タグ

snswのブックマーク (769)

  • “あけおめ”ツイートで、日本が秒間の最高数値を記録――Twitterが発表 - はてなニュース

    2011年を迎えた瞬間に、Twitterで「あけましておめでとう!」とツイートした人も多いのではないでしょうか?Twitterは、新年を祝うツイートの秒間数値を公式ブログで発表しました。年越しの瞬間に一番盛り上がっていた国は、なんと日だそうです。 ▽ http://blog.twitter.jp/2011/01/blog-post.html 公式ブログによれば、日Twitterユーザーによる秒間ツイート数は、最高で6,939を記録。この数値に達したのは1月1日になる4秒前で、これまでの秒間ツイート数で新記録を達成したのだそうです。この記録は、サッカーのFIFAワールドカップアフリカ大会で日がデンマークに勝った際に達成した3,283の約2倍という結果になっています。 またブログでは、年越しでの世界のツイート数をビジュアル化した動画も掲載。日Twitterの盛り上がりは、ツイート

    “あけおめ”ツイートで、日本が秒間の最高数値を記録――Twitterが発表 - はてなニュース
  • PHPの浮動小数点処理に無限ループのバグ | スラド オープンソース

    PHPにて、浮動小数点数の変換処理の際に無限ループに陥り、サーバーをクラッシュさせるバグが発見された(家/.、バグ発見者のブログ記事)。 影響するバージョンはPHP5.2および5.3。文字列"2.2250738585072011e-308"(304桁の10進数表記でも同様)からdoubleへの変換を、PHPの32ビットプロセス上で実行した場合にのみ再現されるとのことだ(ニュースリリース)。 このバグは3日に指摘され、4日にはPHP開発チームによりパッチがリリースされている。

  • ソフトウェアの自動更新--ユーザーのメリットを考える

    Googleや同社と同様の考えを持ったソフトウェアメーカーによって、多くの場合ユーザー側では一切操作することなく、ソフトウェアが常に最新の状態に更新される時代が始まろうとしている。 見方によっては、自分のコンピュータを自分で管理できなくなる恐ろしい事態と捉えることもできるし、便利さとセキュリティの向上をもたらす恩恵と受け取ることもできる。いずれにしても、このような形はますます一般的になりつつある。 筆者個人としては、この動きを歓迎する。 ソフトウェア更新を通知するこのようなダイアログボックスを1週間に何回くらい目にするだろうか。 提供:Screenshot by Stephen Shankland/CNET 筆者は先日、ソフトウェアをいくつか手動で更新した。Googleの「Google Chrome」「Chrome Canary」「Picasa」、Adobe Systemsの「Flash

    ソフトウェアの自動更新--ユーザーのメリットを考える
  • 薬物依存の治療へ新たなアプローチ、コカインが効かなくなるワクチンが完成間近

    コカインに免疫をつける、つまり、吸入などによりコカインが体内に侵入したときに「敵だ」と認識してブロックし脳への到達を防ぐことにより、コカインでハイになれない体にするワクチンの開発が進んでいて、マウスでの実験に成功したそうです。 人間のコカイン依存症治療への適用が期待されるほか、将来的にはこのコカインワクチンと同じ原理で働く「モルヒネワクチン」や「ニコチンワクチン」など、さまざまな依存物質のワクチンを作ることも可能とのこと。 詳細は以下から。News | Weill Cornell Medical College | Cornell University コーネル大学医学校の遺伝医学の教授Ronald G. Crystal博士らにより開発されたこの「コカインワクチン」は、一般的な風邪の病原体の一つであるアデノウイルスに、コカインによく似た構造の化学物質をくっつけたもの。コカインはほかの小分子

    薬物依存の治療へ新たなアプローチ、コカインが効かなくなるワクチンが完成間近
  • Subversion によるバージョン管理

    SpriteBuilderを使っていてちょっとハマったのでメモっておきます。 アプリケーションの名前を日語にする場合、XcodeのBuild Settingsにて、Product Nameを日語にしてしまうと、SpriteBuilderが出力するccbiファイルからクラスを生成する際にマングル化してから取得する都合上、クラス名を取得する処理でこけます。 具体的には、以下の箇所です。 CCBReader.m:1371行あたり CCBReader.m ホーム画面のアイコン名だけを日語にするのであれば、Info.plistのBundle Display Nameを設定することで、この問題を回避することができます。

    Subversion によるバージョン管理
  • 第149回 MIDIとUbuntuの素敵な出会い(1) MIDIファイルを演奏してみる | gihyo.jp

    今回から2回にわたり、電子音楽フォーマットであるMIDIをUbuntuで扱うレシピを、MIDI音源ソフトウェアであるtimidity++と共にお届けします。今回はMIDIファイルの再生とMIDIの概要を、次回でUbuntuを楽器にしてリアルタイム演奏してみたいと思います。 timidity++とは timidityは1995年に、Tuukka Toivonen氏がリリースしました。その後、日の開発者がソースコードを引き継いで開発を継続し、timidity++として再リリースしました。2004年のリリースを最後に新機能の追加は止め、田向正一氏と卜部昌平氏がメンテナンスのみ継続しています。 WindowsMacOS X、Unix、Linuxなど、様々なプラットフォームに対応しており、Ubuntuにおいてはパッケージの形で提供されています。パッケージ名「timidity」です。また、入力ウィ

    第149回 MIDIとUbuntuの素敵な出会い(1) MIDIファイルを演奏してみる | gihyo.jp
  • X-Content-Type-Options: nosniff つかわないやつは死ねばいいのに! - 葉っぱ日記

    2011-01-06: IE8ということを追記 & ちょっと間違いを修正。あけましておめでとうございます。 年明け早々ですが、Internet Explorerの話題です。IEはご存じの通り、Content-Type だけでなくコンテンツの内容なども sniff することでファイルタイプを決定しているため、画像ファイルやテキストファイルをHTMLと判定してしまい、クロスサイトスクリプティングが発生することが昔からたびたび報告されていました*1。現在は幾分マシになったとはいえ、IEのファイルタイプの判定アルゴリズムは非常に難解であり、現在でも状況によってはWebサイト運営者のまったく意図していないかたちでのXSSが発生する可能性があったりします。そういうわけで、IEがコンテンツを sniff してHTML以外のものをHTML扱いしてしまうことを防ぐために、動的にコンテンツを生成している場合に

    X-Content-Type-Options: nosniff つかわないやつは死ねばいいのに! - 葉っぱ日記
  • 抗がん剤の最大の欠点カプセルで克服…東大開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人体が医薬品を異物として解毒したり、がん細胞が抗がん剤を排出したりする防御網をかいくぐり、抗がん剤をがん細胞の奥まで運べる微細カプセルの開発に、東京大などが成功した。 効率的ながん治療を可能にする成果で、米医学誌サイエンス・トランスレーショナル・メディシンに6日発表する。 カプセルの大きさは、ウイルスとほぼ同じ直径10万分の4ミリ・メートル。表面が水になじむよう素材を工夫し、血液中にまぎれさせて人体の免疫機能に捕捉されないようにした。また、薬剤耐性を獲得したがん細胞は少ない分子からなる抗がん剤を外へ排出するポンプのような構造を持つため、細胞が取り込む栄養分に見せかけるよう、分子の数が多いカプセルを設計した。 その結果、カプセルはがん細胞の遺伝子が収納された核の近くまで届いて初めて破壊されるようになり、抗がん剤が遺伝子の働きを邪魔してがん細胞の増殖を抑制できるようになった。 開発した片岡一則

    snsw
    snsw 2011/01/06
    でもなんかこわい
  • 写真で見る阿久根市の現状-独裁政治の悲劇-

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    写真で見る阿久根市の現状-独裁政治の悲劇-
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
  • 2011年は「セクシー素数」の年 | WIRED VISION

    前の記事 ギークのためのギフト12選(1) 2011年は「セクシー素数」の年 2011年1月 5日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Matt Blum Image by Madhavan Muthukaruppan; used under CC Attribution license 2010年中のご愛読に感謝するとともに、2011年もよろしくお願いします! さて、Wiredの子育て関連ブログ『GeekDad』の編集責任者にとって、新年の大切な仕事は、「2011」という数についてギークな解説を行なうことだ。 1. 2011年の1月1日は「1/1/11」と書ける。このように1つの数字だけで表現できる年は、1999年9月9日以来だ。さらに今年は、そういう日が4日間もあり、この21世紀にはもうそれ以上の回数は存在しない。1月1日のほかには、1月11日、11月1

  • 2011年のOpenOffice.org/LibreOffice | gihyo.jp

    激動の2010年 OpenOffice.orgにとって2010年は、激動の年でした。 1999年、ドイツのオフィススイート・メーカーであるStarDivisionがSun Microsystemsに買収され、当時販売していたStarOffice 5.2を無償ダウンロードできるようにしました。2000年10月13日、StarOfficeのソースコードを公開し、これがOpenOffice.orgになりました。すなわち、2010年はOpenOffice.orgが誕生して10周年でした。 OpenOffice.org 1.0がリリースされたのは2002年5月であり、これを元にStarSuite 6.0(StarOfficeは日ではNECの登録商標であり、日中韓ではStarSuite)が発売されました。 以後ライセンスや標準ファイルフォーマットの変更などさまざまな変化がありましたが、順調にバージョ

    2011年のOpenOffice.org/LibreOffice | gihyo.jp
  • フッターに設置する大量のメニューリンクはスパム扱いの危険あり

    サイトのフッターに数多くの内部リンクを設置しているサイトをときどき見かけます。 SEO的な効果を狙っているようにしか思えないケースもありますが、場合によってはGoogleにスパム扱いを受ける危険性を高めているかもしれません。 Google社員のJohm Mueller(ジョン・ミューラー)氏がGoogle Webmaster Central公式ヘルプフォーラムで次のようにコメントしています。 In general, having a full “sitemap” in the footer rarely helps, and might be mistaken for an attempt at keyword stuffing. Using a normal HTML-sitemap page is probably a better idea — or just linking nor

    フッターに設置する大量のメニューリンクはスパム扱いの危険あり
  • ホワイトロリータ「おにいちゃん…わたしおにいちゃん、好きだよっ」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/30(木) 14:04:28.67 ID:mZsBIVoJ0 レッドロリータ「お兄ちゃん好き!大好きぃ!大好きだよぉお兄ちゃぁん!!!!」 ブルーロリータ「お兄さんのことは好きです…いえ、愛している、という意味ですから…」 ピンクロリータ「もう、こんなちっちゃい子で興奮しちゃダメじゃない!…責任、とってよね?」 イエローロリータ「ごはんも好き!おひるねも好き!だけどおにいちゃんいちばん好きぃ!」 グリーンロリータ「あ、あ、あ、あのっ、す、すす、す、す、すき、す、好き…ですっ…!」 ブラックロリータ「あんた、ロリコン?うわ、きも…私としか相思相愛になれないじゃん…」 どれが好き?新種のロリータも続々募集中

    ホワイトロリータ「おにいちゃん…わたしおにいちゃん、好きだよっ」 : ゴールデンタイムズ
  • 初音ミクさんのパクリ? 徳山ボートレースイメージキャラ「みぃく」を起用!!:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    snsw
    snsw 2011/01/03
    やっぱり名前さえ変えれば問題にならないレベルのようなきがする。 頑張りは評価したい
  • 【本当にあった怖い話】信頼は一瞬にして崩れる(第2回) / SAFETY JAPAN [特集] / 日経BP社

    ふうどりーむずの謝罪記者会見の様子を伝える1月7日の北海道新聞の記事(上)と1月3日、北海道新聞に掲載された謝罪広告(下) 今年の1月6日、札幌市内で冷凍品メーカー、ふうどりーむず(北海道小樽市)の謝罪記者会見が開かれた。 同社は昨年末、おせちセットを約1万5000セット受注した。だが、悪天候にたたられ、約3000セットを配達予定日の12月30日に配達できなかったのだ。その後も配達を続けたが、賞味期限の1月2日時点で約2000セットが残り、これらの配達を断念した。 作業着に長姿で単身、会見に臨んだ猿渡肇社長が席に着くや、質問とフラッシュが一斉に浴びせかけられる。

  • 女の子の欲しいもの - ohnosakiko’s blog

    夫が職場の人から聞いてきた話。 最近、高校3年や大学4年で妊娠する女の子が増えているそうだ。その人の近所にも数人そういう娘がいて、他でもそんな話をポツポツ聞くという。 高校や大学の最終学年というと就活まっただ中の人が多い。しかしその女の子たちは、社会に出て僅かな報酬のために苦労しながら働くのはまっぴらだと思っている。そこまでやりがいのある仕事なんかないし。 しゃかりきに働きながら一生独身を通すのも、仕事+家事育児分担という共稼ぎスタイルも、どっちもしんどそう。専業もセレブでない限りつまんなそう。でも子供はほしい。 そこで、つきあってる男の子供を計画的に妊娠する。親バレし、就活どころではなくなり、男も外堀を埋められ逃げられなくなってでき婚。 しかし娘はその男と結婚したいのではなく子供がほしかっただけだから、数年経つと夫婦仲はうまくいかなくなって離婚。 子供を抱えて生活能力もない若い娘の生活は

    女の子の欲しいもの - ohnosakiko’s blog
    snsw
    snsw 2011/01/03
    養子もらえば?え?だめ?
  • H8マイコンで記号プログラミングをやってみた - くろの雑記帳

    __[]={(((('$'-' ')<<('$'-' '))|('!'-' '))<<('('-' '))|((('#'-'!')<<('$'-' '))|(' '-' ')), (((('$'-' ')<<('$'-' '))|('('-' '))<<('('-' '))|((('&'-' ')<<('$'-' '))|('!'-' ')), (((('('-'!')<<('$'-' '))|(' '-' '))<<('('-' '))|((('('-'!')<<('$'-' '))|(' '-' ')), (((('('-'!')<<('$'-' '))|(')'-' '))<<('('-' '))|((('#'-'!')<<('$'-' '))|(' '-' ')), (((('$'-' ')<<('$'-' '))|('.'-' '))<<('('-' '))|((('&'-' '

    H8マイコンで記号プログラミングをやってみた - くろの雑記帳
  • 【コミケ79】放置されていた袋みつけてラッキーと思ってたら中からこんなのでてきた : はちま起稿

    コミケ79】放置されていた袋みつけてラッキーと思ってたら中からこんなのでてきた コミケの罠 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 12:33:28.82 ID:fiw89pSfO 企業ブースで放置されていた袋みつけたから ちょっとラッキーみたいに思ってたら中からこんなのでてきた。 許さない。絶対に許さない。 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 12:34:13.10 ID:E5yYd/ip0 ざまあwwwwwwwwwwwwwwww 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/30(木) 12:34:24.77 ID:88PTepe/O クソワロタwwwww 82 名前:以下、名無しにかわり

  • レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    超微細(ナノ)技術を駆使して、レアメタルのパラジウムそっくりの性質を持つ新合金を作り出すことに、京都大の北川宏教授らが成功した。元素の周期表で両隣のロジウムと銀を材料に、いわば「足して2で割って」、中間のパラジウムを作り出す世界初の手法で、複数のレアメタルの代用品の合成にも成功、資源不足の日を救う“現代の錬金術”として注目されそうだ。 ロジウムと銀は通常、高温で溶かしても水と油のように分離する。北川教授は、金属の超微細な粒子を作る技術に着目。同量のロジウムと銀を溶かした水溶液を、熱したアルコールに少しずつ霧状にして加えることで、両金属が原子レベルで均一に混ざった直径10ナノ・メートル(10万分の1ミリ)の新合金粒子を作り出した。新合金は、パラジウムが持つ排ガスを浄化する触媒の機能や水素を大量に蓄える性質を備えていた。