タグ

関連タグで絞り込む (538)

タグの絞り込みを解除

Musicに関するsometkのブックマーク (391)

  • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    219人のネットの音楽好きが選んだ2020年のベストトラックトップ50です。気になる曲があればリンク先のMVを見たり、もしくは記事下のプレイリストを使ったりしていろいろ見つけていただければうれしいです。 この企画は「毎年ベストアルバムは集計してるけど曲単位だとどうなるんだろ?」という疑問からスタートしました。結果ベストアルバムと似た部分もあったし違う部分もありました。作業量的に次回もやれるかはわかりませんが、反響があれば考えます。来週はベストアルバムをやります。そちらもよろしくお願いします。このランキングがあなたの知らない音楽との接点になればと思います。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計して

    ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    sometk
    sometk 2021/01/23
    控えめにいって、なぜtame impalaが一曲もないんだ。。
  • バンダイナムコアーツが13000曲以上の音源を無料提供

    「Arts Music Catalog」は、バンダイナムコアーツが権利を有する音源の利用促進やアーティストの活動支援を目的とした音源のダウンロードサイト。音源をダウンロードすると、2次使用料の一部がアーティストやクリエイターの収益となる。現在はテレビやラジオの放送で使用する場合のみ音源をダウンロードできるが、今後はYouTubeなど動画投稿サービスへの利用範囲の拡大も予定されている。サイトには約13000曲以上がラインナップされており、音源は随時追加される。

    バンダイナムコアーツが13000曲以上の音源を無料提供
    sometk
    sometk 2021/01/20
    リターンオブイシターや源平討魔伝はあるんだろうか。いつかチェックしてみる。
  • フィル・スペクターが81歳で死去 「ウォール・オブ・サウンド」を発明したプロデューサー | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    「ウォール・オブ・サウンド」の生みの親として知られ、1960年代初頭のポピュラー音楽の録音方法に革命を起こしたプロデューサー、フィル・スペクターが80歳で亡くなった。 ●【画像を見る】殺人罪で服役中だったフィル・スペクター、逮捕後の写真と殺害された女優ラナ・クラークソン 彼のスタジオでの功績は画期的なものだったが、2003年に自宅で女優のラナ・クラークソンを射殺した容疑で逮捕。2009年に第2級殺人罪で禁固19年の有罪判決を受けて収監されており、その功績は影を潜めていた。 スペクターの死は、カリフォルニア州矯正リハビリテーション局によって確認された。カリフォルニア州の医療施設に収容されていたフィル・スペクターは、2021年1月16日(土)午後6時35分に、外部の病院で自然死を宣告された。彼の正式な死因は、サンホアキン郡保安官事務所の検死官によって決定される。 フィル・スペクター(名:ハー

    フィル・スペクターが81歳で死去 「ウォール・オブ・サウンド」を発明したプロデューサー | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    sometk
    sometk 2021/01/18
    プロデュースがメインの人って評価しにくいなー。個人的にはレットイットビーしか知らなくて、それ以上興味が沸かなかった。
  • 最近はカセットテープがどんどん値上がりしているようでなんかびっくり「よくこんな値段で…」

    野澤電機(野澤レガシーデバイスセンター) @nozawadenki_com 名古屋に所在する中古家電の通販店「野澤電機」の店主が気まぐれにつぶやきます 自社サイト/Amazon/楽天等で販売中 インボイス非対応(適格請求書発行不能)です メール:info@nozawadenki.com TEL:052-825-5663(11時〜18時、日祝除く) FAX:052-825-5664 https://t.co/nQPOhoaECf

    最近はカセットテープがどんどん値上がりしているようでなんかびっくり「よくこんな値段で…」
    sometk
    sometk 2021/01/18
    確かに高いけど写真みると、これはもともと高めだったものじゃないかな?
  • 『アクトレイザー』が発売30周年。革新的な楽曲が高い評価を得た天地創造の“神ゲー”。作曲家の古代祐三氏からコメントとアレンジ楽曲も入手!【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『アクトレイザー』は、エニックス(当時)から発売されたスーパーファミコン初期の名作。魔物を倒していく横スクロールのアクションゲームパートと、人々を導き人口を増やして街を発展させていくクリエイションパートに分かれているのが大きな特徴となっている。 作の発売当時、PC界隈では『ポピュラス』などの神の視点でゲームをする天地創造系のシミュレーションが非常に話題を呼んでいた。そのため、流行に敏感なゲームファンは作のクリエイションパートにもいち早く注目。筆者もエニックスが作る流行の最先端ゲームがどんな風になっているのか大いに気になっていたことを覚えている。 ゲームを開始したユーザーの多くが真っ先に衝撃を受けたのは、やはり作曲家、古代祐三氏が手掛けた音楽だったのではないだろうか。大げさな表現ではなく、最初に降り立ったフィルモアで耳に飛び込んできた瞬間から、そのサウンドに心を奪われてしまった人も多かっ

    『アクトレイザー』が発売30周年。革新的な楽曲が高い評価を得た天地創造の“神ゲー”。作曲家の古代祐三氏からコメントとアレンジ楽曲も入手!【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    sometk
    sometk 2020/12/16
    ファルコムからの古代ずきなのですが、やってもないのにアクトレイザーのCDを購入。一度も再生したことがない(ゲームしてないと、聴くのに勇気がいるね)。
  • ジョン・レノンさん死去40年 「あの日そこにいた」BBC記者が振り返る - BBCニュース

    40年前の1980年12月8日、元ビートルズのジョン・レノンさんが米ニューヨークで殺害された。自宅のあるマンション「ダコタ」前で、帰宅したところを撃たれたのだった。BBCのトム・ブルック記者はまっさきに現場に駆けつけた記者の1人で、イギリス・メディアとしては最も早く現場から中継した。レノンさんの死の影はこの40年間、ブルック記者にとっても消えない記憶となって、しみついているという(文中敬称略)。

    ジョン・レノンさん死去40年 「あの日そこにいた」BBC記者が振り返る - BBCニュース
    sometk
    sometk 2020/12/09
    12/8はジョン・レノンの命日。自分もちょっと、思ったことを書いてみました。 https://something4.net/201209-john-lennon/
  • TechCrunch

    Tara Chklovski is the CEO and founder of Technovation, a nonprofit that helps teach young girls about technology and entrepreneurship. Threads users can now exert more control over who can quote their posts. This builds on a feature that already allows Threads users to limit who can reply to their posts (competing services like X and

    TechCrunch
    sometk
    sometk 2020/11/29
    WeezerというとBuddy Holly。Windows95からの遠因あるかな? https://youtu.be/hqi2Jy0UMiA 現在使ってるPCが気になるところ。
  • M1チップ搭載の新型MacはDTMに使えるのか? DAW、プラグイン、オーディオインターフェイスなど動作状況をチェックしてみた|DTMステーション

    11月11日にAppleがM1チップ搭載のMacを3機種発表して以来、ネット上ではまさにお祭り騒ぎになっています。Macとして、とても安い価格でありながらも、ベンチマーク結果などでは既存のIntelチップのMacと比較して非常に好成績という記事なども数多く上がっているだけに気になるところです。私も価格が発表された日にチェックしてみたところ、Mac miniのミニマムのシステムが72,800円と手ごろな価格だったので、DTM検証用ということで、少しだけアップグレードさせた上で予約注文してみました。 そう気になるのは、これで各種DAWが動作するのか、これまでのオーディオインターフェイスやMIDIキーボードなどは利用できるのか、各種プラグインは使えるのか、そして使えるとしたら、これまでと比較して高速に動いてくれるのか……といったことです。あまり細かく検証できているわけではないのですが、手元にある

    M1チップ搭載の新型MacはDTMに使えるのか? DAW、プラグイン、オーディオインターフェイスなど動作状況をチェックしてみた|DTMステーション
    sometk
    sometk 2020/11/23
    何にせよ、安定した環境から移行するのはリスクはあるよね
  • たったひとりで全てを録音するミュージシャン10選:DIY精神に溢れた“ワンマン・バンド”

    たったひとりですべての役割をこなしてしまう”ワンマン・バンド”と聞いて、映画『メリー・ポピンズ』(1964年)でディック・ヴァン・ダイクが演じた踊り跳ねる煙突掃除屋をイメージするのはいささか的外れかもしれない。ここでは、たとえばスティーヴィー・ワンダーのような、才能あるマルチプレイヤーを思い出していただきたいと思う。彼はキーボードやハーモニカなどどんな楽器も巧みに操ることのできる最も優れたワンマン・バンドのひとりであるばかりか、音楽の世界における最もクールで、最も才能に恵まれた人物のひとりでもある。 トップで活躍するミュージシャンたちの中には、多彩な楽器を労もなく演奏できる人が当に数多くいる。カーティス・メイフィールド、PJハーヴェイ、デイヴ・グロール、レディオヘッドのジョニー・グリーンウッド、ラッシュのゲディー・リー、アリシア・キーズ、ロイ・ウッド、ザ・ローリング・ストーンズのブライア

    たったひとりで全てを録音するミュージシャン10選:DIY精神に溢れた“ワンマン・バンド”
    sometk
    sometk 2020/11/23
    最近だとテーム・インパラも推しておきたい。
  • 今のJ-POP何が言いたいのかわからない問題

    別に君を求めてないけど そばにいられると思い出す ← 知るかボケ グッバイ君の運命のヒトは僕じゃない ← 知らんがな SNSが普及したせいで炎上を恐れて思い切った歌詞が書けなくなったのか、回りくどくて気持ちが悪い あ、そもそもJ-POP自体が何なのかよくわからないんだったわ

    今のJ-POP何が言いたいのかわからない問題
    sometk
    sometk 2020/11/09
    香水のギターは癖のないモア・ザン・ワーズって感じだ。言いたかっただけ。
  • 凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂

    はじめまして、どうも、つんく♂です。 作詞・作曲を中心に音楽やエンタメ全般のプロデューサーをやっています。モーニング娘。のプロデュースから始めて、アイドルやアーティストなど、たくさんの作品を生み出してきました。 『リズム天国』などのゲームや、アニメにも関わっています。今は、「つんく♂エンタメ♪サロン」のメンバーで、「中2」をテーマにした映画制作を始めたばかりです。 声の病気をしたので今は歌えませんが、その分、日々の作品作りと、次世代のスターやクリエイターの応援に注力しています。 いちクリエイターとして、noteを始めますさて、今月から、個人note格的に始めてみようかなと。 というのも、僕の中には、自然に生活していて「これいいよ」との情報が2回以上重なって耳に入ってきたものが「売れる」「ヒットする」という過去データがあります。なので、そういうものに出会った時は、出来るだけすぐに試すよう

    凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂
    sometk
    sometk 2020/10/21
    運もあるよね。
  • 筒美京平氏のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    筒美京平氏が亡くなられたということで、1997年に腹を括って大2枚出して買って、結果大満足した作家生活30周年記念の4枚組×2セットを久々に引っ張り出してきたわけです。 これずっと聴いているとわけわかんなくなってくるんですよ。これ全部同じ人が書いた曲ってありえない。手癖のなさというか、引き出しの多さというか、天才作曲家と呼ばれる方何人かはいらっしゃいますが、その中でも何か他のそういう人には持ち得ないものを持っているというか。 手癖のなさというのはインプットの多さ故だとは思いますが、初期の頃には「パクりだろこれ」と言えてしまいそうなものも正直あります。が、初期を過ぎるともう「たぶん何か海外のものってるっぽいんだけど、完全に消化して出してきてるからよくわかんねえ」みたいな感じになっていて。その「消化」の能力というのは、凄まじいものがあったのだと思います。 自分が彼を強烈に意識したのは高校2年

    筒美京平氏のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    sometk
    sometk 2020/10/14
    ロック・ポップスの作曲家はだいたい網羅してるし、彼の作った曲もいくつかライブラリにあると思う。けれど、昔からピンとこないまま。顔が見えない(演者ではない)から、かな。
  • 「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass

    「5歳の息子がクラフトワーク(Kraftwerk)に取りつかれている。クラフトワークを聴くことはもはや常時絶対的な義務になっていて、他の音楽を聴こうとすると“これはクラフトワークじゃない”と拒否される。クラフトワークだけでは家族は生きていけません。どうすればいいですか?」という米ソーシャルニュースサイト/掲示板Redditに投稿された相談が話題に。 以下、Redditに投稿されたVinylemulatorの相談 5歳の子供にどのレコードをかけるか決めさせたら楽しいだろうと思ったので、何枚の中から選ぶようにしたら、彼はクラフトワークを選んだ。おばあちゃんと「craft work(手芸)」(物にキラキラを貼り付けていた)をしていたので、何か楽しいことを連想したからだと思う。大きな間違いだった。 うちの子供は今まさにクラフトワークに取りつかれている。他の音楽を聴こうとすると、「これはクラフトワー

    「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass
    sometk
    sometk 2020/10/12
    なんか、クラフトワークについてはどうでも良くなってしまったね。。
  • Kraftwerkに取り憑かれた5歳の子供を持つ男が助けを求めている(更新) – MATSUANDTAKE

    Recent Entries 2021年ベストミュージック 2021-12-28 2020年ベストミュージック 2020-12-29 Kraftwerkに取り憑かれた5歳の子供を持つ男が助けを求めている(更新) 2020-10-10 ミュージック・マガジン2020年7月号 2020-06-29 WUTANGCLANCREAM 2020-04-05

    sometk
    sometk 2020/10/12
    kraftwerkそんなに良いかね。悪くはないし、面白いことやってたとは思うけど、昔から、はまらないでいる。
  • King Gnu (キングヌー)の井口さん、Linuxサーバ管理15年やってますみたいな貫禄があるのにまだ27歳なのか...「わかる、いる」

    メン獄さん @uudaiy キングヌーの井口さん、Linuxサーバ管理15年やってますみたいな貫禄があるのにまだ27歳なのか... 2020-10-06 15:42:41 メン獄さん @uudaiy これは新卒のみんなに知っておいて欲しいことなんだけど、キングヌーの井口さんみたいな雰囲気のエンジニアの先輩を信じていれば、だいたいのインフラ周りの障害はなんとかなります 2020-10-06 15:54:04

    King Gnu (キングヌー)の井口さん、Linuxサーバ管理15年やってますみたいな貫禄があるのにまだ27歳なのか...「わかる、いる」
    sometk
    sometk 2020/10/08
    実際やってるわけじゃないのね/テーム・インパラのメンバーもGoogleやFacebookにいそうだよ。
  • ギタリスト エディ・ヴァン・ヘイレンさん死去 65歳 | おくやみ | NHKニュース

    ジャンプ」や「パナマ」など1980年代を中心に多くのヒット曲を生み出したアメリカの人気ロックバンド「ヴァン・ヘイレン」のギタリストとして活躍したエディ・ヴァン・ヘイレンさんが6日、亡くなりました。65歳でした。 アルバム「1984」では、シングルカットされた「ジャンプ」が日を始め、世界的なヒットとなりました。 エディさんは、右手でギターの弦を押さえる「ライトハンド奏法」と呼ばれる独特の演奏法でも人気を集め、1983年に発表されたマイケル・ジャクソンさんの「今夜はビート・イット」にも参加するなど、その後のギタリストに大きな影響を与えました。 6日、息子がみずからのツイッターに「がんで闘病中だった父がけさ亡くなりました。心が壊れ、いつこの喪失感から立ち直れるかわかりません。とても愛しています」と投稿し、ファンからは偉大なギタリストの死を悼む投稿が相次いでいます。 「ヴァン・ヘイレン」のエデ

    ギタリスト エディ・ヴァン・ヘイレンさん死去 65歳 | おくやみ | NHKニュース
    sometk
    sometk 2020/10/07
    https://youtu.be/1vKtz1QFMhA 初めて知ったのはバック・トゥ・ザ・フューチャーかもしれない。恐怖音楽として。はてなはヴァン・ヘイレンが好きな人結構いるよね。自分はou812と5150の頃が大好きでした。
  • ライゾマティクスの Squarepusher 新 MV 制作を支えた Google Cloud | Google Cloud 公式ブログ

    Squarepusher "Terminal Slam" MV 9/9 からオンラインでのフェスティバル開催となった世界有数のメディアアートの祭典、アルス・エレクトロニカ。毎年、メディアアートに革新をもたらした人物や作品・プロジェクトを表彰する「アルス・エレクトロニカ賞(Prix Ars Electronica)」が発表され、真鍋大度氏率いるライゾマティクスが制作した Squarepusher の新作 MV「Terminal Slam」がコンピューターアニメーション部門の「栄誉賞(Honorary Mention)」を受賞した。機械学習(ML)による Diminished Reality(減損現実)や Image Inpaint(画像修復)で構成された Mixed Reality(複合現実)の 4K 画像がスクリーンを覆い尽くすという新しい演出が注目を集めている。 このライゾマティクスのク

    ライゾマティクスの Squarepusher 新 MV 制作を支えた Google Cloud | Google Cloud 公式ブログ
    sometk
    sometk 2020/09/12
    閃輝暗点するぜwスクエアプッシャー懐かしいな。本文あまり読んでない
  • スウェーデンの耳鼻咽喉科お医者さんが音楽バンドとして歌う『絶対症状でググるな』が歌詞もニヤリとするし普通に歌も上手くてたまらない!

    英字タイトルも『Never Google Your Symptoms』でそのまんま。 医療系の番組が充実したりほんの一例からこの初期症状でこんな難病に陥る可能性が!?なんて事を書くサイトもそこらかしこに存在してほんのちょっとの事から不安になる事を羅列する人もいたりするんじゃないかと思います。そんな医療あるあるをポップに歌い上げた一曲になってます。 メロディはキャッチーで分かりやすい、だけどちゃんと韻も踏んでるし耳に残るしで、中々啓発音楽ですと紹介するだけではもったいないと思いまとめを作りました。

    スウェーデンの耳鼻咽喉科お医者さんが音楽バンドとして歌う『絶対症状でググるな』が歌詞もニヤリとするし普通に歌も上手くてたまらない!
    sometk
    sometk 2020/08/16
    一瞬クラプトンかと思った。よく見たら違う。ちょっとマイ・シャローナっぽい。
  • 国内で長らく“無視”されていた日本産アンビエント&ニューエイジが、今なぜ世界的に注目されているのか

    昨今、かつてここ日で制作されたアンビエントミュージックやニューエイジミュージックと呼ばれる作品が、国内外の音楽ファンから熱い注目を集めているということを見聞きしたことのある方は少なくないだろう。 1980年から90年にかけて制作されたそうした楽曲をコンパイルした「KANKYO ONGAKU: JAPANESE AMBIENT ENVIRONMENTAL & NEW AGE MUSIC 1980-90」(Light in the Attic)が、第62回(2019年度)グラミー賞における最優秀ヒストリカルアルバム部門にノミネートされるといった象徴的な出来事もあったし、そこに収録されていた、吉村弘、芦川聡、矢吹紫帆、尾島由郎、日向敏文、小久保隆といったアーティストたちのオリジナル作が中古レコード市場において軒並み高騰し、関連作を含め海外レーベルから次々と再発されるという事態も並走してきた。

    国内で長らく“無視”されていた日本産アンビエント&ニューエイジが、今なぜ世界的に注目されているのか
    sometk
    sometk 2020/08/15
    90年代に流行ってた?気がする。当時、自動作曲というとband in a boxかこういった音楽だったような/よくこういった文を書けるものだ。音楽は聴く(作る)ものだと思う。
  • lightmellowbu presents 90年代シティポップ名曲ランキング best50 Vol.1 50位→26位

    シティポップ・AOR好きのディガー集団の共同ブログ。1986年~2006年ぐらいの年代のシティポップを紹介します。This is a collaborative blog by the Digger Collective of city pop and AOR enthusiasts, introducing city pop from 1986 to 2006. 今年も夏が来た。もしかしたら、今年は夏が来ないんじゃないかと思われもした。もし来たとしても、それは「夏」と呼べないなにかなんじゃないかとも。しかし、様々を通り抜けながらも、夏はこうしてやってき(てしまっ)た。 今や、シティポップが(当に)シティポップであった時代は、どんんどんと遠のいていくようだ。しかし、それだからこそ、その残り香は今一層芳しく感じられてならなくもある。先だって『レコード・コレクターズ』誌上で、「シティ・ポップ

    lightmellowbu presents 90年代シティポップ名曲ランキング best50 Vol.1 50位→26位
    sometk
    sometk 2020/08/13
    熱量を感じる。けれど、世代の違いなんだろうか、自分はあまり思い入れがないなあ。シティポップというとペガサスの朝とか80年代前半だし。