増田に書くと反対意見ばかり来たり叩かれることを逆に利用して、愚痴を書くときはあえて相手側視点で少し(かなり)盛った内容で書く こうすることで叩く人が増えるし拡散されるしでしかも内容は自分に賛同ばかりになり承認欲求が満たされる このハック使ってそうな増田を見かけるな、あれとか

ホストクラブの女性客が高額な料金を請求されて、借金を背負わされるケースが相次いでいる問題を受けて、政府は恋愛感情につけ込んで高額な飲食をさせるいわゆる「色恋営業」を禁止することなどを盛り込んだ風俗営業法の改正案を決定しました。 ホストクラブをめぐっては、女性客が高額な料金を請求されて借金を背負わされ、その返済のために売春などを強要されるケースが相次いでいて、去年1年間に全国の警察に寄せられたホストクラブに関する相談は2776件に上っています。 こうした状況を受けて、政府は、新たな規制や罰則の強化を盛り込んだ風俗営業法の改正案を7日の閣議で決定しました。 それによりますと、「売り上げトップになれなかったら、もう会えなくなる」などと恋愛感情につけ込んで客を困惑させ、飲食をさせるいわゆる「色恋営業」を禁止し、違反した場合は営業停止などの行政処分の対象とします。 また、「売掛金」などと呼ばれる未払
강 @heckreof あなたの猫はとてもかわいいです。 😭 毎日非公開アカウントで見守るだけだったが、勇気を出してメンションを書きました。 x.com/tabi_211108/st… 2025-03-03 21:18:05
2015年に発売された、スチームパンク作家・五十嵐麻理さんと洋裁家・うさこさんによる著書『うさこのスチームパンク&クラシカルドレス』 蒸気夫人/マダムスチーム @IgarashiMari 【スチームパンク大百科S・過去記事】 管理人が発案・監修を担当させていただいた『うさこのスチームパンク&クラシカルドレス』が2015年07月07日に発売。スチームパンクファッションを自 is.gd/bq7bP6 2025-03-05 08:08:22 蒸気夫人/マダムスチーム @IgarashiMari 【五十嵐 麻理(Igarashi Mari)】スチームパンカー。工作家。2007年にスチームパンク屋敷・蒸気邸を建設。ブログ『スチームパンク大百科S』『日本珍スポット100景』(どちらも書籍化)。YouTuber。「人魚の学校」教頭。PADIマーメイドインストラクター(@MariDiver3)。スタンド使
安保有美/Yumi Abo Violinist @Linchan81 私は絶対に音大進学はおすすめしません 単純に食べていけないから 食べていけないどころか、生きていけない そのぐらいに難しい世界だから 私は多分コンスタントに収入を得ることができている方だと思うけど、それでも本当に辛い 必ず生徒さんにもそうお話しますが、音大に進学してしまいます… 2025-03-06 03:21:07 安保有美/Yumi Abo Violinist @Linchan81 間違いなく言えることは、音大に行ったら厳しいという現実をきちんと誠実に話をしてくれる親や先生がいたら、その親御さんや先生はとても思いやりがある、ということ 子の将来を案じているからそう声をかけている もちろん私の生徒さんも音大に進学しているし否定はしない 人はみんな自由なんだから 2025-03-06 16:27:33 安保有美/Yumi
格闘技やってて、ちょっと前に試合があったんだけどさ。 試合前に握手するタイミングでなんかいきなり相手が突き飛ばしてきてさ ハァ?なんだこいつってなりながら試合やったんだけどさ。 結局、判定になって判定では勝ったわけ。 で、相手が握手求めてきたから突飛ばしたら、なんかすげー怒られた。 相手側のセコンドもなんか詰め寄ってくるし。 意味わからん。 俺は試合前に突き飛ばされて特に報復行為もしてなかったわけ。 突き飛ばし回数で言えば、相手1、俺1じゃん。 対戦相手は最悪、頭殴られてるから記憶喪失になってる可能性があるかもしれんけど セコンドもレフェリーもそうじゃないだろ。 もしかしてお前らも記憶喪失になっちゃったわけ? 試合が終わったら試合前の突き飛ばし1がチャラになるなんて道理あるか? ないでしょ。 スポーツマンシップがどうこう言ってたけど、まずそのスポーツマンシップを無視したのは相手だろ。 で、
米津玄師 ハチ @hachi_08 なんと羽生結弦さんに出演して頂きました。やばすぎ!よろしくお願いします🫨 米津玄師 Kenshi Yonezu - BOW AND ARROW youtu.be/M-Eyhjkepy0?si… pic.x.com/RXdFI0HSCd 2025-03-05 20:05:35 REISSUE RECORDS @reissuerecords ━━━━━━━━━━━━ 米津玄師 × 羽生結弦 「BOW AND ARROW」MV ━━━━━━━━━━━━ TVアニメ『メダリスト』オープニング主題歌 「BOW AND ARROW」のMVが公開 youtu.be/M-Eyhjkepy0 広大な空をバックに歌う米津玄師と、氷上で美しく力強いスケーティングを行う羽生結弦さん。スペシャルなコラボレーションとなりました。 #米津玄師 #KenshiYonezu #羽生結
ちゃんず(育休中) @gyomao_ Xやってる私は我が子がこういう人に育つのが本当に不安で隙あらば生態を知りたいと思ってるんだけど、Xやってない夫に相談すると「普通に育てれば絶対大丈夫でしょ」って言われる。本当に??? 2025-03-04 21:48:11 ちゃんず(育休中) @gyomao_ この後ちょっとだけやり取り続いてたんだけど、未来人君にポスト全消しされちゃった。残念。スクショできなかったけど最後のポストにはお母様が早稲田卒との情報ありました。高学歴でも子育てが順調とは限らない。新しい学びに感謝🙏 2025-03-05 18:24:00 ちゃんず(育休中) @gyomao_ プロフィールに学生って書いてあるから多分この方かなりお若いんだよね。下手すると中学生とかかも。だとすると若い時からこんな思想に傾倒して他人を攻撃するってかなりやばいし子どもとSNSの付き合い方は要注意だ
書いた人:休日課長 ゲスの極み乙女、DADARAY、ichikoroなど、複数の人気バンドで活動するベーシスト。音楽活動の合間にTwitterやInstagramに日々の自炊写真をアップしている。 東京都小金井市。中でも「ヒガコ」という愛称で親しまれている、東小金井の街を今回紹介したいと思います。私の人生を大きく変えた街です。 簡単に筆者の自己紹介。私はゲスの極み乙女、DADARAY、ichikoro、礼賛という4つのバンドのベーシストとして活動しています。尊敬するミュージシャン達と、37歳になっても一緒に活動できている幸せ者です。 彼女が12年いない事もあって川谷の勧めで恋愛リアリティショーに出演したり、趣味の料理がこうじてレシピ提供の仕事をしたり。某出版社の方の思いつきで実現した、妄想とレシピを融合した「妄想ごはん」という奇怪なレシピ本も執筆。 「このレシピ本をドラマ化したい」なんて話
自治医科大学(以下、自治医大/栃木県下野市)の元学生で医師が、同大学の「修学金制度」が違憲・違法であるとして、5日同大学と愛知県に対し、債務の不存在確認と国家賠償請求の訴えを提起した。 同大学の修学金制度とは、入学に必要な資金や授業料などの資金を学生へ提供し、卒業後に一定期間、へき地等での勤務を求める制度。 A氏は大学から2660万円を貸与されたが、指定勤務先を退職したことで、一括返済を求められていた。これに対しA氏は、そのような請求の法的根拠となる契約の条項が憲法や法令に違反すると主張している。 同日、原告のA氏とその代理人らが都内で会見。代理人の伊藤建弁護士は「医師不足を解消するための制度そのものに反対するわけではないが、手段は適法でなければならない」と述べた。 学生に修学金貸与、1.5倍の期間勤務で返還免除 自治医大は旧自治省(現総務省)が主導し、全国の都道府県によって設立されたとい
そして,実際に懸念すべきことはこういうことじゃないか第二次ドナルド・トランプ政権の混沌がアメリカに到来している.そのなかでも,政府効率化省こと DOGE の混沌は他に比肩するものがない.トランプは,既存の政府機関のデジタルサービス局のミッションをとてつもなく広く解釈したうえで転用し,管理権をイーロン・マスクに委ねた.トランプ政権の承認を得て,DOGE はアメリカ連邦政府のありとあらゆる部門を調査して,とりやめるべき支払いや,停止すべきプログラム,解雇・休職させるべき職員を捜し回っている. この2週間にDOGE がとった動きはあまりに迅速で,しかも隠し立てしつつ進められている.そのため,いったいなにが進行中なのか誰もいまひとつつかめていないように思える.全体像は混沌の霧に包まれていて,「これは違法だ」「いや違う」といった違法性をめぐる告発と反論が飛び交っている.そうしたことを全部追いかけるの
WEBページの制作進行兼営業の仕事をしている クライアントから「こういうWEBページを作りたい」「このまえ作ってもらったWEBページのここを直したい」といった要望を聞き、これを取りまとめてエンジニアやデザイナーに発注、納品されたものをクライアントに渡すという仕事 で、この仕事をやっていて思うんだけどエンジニアって性格終わってる人多くね? 営業やWEBデザイナーといった他業種にはない独特の性格の悪さがあると思う エンジニア連中は頑固で融通が利かないしものの言い方が高圧的 「心理的安全性?なにそれ?」ってレベルの言葉遣いをしまくってくる 一方で社内のデザイナーさんの方はそんなことないんだよな 一体この差はなんなんだろう 最近あった具体例だと中途で入った新人さんが初発注するとき 一応規定のテンプレートに沿って発注書を作ったんだが受け持った案件がちょっと特殊であることがあとからわかって、仕様を詰め
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く