タグ

2009年6月15日のブックマーク (5件)

  • メッセージを転送するWeb Hooksサーバ·Watercoolr MOONGIFT

    ここ最近注目を集めている用語がWeb Hooksだ。はてなブックマークでも実装され、知られるようになってきたこのWeb Hooksは、言わばWeb APIのコールバックシステムのようなものだ。何かのアクションをトリガーにして、URLやXMPPなどでデータが転送される仕組みだ。 何となくいい感じの説明ページ そんなWeb Hooksを手軽に試せるのがメッセージ転送のWatercoolrだ。 今回紹介するフリーウェアはWatercoolr、メッセージを転送するWeb Hooksだ。ソースコードは公開されているがライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 Watercoolrは最初に自分のチャンネルを作成する。これは指定されたURLをポストで叩くだけだ。するとキーになるチャンネルIDが返却される。次にチャンネルIDと特定のURLを紐づける。例えばTwitterのポスト用URLなどだ

    メッセージを転送するWeb Hooksサーバ·Watercoolr MOONGIFT
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • さくっとRails on Google App Engineをはじめる·Rails on GAE MOONGIFT

    Google App Engine(GAE)の可能性はJavaをサポートしたことによってその可能性を飛躍的に向上させた。JavaVM上で実装された言語であれば何でも動作する。JRubyもその一つで、Ruby on RailsGoogle App Engine上で動作する。 GAEのパワーを素早くゲットする とは言えやはりマイノリティだけに色々な準備が必要とされていた。そのため敬遠していた人も多いだろうが、Rails on GAEによって大きく舵を切ることになりそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRails on GAE、GAEでRuby on Railsを動かすためのプラグインだ。 Rails on GAEはRuby on RailsをGAEで動作させるために必要なタスクを予めインストールすることで、後は順番に従って進めるだけでJRuby on Railsができるようにな

    さくっとRails on Google App Engineをはじめる·Rails on GAE MOONGIFT
  • 全米のTVでどの単語がどれだけ言及されたかを調べられる『SnapStream』 | 100SHIKI

    Snap StreamのTV TRENDSは資料なんかを作るときに知っておきたいツールだ。 このツールを使えば、全米のTVでどの単語がどれだけ言及されたかを調べることができる。 自社の評判やら、気になるニュースやらについてもっと知りたい時に便利なのではなかろうか。またTV番組の種類やチャンネル、期間といったもので絞込みをしていくこともできる。 さらに、カンマで区切れば二つ以上の単語について比較することもできる。こちらも使いこなしたいところだ。 日のTVではないので使いどころが難しいが、知っておいて損はないだろう。

    全米のTVでどの単語がどれだけ言及されたかを調べられる『SnapStream』 | 100SHIKI
  • 高額なローミングチャージを払わずに海外でiPhone 3Gを使う方法

    海外iPhoneを利用すると、驚くほど高額なデータ・ローミングチャージを請求されることがあります。 請求が怖くてせっかくの便利なiPhoneの電源をOFFにしておくのはもったいないので、海外で使う際の注意点や安く利用する方法をいくつか紹介したいと思います。 【注意】以下の情報はMacWorld、WWDCでサンフランシスコを訪れた際の経験をもとにしており、他の国・地域では状況が異なる場合があります。また、高額な請求の回避を保証するものではありませんので、利用は自己責任でお願いします。 恐ろしいデータ・ローミングの請求額 iPhoneはメール・Webサイト閲覧・マップや動画など、PCMacと同等に使えるのが魅力ですが、送受信するパケットの量も膨大になります。 もちろん国内では、「パケット定額フル」によって上限が決められているため、パケット代を心配する必要はありませんが、旅行や出張で海外へ持

    高額なローミングチャージを払わずに海外でiPhone 3Gを使う方法