タグ

2014年11月19日のブックマーク (2件)

  • Webフロントエンド表示速度、最速化手法まとめ - Qiita

    やりすぎても無駄になることがあるので、必要十分なバランスを見極めて実施する。主に社内のプログラマ向けのまとめ資料。他にもあれば追記していく予定。 ページの状態を調べる まず対象のページが、どういった状態なのかを調べる。 Google PageSpeed Insights これを100点満点にする必要はないが、赤くなっている項目に関しては、なるべく対応したほうが良い。モバイルサイトにも対応しているので便利。 https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja pingdom 実際にページにアクセスしてスピードを計測できる。海外サーバなので、けっこう遅い…。最適化前と最適化後で比較するのに使うといい。 http://tools.pingdom.com/fpt/ Chromeデベロッパーツール コンテンツの読み込み順序/速度

    Webフロントエンド表示速度、最速化手法まとめ - Qiita
  • APIドキュメントを書くのが楽になるツールまとめ - Qiita

    さいきんREST APIのドキュメントを書いていて、wiki使うのだるいし他に良い方法ないかな〜と調べてた時に見つけたツール群をまとめてみます。 追記: こちらも便利そうなので参考にどうぞ。 REST APIドキュメント作成ツールはapiary.ioが決定版かもしれない - Qiita swagger Swagger: A simple, open standard for describing REST APIs with JSON | Reverb for Developers デモ: Swagger UI ソースコード中にAPIの概要を書いておくと、それを元にドキュメントを自動生成してくれる。wikiやmarkdownで書くのと決定的な違いは、↓のようにドキュメント上のformからAPIコールを試すことができる点。 様々な言語のWAFに対応したライブラリも開発されてる。 Home ·

    APIドキュメントを書くのが楽になるツールまとめ - Qiita