タグ

ブックマーク / www.gamenews.ne.jp (18)

  • 色んな意味で気合の入れ方が違う、経済産業省のセキュリティ啓蒙ページ - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年02月08日 12:00 インターネットや携帯電話、ATMなど情報とそれを伝える媒体の技術は日進月歩どころか秒進分歩の勢いで進んでいる。その一方、それを扱う「人間」そのものの意識がそのスピードに追いついているかといえば、正直疑わしいところがある。かんぬきのカギからチェーンロックに代えたものの、安全に関する十分な知識を持たずに「初期設定の番号のまま」「外した状態からひとつ番号を変えただけでロックして」使ってしまい、そこを突かれて賊に侵入されてしまうような事例を多々見かけることができる。経済産業省では2009年2月2日から28日までの間、IT、特にインターネットの技術についてリスクを知ってもらい注意をうながし啓蒙するためのキャンペーンの一環として【CHECK PC!】なるサイトを立ち上げた。これがぱっと見で「お役所提供のサイト」には見えないビジュアルでインパクトが極めて強く、印象に残

  • 寝不足を知らせる6つのサイン - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年01月24日 12:00 毎日欠かさず経験しているにも関わらず、事と比べて軽視されがちなのが「睡眠」。最近の日では不眠症(メンタル面や無呼吸症候群などの身体上の問題など原因は多種多様)の悩みを抱える人が増加しており、注目を集めつつあるが、それでもやはり全般的にはあまり重点を置かれていないのが現状。大抵の人は身体に負担をかけるのは分かっていても、ついつい睡眠をおろそかにし、夜更かしをしてしまう。【Men's Health.com】では人の体内からの「寝不足だから寝ましょうネ」というシグナル・症状について6つの事例を挙げ、無理な寝不足や慢性的な寝不足状態に対する警告を発している。 1.昼時でもお腹が減らない 寝不足は「いつでもお腹がすいた状態」、あるいは「いくらべても満腹にならない状態」を引き起こす。主に体内時計が変調をきたしているのが原因。頻繁にべ物を口にしているので、昼

  • 「テレビの時間」高齢者は若者の2倍! 年齢で大きく異なるメディアへの接触時間 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年01月19日 19:40 メディア環境研究所は2008年7月8日、毎年2月に実施している「メディア定点調査」の最新版「メディア定点調査・08」の抜粋編を発表した。それによるとメディアの接触時間そのものは高齢者の方が長いことが明らかになった。30~40代の中堅層が一番短い傾向にあり、また若年層と高齢者との間では「メディアへの接触時間」を占める内容(接触メディア)が大きく異なることも見て取れる(【発表ページ】)。 今調査は郵送調査方式で行われ、2008年2月4日に発送、2月22日投函を締め切りとしたもの。東京・大阪・高知の三地区を対象にRDD方式で選ばれた15~69歳の男女に対し調査票が計2186通送付され、1877通が回収された。デジタル手段ではなく、郵送方式で調査が行われたこと、調査実施期日が去年の2月であり、約1年が経過していることに注意する必要がある。 テレビ、ラジオ、新聞、

  • テレビ-5%、新聞・雑誌-10%……2年間で起きた視聴時間の変化

    2009年01月16日 06:30 メディア環境研究所は2008年7月8日、毎年2月に実施している「メディア定点調査」の最新版「メディア定点調査・08」の抜粋編を発表した。それによるとメディアの接触時間そのものが2年連続して減少傾向にあることが確認された。その一方で、パソコン・携帯電話からのインターネット接続時間は増加傾向にあり、「メディア接触のデジタル化」が緩やかながらも進行している状況が把握できる結果となっている(【発表ページ】)。 今調査は郵送調査方式で行われ、2008年2月4日に発送、2月22日投函を締め切りとしたもの。東京・大阪・高知の三地区を対象にRDD方式で選ばれた15~69歳の男女に対し調査票が計2186通送付され、1877通が回収された。デジタル手段ではなく、郵送方式で調査が行われたこと、調査実施期日が去年の2月であり、約1年が経過していることに注意する必要がある。 一連

  • テレビ朝日の下方修正をグラフ化してみる - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年12月17日 08:00 【テレビ朝日(9409)】は12月16日、2009年3月期の連結決算について下方修正の発表を行った。それによると10月に発表した今期期末の連結純利益26億円が、1億円(-96.2%減、前年比-98.4%)になり、テレビ事業単独の個別決算では営業利益だけでなく最終純利益でも開局以来初の赤字になる予想であることが明らかになった。主にテレビ広告の出稿減が下方修正の原因であるとリリースでは説明している。なお今期見通しの下方修正は今回で3回目となる(【発表リリース、PDF】)。 連結において売上は前回予想と比べて-1.6%・40億円に過ぎないが、業だけの利益から算出される営業利益が-80.7%・33.5億円と(金額ではなく)割合で大幅に減少している。これは業における採算分岐点ギリギリのところまで売上が減少しており、これ以上の売上減はダイレクトに赤字に直結するこ

  • 「借金のワナ」……クレジットカードの広まり具合を世界地図でながめ見る - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年11月25日 06:30 サブプライムローンやCDSなどの金融派生商品、そして最近ではクレジットカードなど、現在の金融危機の元凶の大部分は「借金」と「レバレッジ」、そして「金融工学」で構成されているようなもの。また、互いが相関関係を持っており、それぞれが要素として他の項目を内包しているからタチが悪い。そしてそれらの中でももっとも注目すべきなのが、アメリカの人たちのライフスタイルには欠かせない存在となった「借金」。この「借金」について【NewYorkTimes】では特集を組んで紹介していた。その特集名は「The Debt Trap(借金のワナ)」。今まで断片的に伝えられてきたことが改めて確認できるのと共に、状況は深刻なことが確認できる内容のため、これまで何度かに分けて紹介してきたわけだが、今回は「クレジットカード」の関連項目を見ることにする。 ・「貯蓄」「消費」の従来の消費スタイル

  • テレビ局決算の素朴な疑問「なんで売上変わらないのに大幅に利益減ってるの?」

    2008年11月17日 08:00 先に【主要テレビ局銘柄の第2四半期決算をグラフ化してみる……(2)業績斜め読みとスポット広告の落ち込み】などで在京キー局の第2四半期決算を図式化した際に、ふと気がついたことがあった。「なんで各局とも売上そのものは前年同期比でほとんど変わらないのに、純利益がここまで落ちてるのだろうか」。業以外の事業も含めた業務の成績にあたる「経常利益」が大きく落ち込んでいるので何となく想像はつくのだが、あらためて一局に的を絞り、チェックを入れてみることにした。 確かに売上高はほとんど変わらないのに、業績の悪化がいちじるしい。 それではまずはチェックする局の選択。TBSは業の放送事業以外の業務成績が優秀なので他局との類推が難しくなるから却下。テレビ東京は抜的な改革を求められているレベルに達しているので、こちらも却下(テレビ東京そのものにスポットライトをあてれば、それは

  • 利用目的と利用場所から見えてくるミニノートパソコンの人気の秘密

    2008年11月07日 06:30 ヤフーバリューインサイトは11月5日、低価格ミニノートパソコン(以下ミニノートPC)に関する調査結果を発表した。それによると、ミニーノートPCの購入者の多くが自宅だけでなく、屋外の多種多様な場所で(ノートパソコン以上に)広範囲で使っていることが明らかになった。また、利用目的としてはインターネット検索やメールなど、比較的単純なネット上の作業が多い一方で、「パソコンデータの持ち出し」といった「持ち運びしやすい大量データの保存媒体」としても活用している様子をうかがいしることができる(【発表ページ】)。 今調査は8月29日から9月1日、20歳以上のインターネットユーザーに対してネット経由で行われたもので、有効回答者数は442人。ミニノートPC購入者・ノートパソコン購入者・デスクトップパソコン購入者・スマートフォン購入者各100人、PDA購入者42人が対象。年齢階

  • 多種多様な世界の文字を体験できるサイト「世界の文字で遊ぼう」 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年09月21日 12:00 先日まで当方(不破)がデスマーチ(直訳すると「死の行進」、過密スケジュール、あるいはその作業のこと)状態にあったことはすでに何度か触れているが、その作業において「変体文字」を色々と調べる必要があった。「変態文字」ではなく、昔使われていた漢字とひらがなの中間のような文字体のことだ。結局フリーの外字フォントを見つけ出して組み込むことで事なきを得たのだが、その調査過程で見つけたのがこのサイト【世界の文字で遊ぼう】。タイトル通り、世界各地(時代も超える!)のさまざまな文字を入力して楽しめるという趣旨のサイトだ。

  • 顔文字コピペが一発で・チャットで便利な「顔文字ウィンドウ」ブログパーツ - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年09月21日 12:00 古くは「(^^)」や「:D」、最近では「(`・ω・´)」や「≡ω≡. 」「。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン」など、実に多種多様なテキストの組み合わせによる顔文字が登場し、文章やチャットの表現能力を豊かにする手助けをしてくれる。一つ一つの顔文字のパーツを手打ちしても良いのだが、組み合わせに使われている文字列を忘れてしまったり、打ち込みが面倒になることもしばしば。日語FEPに登録する・はじめから登録されている場合もあるだろうが、こんな便利なブログパーツを利用するのも一つの手。【カオモジステーション】提供の【顔文字ウィンドウ - ブログパーツ】がそれだ。 パーツそのものの形式としては非常にシンプルなもの。ボタンを押すことで別所にウィンドウが開き、各種顔文字の一覧が展開。好きな顔文字を選んでコピーすることができる。選択肢の中から使いたい顔文字を選んでCO

  • 「この1年で日本が失ったもの」をグラフ化してみる - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年09月21日 12:00 先に【1年の間にアメリカが失ったもの】でNewYorkTimes掲載による、1年間でアメリカの主要金融系29企業の時価総額の変遷を描いた画像(【A Year of Heavy Losses(アメリカにおける一年間の巨大な損失)】)を紹介し、その棒グラフ化したものを【「1年の間にアメリカが失ったもの」をグラフ化してみる】で掲載した。しかしこれだけでは何となくしっくりこないので、今度は同じ期間における日の市場動向を同様にグラフ化してみることにした。 当初は「この1年でアメリカが失ったもの(※「1年の間にアメリカが失ったもの」からタイトル変更)」で取り上げたのと同じ業種、金融・証券セクターの銘柄を対象にしようとリストアップしてみたが、100を軽く突破してしまったので当方の処理能力を超えてしまい、あえなく断念。そこで「コア30」こと「TOPIX Core30」

  • 「給与」「勤務地」「勤務時間」……意外と現実的な「働く上で重視していること」 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年08月25日 08:00 インターネット調査会社のマイボイスコムが8月22日までに発表した調査結果によると、現在勤め事をしている人で仕事に対して重視していることは「給与」「勤務地」「勤務時間」の順だった。初めて入社した時に重視していることのアンケート結果と比べると「給与」「勤務時間」の重視度がアップしており、出来る範囲で少しでも労働条件を良くしようという現実的な考えが見え隠れしている。また、社会貢献度や社風・雰囲気、企業の理念・戦略など、「青くさい」と言われそうな点は得票数が少なかった(【発表リリース】)。 今調査はインターネット経由で8月1日から5日の間に行われたもので、有効回答数は1万4886人。男女比は46対54で、年齢階層比は30代がもっとも多く38%、ついで40代29%、50代以上17%など。 現在会社づとめをしている人で、「現時点で」働く上で重視していることについて複

  • 主要テレビ局銘柄の第1四半期決算をグラフ化してみる……(3)TBSの特殊事情とまとめ - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年08月09日 19:30 「主要テレビ局銘柄の第1四半期決算をグラフ化してみる」その3にして最後の記事。他のテレビ局とは少々違った傾向を見せているTBSについて、その事情を深く掘り下げてみる。財務内容の他局との違いが、TBSの放送への姿勢を理解するきっかけになるかもしれない。そして全体的なまとめを最後に記してしめくくり。 キー局全体的な傾向としては「広告出稿、特にスポット広告が激減してテレビ局全体の業務成績が悪化している」のが共通のもの。ただしどのテレビ局の短信を見ても、積極的な営業活動や質の向上で広告誘引を図るより、景気状況をかんがみた上で「経費削減で支出を圧縮し、利益をはじき出す」ことが語られている。現時点ですら各番組の予算削減で質の低減や人件費圧縮による専門技術を持ったスタッフの減少が問題視されているのに、このままではますます状況が悪化しそうである。 また、各テレビ局毎の特

  • 主要テレビ局銘柄の第1四半期決算をグラフ化してみる……(2)業績斜め読みとスポット広告の落ち込み - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    ●業務成績は全社軟調、ただしテレビ朝日は「相棒」が押し上げる それでは早速各社のデータを見ることにする……とはいえ、まだ第1四半期なので比較できるデータは少ない。グラフ化できるのは売上高や経常利益など一部のデータくらい。 前年度の決算短信において次期、つまり現在進行期が厳しい状況になることは言及されていたが、実際グラフ化してみると非常に大変な環境下にあることが分かる。なお、唯一【テレビ朝日(9409)】が気を吐いているが、これは『相棒-劇場版-』が絶好調で「その他事業部門」が躍進、さらに「音楽出品事業」も大きくプラスとなり、放送事業の軟調さをカバーしたのが要因。まさに「良き『相棒』のおかげ」というところか。 続いて主要事業たる「放送事業」に的を絞って眺めてみる。順に放送事業利益と、前年度比をそれぞれグラフ化する。 放送事業の営業利益だけを見ると、(利益の絶対値はともかく順位は)ほぼそのまま

  • 主要テレビ局銘柄の第1四半期決算をグラフ化してみる……(1)スポット広告と下方修正 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年08月09日 19:30 先に【主要テレビ局銘柄の決算を比較してみる】で主要テレビ局(キー局)で上場もしている5局の財務・決算を比較した。前期における各局の決算データは広告収入の低迷や各テレビ局毎の特性、さらにテレビ業界全体が抱えている問題が浮き彫りにされており、非常に興味深い内容といえる。その決算締めから3か月経過した7月以降、各局から第1四半期決算データが公開された。現在進行形でテレビ局に何が起きているのか、肌身をもって知ることが出来る内容なので、ここにまとめて「見てみる」ことにする。 ●「キー局」と「スポット広告」 題に入る前にいくつか定義・説明を。前回の記事でも取り上げた5局、すなわちフジテレビ・日テレビ・TBS・テレビ朝日・テレビ東京はいずれも民法放送局の系列ネットワークの中心「キー局」「主要局」である。上場もしており財務的な面で偽りの無い情報を公開する義務があるた

  • 「ドロップシッピング」にも実店舗と同じ義務を、経済産業省がメス - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年11月13日 06:30 [このページ(nhk.or.jp)は掲載が終了しています]が報じたところによると、新しいインターネット上のビジネスの手法として一部で話題を呼んでいる「ドロップシッピング」という手法について、特定商取引に関する法律などの各種法律に抵触しているケースがあるとして、【経済産業省】が調査に乗り出したことが明らかになった。 「ドロップシッピング」とはその方法自身は前世紀末から存在していたものの、一部業者などがその手法自身の教育や普及もビジネス化したことで知られるようになった仕組み。「ドロップシッピング」をしたい人が (1)ネット上に店舗を開き (2)商品を扱う専門業者と契約を結び、(3)注文をネット上から受け取り (4)業者に注文を伝え (5)商品は直接業者からお客に送られる というシステム。 つまり従来のネット上におけるアフィリエイトシステムよりさらに一歩進んだ

  • 楽天関係者がWikipediaから楽天証券に関する「都合の悪いこと」を削除 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年08月27日 07:30 【ネット証券Blog2】の指摘によると、不特定多数の有志の協力で構築されるネット辞書ことWikipediaの【楽天証券の項目】から、楽天証券にとって都合の悪いことが楽天証券株式会社からのアクセスによって削除されていたことが明らかになった。 指摘によるとWikipedia楽天証券の項目では【金融庁、楽天証券に対して行政処分通達】でも報じたように、昨年11月に金融庁が楽天証券のシステム障害に関して業務改善命令を受けたことが記載されていたが、これが二度に渡り削除された(削除されるたびに別の投稿者によって記述は復帰され、最新の情報では8月26日に再び掲載されたとのこと)。 Wikipediaでは投稿者・削除者のIPアドレスは履歴が残る。ネット証券Blog2側では業務改善命令関係の削除をした人物のIPをWhoisデータベースで調べたところ、「楽天証券の中の人」(

  • 最大5画面出力対応のデイトレ向けパソコン発売 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年08月25日 06:30 【アロシステム株式会社】はパソコン工房ブランドで、デイトレード向けのパソコンセットBTO SCENAGE SL504MULTIを発売した。税込89900円から。マルチモニタを実現する高性能ボードが標準装備されているのが特徴。標準で3画面出力、オプションを使えば5画面出力に対応する(【参照記事:PC Watch】)。 「BTO SCENAGE SL504MULTI」は標準装備でATI Fire MV2200(64MB/PCI)を搭載し、チップセット内蔵ビデオ機能とあわせて3画面出力に対応。さらにBTO※オプションで上位のATI Fire MV2400(128MB/PCI)を選択すれば、5画面出力に対応する。画像の大きさも最大で1600×1200出力をサポート。モニタの表示方法も「横並びモード」「縦並びモード」「大画面モード(4枚のモニタを正方形に組み合わせ

  • 1