2017年8月14日のブックマーク (18件)

  • 【レビュー】リーディングエッヂ フラットベンチ LEFB-005を1年間使ってみた。ガリガリの筋トレ - 筋トレは力なり

    どうも、スキニーです。 1年以上前に購入した[リーディングエッジ] フラットベンチ LE-B70を使用しましたのでレビューしていきます。 フラットベンチのレビュー [リーディングエッジ] フラットベンチ 固定式 高負荷ダンベル バーベルトレーニング用ベンチプレス台 LE-B70 [リーディングエッジ] フラットベンチ 固定式 高負荷ダンベル バーベルトレーニング用ベンチプレス台 LE-B70 Amazonレビュー★★★★★ 耐荷重250kgと、高負荷なダンベル運動に耐える頑強なベンチ。 肉厚なシートを使用しているので背中が全く痛くないです。 組み立て フレームが脚と支柱が分かれて3ユニットで到着します。 その3つをビスで固定するとフレーム完成。 あとはシートとフレームをビスで固定するだけ。 工具は付属でついてくる簡易工具1つあれば組み立てできます。 所定の位置にビスをしめるだけ。 頑丈なボ

    【レビュー】リーディングエッヂ フラットベンチ LEFB-005を1年間使ってみた。ガリガリの筋トレ - 筋トレは力なり
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
    これならバランスを崩さないですみそうだ。
  • 『かわいい』を分析してみる~女性目線編 - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんにちは! 年間300日スーツで過ごす女乙女イシイドです。 皆さま、お盆をいかがお過ごしですか? バリキャリはバリキャリらしくお仕事でした。 ご先祖様、ごめんなさい。 イシイドが結婚できないのはお墓参りに行かないからでしょうか? さて、イシイドの会社ではりん店という習慣があります。(りんの字が何なのかわかりません。たぶん、輪か臨) 社長を含め、社のお偉方が土日のいっそがしーい時間に各店舗を視察で巡る、というもので。 それなりに緊張もしますけれど、従業員数も多い会社のわりに、経営側と直接お話をする機会も持てるのは良い方の習慣だとは思います。 先日、監査チームのおじさま方がやって来ました。 少し前までは弊社の重役で、定年退職後も我々後進のためにご尽力いただいております。ありがたや。 イシイドは社歴もまあまあになっているため、それなりに可愛がっていただいていたりします。ありがたや、なむなむ

    『かわいい』を分析してみる~女性目線編 - バリキャリ乙女のイド端会議室
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
    清少納言に触れてさらに、kawaii文化にも触れてかわいいを分析されています。読み応えあり。
  • 天然温泉「池田温泉」に行ってきた 岐阜の温泉 - がんばるパパの家族日記 こうパパ

    岐阜県には全国的に有名な温泉地があります。そう、聞いたことあると思いますが「下呂温泉」です。山岳地帯である、飛騨高山の山合いにある温泉街です。 今日はそんな「下呂温泉」ではなくて(笑)私の住んでる町にある「池田温泉」に行って来ました。私の住んでいる池田町には温泉があり、車で5分くらいの場所に施設があります。 あまりにも近すぎてほとんどいかないんですが、たまの一人の生活で普段の仕事の疲れを癒そうってことでふらっと行ってきました。 今日はそんな「池田温泉」の紹介をしようと思います。 東海地方の人であればもしかしたら知っている人もいるのでは? オープン当初はまあまあ有名で東海ウォーカーとかにもしばしば紹介される温泉です。というのも「池田温泉」は道の駅に隣接していて、道の駅も地元の特産品などのショッピングも楽しめるということでイベントもよく行われています。 東海地方の人であれば、日帰り天然温泉とい

    天然温泉「池田温泉」に行ってきた 岐阜の温泉 - がんばるパパの家族日記 こうパパ
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
    最近、背中の筋肉が疲れていたから、岐阜まで行ってみようかな
  • 【実は絶景パワースポットなんです!】ぬちまーす工場見学・塩黒糖ジェラートも絶品 - アカバナの島・沖縄移住者の雑記帳

    2017 - 08 - 14 【実は絶景パワースポットなんです!】ぬちまーす工場見学・塩黒糖ジェラートも絶品 観光 レストラン・カフェ(中部) スポンサーリンク 最近、ずっと気になっていた「ぬちまーす」の工場に行ってきました! ぬちまーす 、沖縄の有名なお塩ですね。 「ぬち」=命、「まーす」=塩 の意味です。 この工場では、世界初の特許製塩法「常温瞬間空中結晶製塩法」で作っている場所を無料で見学できるほか、カフェやショップもあります。 また、この工場のある場所というのはパワースポットということで、景色も素晴らしくぜひ行ってみたいと思っていました。 ぬちまーす観光製塩ファクトリー ぬちまーすのショップ ぬちまーすのある場所はパワースポット 三天御座(ミティンウザ) 絶景ポイント・果報バンタ(カフウバンタ) 龍神風道(リュウジンフウドウ) 最後に  ぬちまーす観光製塩ファクトリー うるま市の宮

    【実は絶景パワースポットなんです!】ぬちまーす工場見学・塩黒糖ジェラートも絶品 - アカバナの島・沖縄移住者の雑記帳
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
    まだ注目されていない沖縄スポットを知りたい人必見。
  • 六角精児の父親のTwitterがセンスありすぎる!~「やまじゆういちろうの遺言」~ - ぼさとの定規

    スポンサーリンク 2017年8月11日に放送されたTBS系テレビ番組A-Studio(エースタジオ)に六角精児さんがゲストとして登場し、そこで90歳になるお父さんがTwitterをしていることを話題に出しました。 それがこのアカウントになります。 twitter.com アカウント名からインパクトがあります(笑) 2017年8月12日現在のツイート数3771と精力的にツイートされているよです。ツイートの一つがA-studioで紹介され、その文章がとてもいぶし銀で素晴らしいものでした。 いまから相模大野に行く。ハガキを出して整体やさんを覗く、好きな女の先生がおればやってもらう.股のあいだに足を挟んでグウッとやってくれる。それから量販店にいって只の按摩器にかかる、CD売り場で只見線の売れ具合を見て日高屋で500円で半チャーハンとおつまみから揚げをべて週刊現代買う — やまじ ゆういちろうの遺

    六角精児の父親のTwitterがセンスありすぎる!~「やまじゆういちろうの遺言」~ - ぼさとの定規
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
  • 休みにどこへ行く?何をする? 1人でできるアラフィフからの新しい趣味のみつけかた|ゆるはぴ

    帰省の皆さんお疲れ様です。 渋滞や親せきとのつきあいやもろもろ お疲れなのではないでしょうか? お盆のすごし方を昨日考えていましたが お盆休みは何をする?【紙モノ・書類】の断捨離にやっと手をつけれました。お盆休みは何をする?できていなかったことに着手しよう。 お墓参りや実家へ帰省。あなたは何をしますか?... 休みにどこへ行く?何をする? 1人でできるアラフィフからの新しい趣味のみつけかた 体を動かす・・・そうだ泳ぎたい! 市民プールへ行ってみる 多分10年ぶり以上行っていなかったのですが お盆もやってるとのことで行ってきました。 100円~300円程度で入れるところが多いですね、市営は。 めちゃ良心的です。 ドキドキしながら入ってみたら やはり親子連れが多い中、おじいさんおばあさんも多く・・ BUT びっくりしたことがありました。 この市民プール、前に来た時のわたしのイメージでは 「上手

    休みにどこへ行く?何をする? 1人でできるアラフィフからの新しい趣味のみつけかた|ゆるはぴ
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
  • 30 冷蔵庫の収納はざっくり分類・エリア管理で解決 - kokochi100

    紹介している書籍「心地いい暮らしを作る100のヒント」(リンネル編集部)の良さの一つとして、一目瞭然の写真が満載だというところ。実際に掲載されている写真をお見せしたいくらいです。 多さんの冷蔵庫の中は、物がないとか綺麗を通り越して、潔さが感じられます。 冷蔵庫の収納で大事にすべきことは「中の材を新鮮なうちにべ切る」「切らす前に買い足せる収納力」ということで、「ゾーニング」という方法が紹介されています。 ゾーニング(ぞーにんぐ)とは - コトバンク 「品の区画整理」ということで、ざっくりと材や用途ごとに収納するエリアを決めているようです。 エリアわけにはプラスチックのトレイやカゴを活用していて「ご飯のとも」「瓶類の調味料」「ミニパックのドリンク」のように分別し、例えば「ご飯のとも」だったらすぐに卓に出せるよう、トレイに入れている、という状態。 材の管理も一目瞭然になるので、

    30 冷蔵庫の収納はざっくり分類・エリア管理で解決 - kokochi100
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
  • Googleアナリティスク解析できない場合 - 働けない主婦のトライ日記

    今日は息子を空港まで送っていくので、準備しなきゃとちょっと慌てているけっちゃんです。 先日、Googleアナリティスクが解析できないので悪戦苦闘しているとブログを書きました。 そこでGoogleアナリティスクでお困りの方を助けてくれるのがこちらのコミュニティサイトです。 ここのサイトは、困った方の情報交換の場です。質問すると丁寧にサポートの返信が来ます。私も問い合わせをしてみましたら、はてなブログのユーザーで同じ問い合わせが数件報告されているとの事で、1度アカウントを取り直して復活した方や新たにプロパティを追加で復活した方、日にちを待っていたら復活した方などがいて、待ってみる事に1票と返信がきたので、待ってみる事にしたら、知らない間にできるようになっていました。 このままできなかったらどうしようと思って、忍者解析ツールにも申し込みました。 初心者の私はこちらでも、十分に満足でした。 さて、

    Googleアナリティスク解析できない場合 - 働けない主婦のトライ日記
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
    解析で困った時のリンクを貼ってくれていて便利です。
  • エッセイ「プルーストさんシリーズその3」(最終回) - Entre la poire et le fromage 

    皆様、こんにちわ、kotorioです。お盆特集、プルーストさんシリーズ最終回、 第9回から12回までのラスト4記事をお届けします。 ・海をわたり、あの大陸の母の味ーー第9回。 www.kotorio.com ・パリの専門店スイーツ事情?第10回。 www.kotorio.com ・紅茶といえば、やはり伝統と格式のーーー第11回。 www.kotorio.com ・ラストを飾るのはパリの「あの」専門店! www.kotorio.com 全12回、お付き合いいただき、誠に有難うございました。 お仕事の方も、お休みの方も、どうぞ、暑さに負けず良き夏をお過ごしください。 《追記》美味しいお取り寄せサイト、ついにワインに着手です。 フランスワインの魅力をまずボルドーから、普段着で、お伝えしています。 kotorio.hatenablog.jp

    エッセイ「プルーストさんシリーズその3」(最終回) - Entre la poire et le fromage 
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
  • 食べ放題の後のカラダとココロのケアの対策!【脱食べ過ぎの罪悪感】 - THE SIMPLICITY

    べ放題、みんな大好き!! べ放題は太るとか健康に悪いとか我慢しすぎてはいないでしょうか? 少年のままの僕はべ放題大好きです。でも、、いつもべ過ぎて後悔 後悔をするようなことはべ放題ではありません(誰) 記事ではべ放題の後のカラダとココロのケアを多面的に考える企画😌 少しでも、べ放題後への抵抗を下げて、べ放題の楽しめる人が増えたらなと願います *情報は最低限調べましたが、”我”流のケアを中心に展開できればなと思います スポンサーリンク べ放題後のカラダのケア ①:2日、3日をかけて胃袋をリセット ②:べ放題でべたものを翌日にべない! べ放題後のココロのケア ①:次のべ放題を考えて気持ちを高める ②:べ放題の日をカレンダーにつけておく おまけ:べ放題の帳尻合わせに... べ放題後のカラダのケア 僕みたいな無鉄砲男は、いつもいつも限界までべる極端なタイプで

    食べ放題の後のカラダとココロのケアの対策!【脱食べ過ぎの罪悪感】 - THE SIMPLICITY
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
    ちょうどこないだ食べ放題に行ったので、とても参考になった。
  • 海外嫌いの僕がアメリカ留学を決意した理由 | シリコンバレー留学生の日記

    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
  • ハバネロ・オレガノ・レモングラスを吸ってみた - めしがくいたい

    2017 - 08 - 13 ハバネロ・オレガノ・レモングラスを吸ってみた 手巻きタバコ 手巻きタバコで色々吸ってみたシリーズ。 今回は、 オレガノ レモングラス ハバネロ を吸ってみました。 オレガノ オレガノ とは・・・ ピザやパスタなどのトマト料理によく合う。らしい。 スーパーにあったから買った。 巻いて匂いをかいでみると、 鉛筆とゴムの間の匂いがする(語彙力不足)。 吸ってみた。 煙は舌がピリピリする辛さがあって、 苦味もあるので あんまり美味しくはない。 正直クセもあんまりないし、微妙。 好んで吸うものでもない。 粉が薄いからか、すぐ燃え尽きた。 レモングラス レモングラス とは・・・ アジア料理で使われるイネ科の植物。 レモンっぽい香りがするから レモングラス 。 イネ科の植物なので藁みたいな見た目。 噛んでみるとたしかにレモンの風味がある。 吸ってみた。 味うっすい。 ウィル

    ハバネロ・オレガノ・レモングラスを吸ってみた - めしがくいたい
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
  • 発明の才能があると診断されたが、変人で終わる可能性は否定できないと薄々感じている - みそカツとナポリタン

    才能を診断できると聞いてやってみたよ。 よく言われるセリフですが、 誰にでも何らかの才能はある! (と思いたい) 使い古された文句ですが、 昔から言われてきたことですから、 一理はありますよね。 (単なる慰めともとれるが) 10の設問で 自身の才能を診断できるということでやってみましたよ☟ どんな人にでも、なんらかの才能が潜在能力として眠っているのです。 人生を充実させるか否かは、眠っている才能に気づき、いかにそれを起こすことができるかにかかっています。 mirrorz.jp 才能といっても 明らかに人よりも秀でているのが、 目に見えてはっきりしていればいいのですが、 自分ではよくわかりませんよね。 人から見て、 こんな才能あるよと言ってもらえると、 なるほどと気づくこともありますしね。 この隠れた才能を掘り起こしたいので、 (今はまだ眠っていると信じている) 才能診断のテストをやってみた

    発明の才能があると診断されたが、変人で終わる可能性は否定できないと薄々感じている - みそカツとナポリタン
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
  • http://www.homecare-info.com/entry/2017/08/13/183001

    See related links to what you are looking for.

    http://www.homecare-info.com/entry/2017/08/13/183001
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
  • 債券に代わまして代打高配当ETF - ころすけのお金のお話

    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
  • 普段使いのフラックスとコンブチャ再び - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    プラスティック・フリー月間の最終日、表を歩いていて、喉が乾いてきたのです。水を、、水を買いたい、、、とコンビニの飲み物コーナーの前に佇んだとき、水はプラスティックボトル入りだったと気がついて、、、、 「飲まないわけにはいかない、、けれどミネラル・ウォーターの入ってるプラスティックボトルは世界的にもプラスティックゴミ問題の問題児。 常日頃から買わないようにしていたものなのに、よりによってプラスティックフリーをやってる時に買うことになるなんて、、、、」 ミネラルウォーターのボトルのプラスティックだけが問題なのではありません。緑茶やポカリ*エット、カル*ス、コ*コーラなどのプラスティック塵だって問題なのは同じです。 と悩んでいたら、ふと目に入ったコンブチャ。ガラス瓶入りです。 解決。 買いましたよ、そして、喉の渇きを癒してちょっと残ったのを持ち帰りました。 そうです、これっぽっちのコンブチャに5

    普段使いのフラックスとコンブチャ再び - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
  • 初めての戦争文学8選  - 読書生活 

    戦争文学 日戦争文学は、内面を見つめ、立場の矛盾を細かく書いた素晴らしい小説がたくさんあります。それに、せめて文学だけでも戦争に反対し続けるのが大切なこと。いつの時代にも、文化政治の母ではなくてはなりません。浅田次郎 朝日新聞2017年10月3日 はじめて読んだ戦争モノは『黒い雨』でした。それから、年に1~2冊くらいのペースで、戦争モノを読むようにしました。体験談をまとめたものや、写真集やノンフィクション系のものも読みましたが、やっぱりわたしは小説で読む方がすきです。 著名な戦争文学では、作家に命を吹き込まれた主人公が、置かれた様々な場面で必死に戦争と対峙します。その主人公に身を委ねることで、彼らと戦争を体験することができます。今回は、太平洋戦争を代表する場面を8つ選び、その場面に沿ったをそれぞれあげました。 日戦争文学 『アメリカひじき・火垂るの墓』野坂昭如 『野火』/

    初めての戦争文学8選  - 読書生活 
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
    いよいよ明日か。ご冥福をお祈りします。
  • 【青森 観光】森田つがる地球村にやばすぎる滑り台発見!青森県にある怖い滑り台紹介!こんなん滑れないだろww - 筋トレは力なり

    どうも、スキニーです。 www.azuyahi.xyz AzuYahiさんのこの記事みて思い出しました。 青森県にもスリル満点のやばい滑り台があることを。 まずは画像をご覧ください。 いっぱい滑り台がありますね。 一つだけ角度おかしい滑り台あるでしょ? これ滑り台??ってやつが 立派な滑り台なんです! ちなみに上から見える景色はこんな感じ やばいでしょ。 滑るってか【落ちる】って表現の方が正しい。 テレビでも紹介されました。 ぼくは幼い頃この滑り台で背中を、、、 着ていたTシャツがまくれ上がり、、、 トラウマです、、、笑 なのでこの滑り台を滑る時はシャツをズボンにINしてください! 滑る勇気があるならね( ゚Д゚) 正直大人になった今でも滑るの怖いです。 子供つれて行ったけど滑らず眺めて逃げ帰ってきました。 この滑り台があるのは青森県の【つがる地球村】って場所。 青森市からは離れてるけど行

    【青森 観光】森田つがる地球村にやばすぎる滑り台発見!青森県にある怖い滑り台紹介!こんなん滑れないだろww - 筋トレは力なり
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/14
    青森に行きたくなる