2008年6月27日のブックマーク (9件)

  • 「銀座にトラックで突入」 殺人予告の和光市職員逮捕

    警視庁は2008年6月25日、匿名掲示板2ちゃんねる」に無差別殺傷事件の予告をしたとして、埼玉県和光市職員(27)を偽計業務妨害容疑で逮捕した。6月18日夜、自宅のPCから「明日午前8時ダガーナイフ使って連続殺傷する」「場所は銀座」「トラックで突入」などと書き込み、警察に警戒態勢をとらせるなどして業務を妨害した疑いが持たれている。

    「銀座にトラックで突入」 殺人予告の和光市職員逮捕
    solidarity
    solidarity 2008/06/27
    逮捕
  • http://japan.internet.com/busnews/20080626/26.html?rss

    solidarity
    solidarity 2008/06/27
    中国 Facebook
  • IPTVの統一規格策定へ--法人団体が設立

    通信事業者や家電メーカー、放送事業者らが参加して、IPTVサービスの統一規格の策定や普及促進を図る法人団体「有限責任中間法人IPTVフォーラム」がこのほど設立された。 IPTVは、インターネット環境を通じて高画質の映像コンテンツを視聴できる映像配信サービス。現在は、通信事業者ごとに仕様が異なる専用端末をテレビに接続して視聴する。仕様の違いが格的な普及の妨げにもなっていることから、業界標準となる共通規格を策定する必要性を求める声が高まっていた。 同フォーラムは、2006年に発足した任意団体の「IPTVフォーラム」が前身となり発足。慶応義塾大学教授の村井純教授氏が代表理事を務め、NHKおよび民放キー局5社のほか、通信事業者、家電メーカーなど全15法人・2名の個人が参加する。 設立時に行われた記者会見では「日のIPTVは世界から注目されている分野。このフォーラムでは、今まで培ってきた財産を継

    IPTVの統一規格策定へ--法人団体が設立
    solidarity
    solidarity 2008/06/27
    IPTV
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080626-00000047-imp-sci

  • 総務省,迷惑メール法違反で出会い系サイト運営のBotoloを行政処分

    総務省は2008年6月25日,違法な広告メールを送信したとして,いわゆる出会い系サイトなどを運営するBotoloに対して改善を命令する行政処分を行ったと発表した。「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(特定電子メール法)」に基づく措置で,今回が6回目となる。Botoloは違法行為の事実を認めているという。 特定電子メール法は,受信者から同意を得ていない広告メールを送信する際,メールの件名に「未承諾広告※」という表示を義務付けているほか,送信者の名前とメールアドレスなどの表示を義務付けている。迷惑メール法と呼ばれることもある。 Botoloは少なくとも2008年2月から6月初旬までの間,「椿ひかりのコミュニティ」「出会いパーソナル」「ちぇりぃ」などのサービス名で同意を得ていない受信者に広告メールを送信していたが,特定電子メール法を順守していなかった。 総務省によると,「Botoloは違

    総務省,迷惑メール法違反で出会い系サイト運営のBotoloを行政処分
    solidarity
    solidarity 2008/06/27
    迷惑メール
  • 新幹線内から走行中でもネット接続可能に,JR東海が2009年3月開始へ

    JR東海(東海旅客鉄道)は2008年6月26日,東海道新幹線(東京-新大阪間)のN700系車両内で,走行中に無線LANでインターネットに接続するサービスを2009年3月に開始すると発表した。サービス提供で,NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)と提携する。 このサービスは,車内の無線LANから線路内のLCX(漏えい同軸ケーブル)と通信し,地上側に設置したインターネット接続装置を経由してインターネットに接続する仕組みである。1列車当たりの回線速度は,地上側から車上側への接続が最大2Mビット/秒,車上側から地上側への接続が最大1Mビット/秒。 また,同時期に東京-新大阪間で新たに11駅のコンコース待合室で無線LAN設備を整備する。これによって東海道新幹線全17駅で無線LAN環境が整い,ユーザーは駅でも車内でもインターネットに接続できるようになる。 [発表資料へ]

    新幹線内から走行中でもネット接続可能に,JR東海が2009年3月開始へ
    solidarity
    solidarity 2008/06/27
    ネット接続
  • 国民の82%が「ITは社会に役立つ」と実感--総務省調査

    総務省は6月25日、国内におけるICT(Information and Communication Technology、情報通信技術)の活用状況と環境整備の現状を評価する調査報告書を発表した。 調査は、総務省が野村総合研究所の協力のもと、2008年3月28〜31日にかけて全国の20代から50代の男女2373人をを対象に実施し、2223件の有効回答をまとめたもの。 その結果、全体の82%が「ICTの利用は日の成長戦略の課題解決に役に立つ」と回答。特に、医療福祉分野や安心・安全分野へのICTの貢献が高い評価を受けた。 一方、ICTの利用率では46%にとどまる。さらに 、政府が掲げる「2010年までに国民の80%がICTに安心感を得られる社会に(ICTの利用環境整備)」という政策目標に関しては、ICTの利用環境への安心感を得ているのはわずか23%で、 特に「サイバー社会に対応した制度・慣行の

    国民の82%が「ITは社会に役立つ」と実感--総務省調査
    solidarity
    solidarity 2008/06/27
    調査
  • http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/576436.html

  • 世界中の動画をダラダラ視聴 - サグールテレビに「まとめて再生」機能 | ネット | マイコミジャーナル

    チームラボは26日、同社が提供する動画検索・視聴サービス「サグールテレビ」に、検索結果の動画をまとめて連続再生できる「まとめて再生『MATMEEL』(マトメール)」機能を追加した。 サグールテレビは世界の60以上の動画共有サイトを横断して動画を検索し、複数の動画を連続視聴できる動画検索サイト。これまでは検索結果などから選択した動画を「再生待ちリスト」に追加することで連続再生が可能となっていたが、「まとめて再生」機能では手動でリスト追加を行わなくても複数の動画を自動的に再生させることができる。 リストの左側の「×」をクリックすると、まとめてスキップできる 同機能は、キーワード検索による検索結果、動画をブックマークする「好きな動画」のフォルダ、ランキングなどで利用できる。「まとめて再生」ボタンをクリックすれば、それらがすぐに再生される。「まとめて再生待ちに追加」では、現在視聴中の再生リストに1

    solidarity
    solidarity 2008/06/27
    動画