タグ

2015年6月20日のブックマーク (25件)

  • 券売機でおつりミス、千円札のはずが5千円札に 名古屋:朝日新聞デジタル

    名古屋市交通局は20日、市営地下鉄名城線の平安通駅で、自動券売機におつり用のお札を入れる際、千円札のところに5千円札を10枚入れてしまい、計4万円を余分に払っていたと発表した。 20日昼ごろに売上金を回収し、データ上の売り上げよりも少ないことが判明。券売機に残っていた紙幣などを集計した結果、職員が19日朝、券売機におつりを補充した際に間違えたとわかったという。 市交通局によると、売上金の回収やおつりの補充は原則2人で行うように内規で定められているが、この職員は1人でしており「確認が不十分だった」と話しているという。市営地下鉄では、2013年8月にも券売機のおつりで100円と10円を入れ間違えるミスがあった。同局は「人為ミスで申し訳ない」と陳謝し、返還を呼びかけている。

    券売機でおつりミス、千円札のはずが5千円札に 名古屋:朝日新聞デジタル
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    これは逮捕者でないの?コンビニとバランス取れてる?
  • エビとあさりのシーフードカレーと献立 - 吾輩は主腐である。

    べたもの> ・エビとあさりのシーフードカレー ・サラダ ・お茶 ・スイカ(写真を撮った後にいそいそとラップしてそっと冷蔵庫に戻した) カレーはクミンを切らしてて代わりになるようなものが無かったので、市販のカレールー1欠片を使いました。 チリペッパーも大さじ1/2ほど入れてみたら、美味しかったけど別の国のカレーの味に。 具は玉ねぎ、セロリ、エリンギ、赤ピーマン、エビ、あさりです。ニンニクと生姜もたっぷり。 あさりとエビを白ワインで酒蒸しにした時の汁は、美味しくなるのでそのままカレーに入れます。他に潰したトマトとか、ココナッツミルクを入れてます。 ちなみに平日作るならりんごと蜂蜜のバーモンドです。 どこのメーカーを使うかって、家庭によってけっこう違うからたまに論争になりますね。 エビは皮をむくのがけっこう面倒。 ものすごく体が凝っていたので、掃除の前に朝からストレッチでのびのび。 旦那に朝

    エビとあさりのシーフードカレーと献立 - 吾輩は主腐である。
  • 工場で生産するレタス←電気代の負担が大きく作れば作るほど赤字へ : お料理速報

    工場で生産するレタス←電気代の負担が大きく作れば作るほど赤字へ 2015年06月19日12:30 カテゴリニュース野菜・果物 1: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 10:54:34.35 ID:nRM231CM0.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif 作れば作るほど赤字…福島・植物工場で悲鳴 電気代が大きな負担、稼働率50% (1/3ページ) 東京電力福島第1原発事故で大きな被害を受けた福島県の復興に向け、次世代の農業形態の一つとして期待されるのが植物工場だ。 「安心・安全」な農産物を生産できる一方で、原価の半分近くを占める電気代など生産コストの高さがネックとなっている。製品の値上げもままならず、現場からは悲鳴が上がる。 補助金打ち

    工場で生産するレタス←電気代の負担が大きく作れば作るほど赤字へ : お料理速報
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    光合成効率のいい品種ができるのだろうね
  • オプト、トリッピースへの出資金を投資簿価以上で経営者に買い戻させる | The Startup

    最近、スタートアップ経営者が既存株主から株を買い戻すという事例をいくつか聞いた。そのうちの一つであるトリッピースによるオプトからの株式買い戻しの話は、先日の2013年資金調達企業の検証記事でも触れた。 この事例に関して、複数の関係筋からのヒアリングにより、輪郭が浮かび上がってきたので、事例として紹介する。 ◼️トリッピースの資政策 2011.5:シードラウンド5-600万円(サムライインキュベート&MOVIDA) 2012.5:アーリーラウンド?数千万円(オプト) 2013.8:シリーズA?2億円(Draper Nexus) 出展:トリッピースHP オプトは2013年10月に東証一部への鞍替え。利益への圧力がより厳しくなったことも背景にあり、早めに少しでも利益計上したいという狙いもあってか、オプト側からトリッピース側へ「株式を売却したい」という話が持ち上がったという。その際にオプトはトリ

    オプト、トリッピースへの出資金を投資簿価以上で経営者に買い戻させる | The Startup
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    繰り返せばお金どんどん増える
  • カドカワ、取次会社“外し”加速か 紀伊國屋書店とも直取引開始、業界の常識破壊 | ニコニコニュース

    大手出版社KADOKAWA(カドカワ)は6月4日、埼玉県所沢市から購入した旧所沢浄化センター跡地に新しい印刷製・物流拠点とともに、図書館や美術館、博物館を融合した文化施設を建設する「COOL JAPAN FOREST 構想」(以下、同構想)を発表した。その敷地は約37万平方メートル――東京ドーム8個分という広大なもの。 7月1日には同社の100%出資で、文化施設の建設を推進する株式会社ところざわサクラタウン(松原眞樹社長=KADOKAWA社長)を資金1億円で設立する。KADOKAWAの角川歴彦会長は「2020年の東京オリンピック開催までには完成させたい」と意気込んでおり、その総事業費は300億円にも上る一大事業である。 しかし、この構想をめぐって、経営統合したドワンゴとの間で不協和音が聞こえてくる。関係者は語る。 「KADOKAWAは2015年3月期第2四半期連結決算で、9億円の営業損

    カドカワ、取次会社“外し”加速か 紀伊國屋書店とも直取引開始、業界の常識破壊 | ニコニコニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    浄化センター跡地に浄化センター建てる
  • 「銃があれば助かったのに」銃乱射事件に全米ライフル協会員が書き込み炎上

    「銃を持っていれば助かったのに」――サウスカロライナ州チャールストンにあるアフリカアメリカ人が通う教会で銃が乱射され、男女9人が死亡した事件について、全米ライフル協会(NRA)のチャールズ・L・コットン氏がインターネット上に書き込み、「炎上」した。

    「銃があれば助かったのに」銃乱射事件に全米ライフル協会員が書き込み炎上
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    猪木「元気があれば...
  • 「実写化アレルギー」な人達のある認識の強さに心底驚いた話 - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 先日『漫画・アニメ「実写化アレルギー」の人達にそろそろ気でうんざりする』という記事を書いたら、反響が大きかった。体感だけど、Twitterでは「わかる」という反応が比較的多く、ブコメでは割とボコボコに叩かれた。ネットって面白い。私の主張を曲解して色々言ってる人もいるけれど、私は「実写化マンセー」とは一言も言っていない。ただ、私が一番いけなかったのは、それこそ「実写化アレルギー」な人達のとある認識の強さを低く見積もっていたからだ。 ・実写化して成功した作品は皆無に等しい ・実写化する作品が良くなる唯一無二の方法はなるべく原作に沿うこと ・実写化は天地がひっくり返っても原作を越えられない ・実写化は全て利権に作品が利用されてゴミにしかならない ・実写化は全てジャニーズアイドルや売り出し中の俳優のダシにされる 上記のような、私から

    「実写化アレルギー」な人達のある認識の強さに心底驚いた話 - YU@Kの不定期村
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    実写化で成功したのは三沢光晴
  • DQN & トヨタ

    DQNに提供する製品は車と電柱で十分。DQNは交通事故のロールモデルになって初めて社会的価値が生まれるんだよ。頑丈な電柱を作って車でぶつかってもらってトヨタの研究データになって初めて社会貢献できるんだよ奴らは!! よくトヨタとかの交通事故の実験とかあるじゃん?人形を使ってるじゃん?あれ別にDQNとか日大生でもいいだろって毎回思うんだよね。シートベルトを装着してないとどれだけ人体が吹っ飛ぶかを人形で実証して動画で配信してくれてるけど、どう考えても生身の人体で実験したほうが視聴者に切実さを訴えることができると思うんだよね。脳みそグシャァッとか言ってさ、まじでビビるじゃん。車に乗りたくなくなったら逆効果だけど。 まぁトヨタの日市場におけるメインの客層は地方のDQNだし、こいつらは自我を持っていない人形みたいなもんだから、トヨタとしてはDQNが事故って吹っ飛ぼうが電柱に激突しようが車買ってくれり

    DQN & トヨタ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    そこはJAEだろ
  • 【超初心者向け】ブログが続くコツは『なにがあっても絶対に読んでくれる人』をまず1人見つけることなんじゃないかと思った。 - A1理論はミニマリスト

    今日の朝、ブログ初心者向けの7つの運営術を書いた。 okite.hatenadiary.jp おかげさまでスマートニュースのはてなチャンネルのトップにも取り上げて頂いて、今時点でもまだバズっています。 でも、さっきふと思った。 今朝の記事は20記事以上、一日50PV以上、読者登録20人以上の、 「初心者だけどブログを書く習慣がついている人」 向けに書いた。 けど、多くの人はそこに行くまでに諦めたり、ネタがなくなったり、ネガコメに傷ついて更新をストップしてしまう。 「そういう人に向けてなにかアドバイスできないかな~」 とさっきいろいろ考えた。 今時点での僕の考えは、 『なにがあっても絶対に読んでくれる人』 を1人見つけること、見つけようとすることかな、と思う。 そもそも、人はなぜブログを書くのか? 人の数だけ理由はあるとは思うけど、おそらく大きな理由は『承認欲求』を満たすためなんじゃないかと

    【超初心者向け】ブログが続くコツは『なにがあっても絶対に読んでくれる人』をまず1人見つけることなんじゃないかと思った。 - A1理論はミニマリスト
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    「退職ブログ」もそうだよね
  • http://hori-takahiro.sakura.ne.jp/?p=972

    http://hori-takahiro.sakura.ne.jp/?p=972
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    誤ったか
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    悩むの飽きると思う。途中で漫画家になるんじゃないかな。
  • 「集団的自衛権はフグ」 法制局長官が異例の答弁:朝日新聞デジタル

    政府の憲法解釈を担当する横畠裕介・内閣法制局長官は19日、安全保障関連法案を審議する衆院特別委員会で、国際法上の集団的自衛権と、安倍内閣が主張する「限定的」な集団的自衛権の違いを「フグ」に例え、「毒があるから全部べたらそれはあたるが、肝を外せばべられる」と答弁した。 他国防衛を目的とする包括的な集団的自衛権は違憲となる一方、「限定的」な集団的自衛権なら合憲という趣旨だが、厳密な法解釈を行う立場の法制局長官が、こうした例え話を持ち出すのは異例。法案への理解が広がらない現状の裏返しと言えそうだが、長官経験者からは「好ましくない」との批判も出ている。 民主党の寺田学氏が、政府がこれまで集団的自衛権の行使を違憲としながら、憲法解釈を変更し、「限定的」なものとして容認したことについて、「腐ったみそ汁の中から1杯とっても、腐っているものは腐っている」とただした。 横畠氏は「例え話をされたので… こ

    「集団的自衛権はフグ」 法制局長官が異例の答弁:朝日新聞デジタル
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    薄く切って透明性をあげないと
  • <マイナンバー保険>流出補償の企業向け 損保ジャパン (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    来年1月にスタートするマイナンバーを対象にした企業向けの保険を、損害保険会社大手の損保ジャパン日興亜が今秋から売り出す。企業が管理する社員やアルバイトのマイナンバーが不正なアクセスやウイルス送付などのサイバー攻撃で外部に流出した際の被害を補償する。マイナンバーを保険の対象に明記するのは初めて。日年金機構の情報流出が発覚したことで制度の先行きが不安視される中、一定のニーズがあると判断した。 【続報真相】便利さばかり強調するけど…危険が潜む、マイナンバー  マイナンバーは日のすべての居住者に12桁の番号を割り振り、国や自治体の個人情報をつなぐ制度。年金や児童手当の給付、確定申告などの税の手続きでマイナンバーの記載が必要になり、企業には社員やアルバイトのマイナンバーの厳格な管理が求められている。番号を漏えいした際の罰則規定もあり、最も重い刑事罰では「4年以下の懲役または200万円以下の罰金

    <マイナンバー保険>流出補償の企業向け 損保ジャパン (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    個人向けはよ
  • ソフトバンク 副社長に165億円の報酬 NHKニュース

    大手通信会社の「ソフトバンク」は、19日付けで副社長に就任した、元グーグル幹部のニケシュ・アローラ氏に対して、経営に参画した去年9月からことし3月末までの間に165億円余りの報酬を支払っていたことが分かりました。 それによりますと、ソフトバンクが去年9月から経営に参画したニケシュ・アローラ氏に対して、ことし3月末までの間に支払った報酬は165億5600万円に上るということです。 この中には基となる役員報酬に加えて、契約時のボーナスなどが含まれているということです。 信用調査会社の「東京商工リサーチ」によりますと、アローラ氏への報酬は日企業が年度内に支払った経営幹部への報酬としては過去最高とみられるとしています。 インド出身のアローラ氏は1968年生まれの47歳。ドイツテレコム傘下の「Tモバイル」の欧州部門で最高マーケティング責任者を務めたほか、2004年から在籍したアメリカの大手IT企

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    4番は確実だな
  • 「後継候補」アローラ氏に報酬165億円 ソフトバンク:朝日新聞デジタル

    ソフトバンクが、昨年9月に入社した元米グーグル最高事業責任者のニケシュ・アローラ氏(47)に対し今年3月末までの報酬として165億5600万円を支払ったことが19日、明らかになった。孫正義社長はアローラ氏を「後継者の筆頭候補」に挙げているが、国内では異例の高額だ。 同日公表された有価証券報告書で明らかになった。報酬のうち約146億円は入社に伴う一時金や子会社役員などとして働いた報酬だという。今後、年間いくらの報酬を受け取るかは不明だ。 アローラ氏はインド出身。通信業界アナリストなどを経て2004年にグーグルに入り、首脳陣入りした。孫社長が取引相手だったアローラ氏を気に入り、引き抜いた。アローラ氏によると、最後は、米ロサンゼルスの日レストランで、孫社長から報酬などの条件が手書きされたナプキンを手渡され、移籍を決めたという。 ソフトバンクは同日、都内で株… こちらは有料会員限定記事です。有

    「後継候補」アローラ氏に報酬165億円 ソフトバンク:朝日新聞デジタル
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    2年縛りの恩恵
  • http://akibahideki.com/blog/?p=189

    http://akibahideki.com/blog/?p=189
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    自分は優位性は有るとしても大切さのグルーピングには入らないなぁ。動画の絵が途切れても音は途切れて欲しくないくらい取捨できる。違和感は定量化したい議題に間違って乗っかったぐらいじゃないかなぁ。
  • Yahoo!ニュース

    【独自】「軍刀持って殺しに来た」ファミレスで刺され女性死亡 逮捕の男は“医師”名乗り共に仕事も…関係こじれ「我慢できない」知人らの証言

    Yahoo!ニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    ひょうきん懺悔室
  • 違憲指摘の学者の人選「正直ミスだった」自民・船田氏:朝日新聞デジタル

    船田元・自民党憲法改正推進部長 (自民党推薦の長谷部恭男教授が衆院憲法審査会で安全保障関連法案を憲法違反と指摘したことについて)あまり触れて頂きたくないテーマですが、立憲主義という大きなテーマを議論しようとした。長谷部教授は、権威者で、ふさわしいと思って議論をはじめた。ストレートに(違憲か否か質問が)入り、めんくらった。(以前)特定秘密保護法で(自民党の)参考人として来られたとき、ご理解のある発言だったので、少し安心して選んだ。正直、ミスだった。 (「安倍おろしか」との問いに)とんでもない。最初に人選した方が具合が悪く、二番手になった。急きょ決めた。これ以上、お聞きにはならないでください。 しっかりした理論や考え方を持つことが、政府・与党に求められている。そこをどう乗り越えていくのか、いま、やろうとしている。しばらく憲法審査会は、お休みをする予定だ。(休めという党内の)空気は感じている。

    違憲指摘の学者の人選「正直ミスだった」自民・船田氏:朝日新聞デジタル
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    「休め」が意味深
  • 信長誰それ? - Hagex-day info

    龍馬のドラマを見ていて、このあと殺されるよね~と呟いたら、姑・小姑に「ネタバレするな!」と言われたらエピソードを思い出した。 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 2 543 :名無しさん@おーぷん:2015/06/09(火)22:57:00 ID:vdR 織田信長や坂龍馬の顔や名前すら知らない日人がいたこと 自分は名古屋出身で今も在住だけど歴史の授業が嫌いだった為に戦国時代の出来ごとに疎い 幕末については二十代半ばを過ぎてから見た大河ドラマと司馬遼太郎小説のおかげで そこそこ詳しくなったがそれまでは坂龍馬って顔と名前は分かるけど何した人なの、とか っていうか徳川って名字のやつ多すぎて意味ワカンネというレベルの歴史音痴だった それでも信長の肖像画を見れば「ああ、これ信長でしょ」と理解出来るし龍馬についても同様 歴史に興味が全くなくても日人なら必ずどこかでこの二人の顔と名前には

    信長誰それ? - Hagex-day info
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    まんが日本の歴史をアホほど読んだのに今は名前かすってるぐらいしか思い出せないからまあよいかと。
  • おはようございます、神です

    六日間のデスマーチでめっちゃつかれたんで七日目についうとうとしちゃってそれでもアダムのクソとイブのビッチ追放するまで頑張ってたんだけど、ついに洪水あたりから超限界来て寝落ちしちゃって今起きたんだけど、ええええって感じだわ。 なんか人類めっちゃ増えてない???? ビビる。たしかに俺、地上に繁栄せよとかノリで言っちゃったかもしれないけど80億? 90億? とかちょっとまああんたら栄えすぎでしょ……休日と映画の日がかぶったときの映画館かよ……もっと性欲抑えろよ……オナンっち叱ったのちょっとよくなかったかもな…… しかも、聞けば俺死んだことになってるらしいし……勝手に殺すなよ……なんで扱いが一発屋芸人なんだよ……たしかにビックバンが俺のピークだった感はあるけど…… というわけで何かもういらなくなったぽいし、行くトコもないんで、増田さんちでお世話になります。職歴にはちょっと長めの空白期間がありますが

    おはようございます、神です
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    ヒューマンエラーって設計の問題ですよね。えっ似せて作った?何がモデル?
  • 特許情報の検索サイトで色んな偉い人の住所を調べてみた - ゆとりずむ

    こんばんは。 先日、腹痛がひどかった時に、土曜日で他に開いているところが無かった為、普段あまり行かないクリニックに行ってきました。 『死ぬまで現役』風のおじいちゃん先生に診てもらうと、『こいつぁ点滴が必要だな!』と点滴を打ってくれました。点滴が終わるまで、診察室奥のベッドで寝かせて貰ったのですが、薄いカーテン越しに普通に診療を始めるんですね。 まあ、色んな患者さんの病状、既往症、年齢から家族構成まで完全に筒抜けなわけですよ。一番印象的だったのは、下血の症状でやってきた同い年の女の子でしたかね・・・。 昨日何をべたかに始まり、職場でのあれこれや、いま生理中かどうかまで全て丸聞こえ。挙句の果てに『俺の信頼してる検査屋の紹介状書くからよ!』と、『携帯電話番号』『正確な住所』『完全な生年月日』まで、わたしが点滴を打っている横でぺらぺら喋らせてメモしてるんですね。これはさすがに聞いたらいかんやつや

    特許情報の検索サイトで色んな偉い人の住所を調べてみた - ゆとりずむ
  • 【映画】 いつもレンタルショップで「いい男が走り回る映画が観たい」と思うのですが、目ぼしいものを観てしまったのもあり、なかなかヒットしなくなって来まし…

    映画】 いつもレンタルショップで「いい男が走り回る映画が観たい」と思うのですが、目ぼしいものを観てしまったのもあり、なかなかヒットしなくなって来ました。 そこで、有識者のみなさんにお尋ねしたい。 いい男が走り回る映画を教えてください。 できれば街中がベストですが、そうでなくても構いません。 レンタルショップで見つけられるようなものだと助かります。 走る俳優名が添えてあると検索しやすく助かります。 よろしくお願いします。

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    フォレスト・ガンプ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    わりと地道
  • Photoshop Lightroom CCの最新機能「かすみの除去」をマイナス方向にかけてみるのがいろいろ面白い。 - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog

    LightroomCCの新機能「かすみの除去」パラメータを、マイナス77かけてます。 なかなかムーディーな写真ですが、元は下写真のような見た目です。 Adobe Creative Cloud フォトプラン(Photoshop+Lightroom) 2017年版 |12か月版|オンラインコード版 出版社/メーカー: アドビシステムズ発売日: 2014/08/04メディア: Software Downloadこの商品を含むブログ (11件) を見るhttp://blogs.adobe.com/creativestation/photoshop_cc_2015 新登場、メジャーアップデート Photoshop CC 2015年リリース | Adobe Creative Station 先日更新された、Adobe Photoshop CC 2015とLightroom CC(2015.1)に搭載さ

    Photoshop Lightroom CCの最新機能「かすみの除去」をマイナス方向にかけてみるのがいろいろ面白い。 - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    霞かけて肌部分だけマスクすると面白いかもなぁ
  • 【マジかよ動画】水上で斬新すぎる「フリスビー投げ」をする男たちが話題

    正気ですか……? 長い人生を生きていれば、そう思うような光景に出くわすことは度々ある。それがあまりに非日常的な光景であれば、変なものを見てしまった感に襲われてしまうものだ。そしてまたひとつ、不思議な気持ちになる動画が YouTube にアップされ、話題になっている。 ・ボスニアのビーチで見られた光景 動画「Bosnian guys playing Frisbee.」を再生すると、そこにはボスニアの青いビーチが広がっている。これから日も夏を迎えるだけに、海が楽しみになる光景だ。ところが! フリスビーで遊んでいる2人の男性の様子がどうやらおかしく、思わず「マジかよ!?」と声を発してしまいそうになる。というのも…… ・オーバースローでフリスビー な、なんと彼らはフリスビーをオーバースローで投げ、相手にぶつけるかのようにして遊んでいるではないか! 普通なら真横にスイ〜ッと投げるのがフリスビーだが

    【マジかよ動画】水上で斬新すぎる「フリスビー投げ」をする男たちが話題
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/06/20
    フリスビー投げしたらとりにいくのたいへんじゃないですか。手前にわざと落としてますよね。