タグ

ブックマーク / getnews.jp (15)

  • 日本の海のすごい沖を泳いでいる猫発見→ 助ける→ 陸に逃がす→ 猫が衝撃の行動にでる|ガジェット通信 GetNews

    海を泳いでいるは極めて珍しいと思われる。それなのに、ただの海ではなく、かなり沖を泳いでいるを船の船員が発見。そのときのようすが動画として撮影され、インターネット上で注目を集めている。 は清水港の真崎灯台の北沖150メートルにいた 海を泳いでいるの動画は、YouTubeチャンネル『なに丸ちゃんねる』に掲載されている。動画説明によると、は清水港の真崎灯台の北沖150メートルほどの場所を泳いでいたという。砂浜や船着き場、桟橋ではなく、150メートルも沖! 自力では陸に戻れないと判断か 船員たちは泳いでいるを心配し、自力では陸に戻れないと判断したのか、網でを救出。海からすくいあげて、船に乗せた。人に慣れていないなのか、興奮状態なのか、やや暴れているようにも思える。 また海に戻るに困惑 船に乗せられて助かった。船員たちは親切に桟橋まで連れて行き、そこで自由にしてあげた。これにて一

    日本の海のすごい沖を泳いでいる猫発見→ 助ける→ 陸に逃がす→ 猫が衝撃の行動にでる|ガジェット通信 GetNews
    sometk
    sometk 2023/10/12
    どこかしらかへ、帰りたかった(帰巣本能)?
  • GmailでToDo管理する超便利技! iPhoneともデータ共有可能|ガジェット通信 GetNews

    Googleのフリーメールサービス『Gmail』を使ったToDo管理方法をお伝えしたい。ToDoとはやらなければいけないこと、忘れないようにしておくことを一覧化しておくもの。『iPhone』ではそんなToDoを纏(まと)めるためのアプリが数多くあるが、パソコンとも共有しもっと簡単に使いたいという方も居るだろう。 そんな方のために『Gmail』を使ったToDo活用術だ。 ・フィルタを作ろう 『Gmail』の「フィルタを作成」を選択しフィルタ作成画面にて次の様にフィルタを作成しよう。 To:の個所に自分のメールアカウント[email protected]を追加する。 例:[email protected]というメールアドレスなら、[email protected]をTo:に追加する。 「次のステップ」へ移り「ラベルを付ける」にチェックを入れる。ここに「ToDo」というラベルに追加するように設定

    GmailでToDo管理する超便利技! iPhoneともデータ共有可能|ガジェット通信 GetNews
    sometk
    sometk 2014/05/16
    面倒くさいだけかと思ったが、使ってみると意外に便利。
  • 【ガジェ通発のクール・ジャパン・プロジェクト!?】須崎祐次のコスプレイシリーズ最新作は「でんぱ組.inc」とコラボ!|ガジェット通信 GetNews

    【ガジェ通発のクール・ジャパン・プロジェクト!?】須崎祐次のコスプレイシリーズ最新作は「でんぱ組.inc」とコラボ! 「sweet joshi」「bon bon lolita」「COSPLAY made in Japan」と写真集の3連続ヒットを飛ばした作家の須崎祐次。2012年夏リリースの「COSPLAY made in Japan」は、ガジェ通でも取り上げ、瞬く間にアマゾンの写真集ランキングで1位を獲得しました。有隣堂ヨドバシAKIBA店や代官山蔦屋書店でのイベント開催、海外オタクメディアでの取材を経て、今年7月からはアメリカ、ヨーロッパの書店でも発売される等、従来とは一線を画した日の最先端コスプレイアートを世界に浸透させつつあります。 そして新作写真集第4弾、『DEMPA MODELS X 100 COSPLAY』が8月8日に発売することが決定しました。今回は、音楽ユニット「でんぱ

    【ガジェ通発のクール・ジャパン・プロジェクト!?】須崎祐次のコスプレイシリーズ最新作は「でんぱ組.inc」とコラボ!|ガジェット通信 GetNews
  • 江戸時代の人は初詣をしなかった!年末年始の雑学30|ガジェット通信 GetNews

    年末年始の風習やテレビ番組などについての、肩のこらない雑学を30コ取り上げてみた。年末年始の話題に困ったときに、ちょっと振ってみてはいかがでしょう? (トップ写真は初詣の元祖とされる川崎大師(平間寺)大堂) 1,初詣は江戸時代の人はしていない 実は明治時代に盛んになった風習で、元々川崎大師の宣伝で使われたらしい。明治30年代まで川崎大師のキャッチフレーズ的なものだったようである。川崎大師そのものは鎌倉時代からある寺だが、今のように立派になったのは幕末から明治にかけてである。 初詣に近い「恵方詣」すら幕末に盛んになった行事で、非常に新しいものである。 (宝島社「神道を知る」など) 2,初詣は元々はある組織のステマだった?! 明治時代に電鉄会社が、自分の沿線にある神社仏閣を「恵方」だという一大キャンペーンを張ったので初詣が大流行した。この時、陰陽道で言う恵方は全く無視されたので一部から批判

    江戸時代の人は初詣をしなかった!年末年始の雑学30|ガジェット通信 GetNews
    sometk
    sometk 2014/01/01
    かといって‥だから俺は初詣行かないっていうのはちょっと違うよね?
  • “なぜか嫌われる人”がしている言動 | ガジェット通信 GetNews

    仕事は結構デキるのになぜかまわりからは好かれない、性格は悪くないはずなんだけどいつの間にか敵をつくっている。そんな人、周囲にいませんか? 仕事を進める上で、同じチームや取引先、上司や先輩たちと信頼関係を築くことは絶対条件。しかし、些細な言葉やさりげない行動から、そうした信頼が脆くも崩れ去ってしまうことがよくあります。しかも、人はどうしてみんなが怒っているのか、まったく分かっていないご様子。自覚がなければ、反省することもできません。 今回は、周囲からかわいがられるスキルを紹介している『えこひいきされる人になる』(菊原智明/著、扶桑社/刊)から、“知らず知らずのうちにやってしまう嫌われる習慣”をピックアップします。もしかしたら、あなたも知らない間にやっているかも知れませんよ…? ■小さな塵も、積もれば山となる 所長と先輩のAさんは犬猿の仲。特に所長はAさんのことを嫌っている様子。そこで、思い

    “なぜか嫌われる人”がしている言動 | ガジェット通信 GetNews
  • Gmail容量不足の救世主! 「size:10MB」検索 | ガジェット通信 GetNews

    2004年に大容量化の先駆けとして登場し、今も人気ウェブメールの一つとして知られる『Gmail』。しかしデータのやり取りなどに長く使っているうちに容量不足で困った方も多いはずだ。追加容量はお金がかかるし、新しくアカウントを取得するのも手段だが、できれば同じアドレスで使い続けたいというのが人情。今回はそんな悩みにうってつけの機能を紹介させていただこう。 方法は実に簡単。画面左上にある「メールを検索」の欄に「size:10MB」もしくは「size:10000000」などと入力して検索すると、そのサイズ以上の添付ファイルが付いたメールだけを一覧表示してくれるのだ。5年前から『Gmail』を愛用している筆者も実践してみた。 なんでも置いておきたい性分もあって、時系列でやみくもにメールを削除することに抵抗のある筆者だが、これを使うことでごくお手軽に不要なものだけを削除できた。とくに画像や動画ファイル

    Gmail容量不足の救世主! 「size:10MB」検索 | ガジェット通信 GetNews
  • “1400円が7000万円になった”ビジネス書実践術|ガジェット通信 GetNews

    巷に出版されているビジネス書、読んでいくとポジティブな気持ちになれるは多くありますが、実際にビジネス書の内容を会得するには、何よりそこで書かれていることを実践しなければいけません。 弁護士として独立したての頃、母親に心配されるほど閑古鳥が鳴いていたという間川清さんは、1400円で購入した一冊のビジネス書を実践したおかげで、一気にビジネスが加速。7000万円の売上を上げるに至ったといいます。 『1年後に夢をかなえる読書術』(フォレスト出版/刊)はそうした間川さんの経験から、ビジネス書を読んで効果を最大限の発揮するための方法が書かれた一冊です。 読んだだけでは意味がない“ビジネス書”。ここでは、書の中からそんなビジネス書を行動に帰るための実践的な技術をご紹介します。 ■行動することをすべてクラウド上のリストに落とし込む を読んで「これは!」と思った項目を忘れずに実践するためには、TODO

    “1400円が7000万円になった”ビジネス書実践術|ガジェット通信 GetNews
  • 世界で1番利用されていると噂の『16類型性格診断』は怖いくらいに当たります | ガジェット通信 GetNews

    格的だけど、簡単に性格診断ができる『16類型性格診断』が、結構面白い! この性格診断は、「ユングの類型論の指標(内向:I‐外向:E,感覚:S-直観:N,思考:T‐感情:F)に、判断的態度:Jと知覚的態度:Pという独自の指標を加えて4指標16タイプで性格を分類」している、超格的なもの。 この性格診断(性格・パーソナリティ検査)の目的は、「多種多様な人という生き物を互いに尊重し合えるようにするための指標として作られ、(中略)自己理解を深めていくことが重要とされています」とのこと。 なんと、このサイトいわく「世界で1番利用されている」ものだそうです。来は、格的な検査になると質問項目は100近くあって有資格者が執り行うらしいのですが、その格的な検査をベースに簡易的な性格診断を作成したものがこちらなのだそう。 では早速、この性格診断にトライ! ・会議や話し合いの席では話すより記録を取る方が

    世界で1番利用されていると噂の『16類型性格診断』は怖いくらいに当たります | ガジェット通信 GetNews
  • 急激に増えた『iPhone』SMS迷惑メール「.dtw950.net」に注意|ガジェット通信 GetNews

    ここ数日急激に『iPhone』のSMSに特定の迷惑メールが増えたのはご存じだろうか。PCメールからの受信を許可している人やURL記載メール、またはドメイン指定などをしていない場合は大量の迷惑メールが送られてきているという。その迷惑メールドメインは「.dtw950.net」だ。毎回メールアドレスのアカウントが変わっておりランダムで送信しているもよう。 記者も同様のメールを100通近く受け取りこのメールについて調べたら、同様に困っている人を『Yahoo!知恵袋』で見かけた。このメールを受け取って困っている人は『MySoftBank』に行き受信拒否設定するといいだろう。記者は受信拒否することにより一切こなくなったぞ。 迷惑メールフィルタ手順 ・『MySoftBank(https://my.softbank.jp/)』に行く。PCiPhone両対応。 ・電話番号とパスワードを入力してログイン。

    急激に増えた『iPhone』SMS迷惑メール「.dtw950.net」に注意|ガジェット通信 GetNews
    sometk
    sometk 2011/08/16
    SMS?MMS等のスパム対策
  • Android搭載 腕時計型モバイルデバイス「i’m Watch」、Android iPhone スマートフォンと通信して情報を表示|ガジェット通信 GetNews

    Android搭載 腕時計型モバイルデバイス「i’m Watch」、Android iPhone スマートフォンと通信して情報を表示 Anroid を搭載した腕時計型モバイルデバイスがイタリアから発売予定。Bluetooth 経由で Android & iPhone スマートフォンとの通信が可能。電話、メールの受信着信、ツイッター、Facebook 等のSNSにも対応。 世界初スマートウォッチとしてリリースされるようです。ソニー・エリクソンから発売されている「liveview」と似たようなものですがこちらは体に Android が搭載されておりカスタマイズ性が高そうです。 腕時計型のコンパクトなデザインで、ディスプレイにはあらゆる情報を表示可能!Google サービスや、電話、メールの受信、ツイッター、facebook 等とも連動できます。 2011年9月以降に発売予定としており、プレオ

    Android搭載 腕時計型モバイルデバイス「i’m Watch」、Android iPhone スマートフォンと通信して情報を表示|ガジェット通信 GetNews
  • 【ピポトレ】たった2分で腰痛を解消 強くしなやかな腰を作るトレーニング|ガジェット通信 GetNews

    3分以内×100円でデスクワーカーの体をほぐす『ピポトレ』第2回のテーマは腰痛です。パソコンの前に一日中座っていると、いつしか姿勢が悪くなり腰に負担をかけてしまいがち。ジムに通う時間(とお金)もなくて、腰をバキバキ言わせている人も多いと思います。そんなあなたにピッタリ、毎日たった2分で腰痛とサヨナラできるトレーニングを紹介します。 まず、両腕を肩の高さまで持ち上げて、両手の指先をあごの前あたりにつけます。足は肩幅に開き、ゆっくりと上半身を右側にねじります。膝を曲げないように注意してください。 これ以上無理!というところまで腰をねじったらそこで20秒静止。左膝付近、左の太股の後ろ側からお尻、そして右上腕部のあたりの筋肉が伸びます。この右上腕部の伸びは、腰痛を治すことに直接関係ありませんが、腕を持ちあげることで「もうひとふんばり」が効いて、腰付近の筋肉の伸びが良くなるそうです。 20秒たったら

    【ピポトレ】たった2分で腰痛を解消 強くしなやかな腰を作るトレーニング|ガジェット通信 GetNews
  • 意外と知らない Facebookを使いこなすための設定用URLまとめ【個人設定編】|ガジェット通信 GetNews

    Facebookの設定、分かりにくくないですか? 私も始めたばかりの頃は、ちょっとした設定変更をするにも迷ってばかりでした。「もういいや……」と何度思った事か。。今回は、Facebookの設定に必要なURLを一覧でまとめました。Facebookは高機能な分、使い方が難しいです。何か設定しようとするにも、マイページからは非常にたどりにくい設定ページが沢山あります。 主に初心者向けの内容になりますが、既にFacebookを使いこなしている方は、リンク集としてご活用下さい!! 1. ユーザーネームを変更する。 URL: http://www.facebook.com/username/ Facebookに登録したばかりの頃は、プロフィールページのURLは(http://www.facebook.com/?ref=home#!/profile.php?id=******)といった文字列です。このU

    意外と知らない Facebookを使いこなすための設定用URLまとめ【個人設定編】|ガジェット通信 GetNews
  • 赤ちゃんに尻尾を握られる猫 あまりの痛さにブチギレそうになるも我慢|ガジェット通信 GetNews

    『YouTube』に時折投稿される癒やし系動画。その癒やし系動画の代名詞といっても良いのがと赤ちゃんだ。ではこの2つが合体した動画が存在するとしたら? 実際そのような動画が存在するので今回紹介したい。 赤ちゃんが茶色いの尻尾で遊ぶ映像。は成になっておりすっかり落ち着いた様子。尻尾であやしているようにも見える。しかし赤ちゃんが尻尾の先を口に入れたその瞬間、はあまりの痛さに赤ちゃんに飛びかかりそうになったのだ。しかしは相手が赤ちゃんだと分かっているのか思いとどまり、襲いかからずに我慢。 を飼っている人なら分かるのだが、は尻尾が弱点でもあるのだ。特に尻尾の先を曲げたりすると凄い痛がり、気で噛みついてくる。寝ているの尻尾を誤って踏みつけたりしたらそれこそ大騒ぎだ。そんなの弱点である尻尾を赤ちゃんが口に入れて咥えてしまったから大変。 相手が赤ちゃんなだけに怒れず、痛みをこらえる

    赤ちゃんに尻尾を握られる猫 あまりの痛さにブチギレそうになるも我慢|ガジェット通信 GetNews
    sometk
    sometk 2011/05/26
    猫が大人だ‥
  • 『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理!|ガジェット通信 GetNews

    今回は蒲生トシヒロさんのブログ『世界中の1%の人々へ』からご寄稿いただきました。 『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理! ・集めた情報を速やかに引き出せる方法はないものか真剣に考えてみた。 企画やら書籍の執筆やらで日々半端なく情報収集しているのですが、集めた情報は執筆時に速やかに引き出せるものでなくてはならず、集めただけで終わって、PCのHDD内で埋もれてしまっては、そもそも苦労して収集する意味がありません。 さて、集めた情報の整理といえば、最近は『Evernote』 *1 が有名ですが、いまひとつブックマークの仕方がなじめませんので、他の方法を真剣に考えてみました。 *1:『Evernote』 http://www.evernote.com/ そういえば僕は『Firefox』の拡張機能である『Tombloo』 で気になるページを『Tumblr(タンブラー

    『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理!|ガジェット通信 GetNews
  • ソフトバンクに苦情電話したら「社長につぶやいて」と言われた! 孫社長「全て私の責任」と謝罪|ガジェット通信 GetNews

    ソフトバンクモバイルの電波状況を改善するホームアンテナを室内に導入したものの、電波の状況があまり良くならなかった利用者X氏。 しかし、ないよりはマシと思って使っていたようなのだが、あとになって5月10日から小型基地局を無料提供するとソフトバンクモバイルが発表していたことを知ったX氏。「選択肢があるなら使い物にならないホームアンテナに12000円も払わず5/10からの無料サービスを受けるでしょ」と、小型基地局の無料提供があることを教えてくれなかったソフトバンクモバイルスタッフに不信感を持つ結果に。 さっそくX氏はソフトバンクモバイルに問い合わせをしたものの、「契約サインしたから無理」ということで、返金には応じてもらえなかったようだ。そこで「話にならんから他の人に変わって」と言ったたところ、ソフトバンクモバイルスタッフから「『Twitter』で孫社長につぶやいて下さい」と返答されたという。 X

    ソフトバンクに苦情電話したら「社長につぶやいて」と言われた! 孫社長「全て私の責任」と謝罪|ガジェット通信 GetNews
  • 1