まず、ホームディレクトリに”.fonts”ディレクトリを

    Scientific Linux 6.3のvim-powerlineインストールでハマったこと