タグ

2010年8月4日のブックマーク (4件)

  • 長期失業者が急増、米経済悩ます (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】秋の米中間選挙で最大の争点となる雇用情勢の悪化は、オバマ政権にとり致命傷ともなりかねない。とりわけ米経済は、戦後例がない長期失業者の急増に悩まされており、短期間で再就職できた柔軟性の高い米労働市場は、失業期間が長い欧州型に近づいているといえる。政権は失業保険給付期間の延長法を成立させたものの、急場しのぎにすぎず、効果的な対策に窮している。 バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長は21日の上院年次経済報告で、米経済の見通しを「非常に不確実だ」と指摘し、その要因の一つとして「失業者のほぼ2人に1人は、半年以上職がみつからない」という現状を挙げた。 米労働省によると、全米の失業者は1460万人。このうち46%が27週間以上の長期失業者で、記録が残っている1948年以降、最も高い水準にある。1年以上職が見つからない者も、4人に1人にのぼる。 米労働市場は元来、退職、解

    songe
    songe 2010/08/04
    長期失業に関しては日本は欧州、アメリカなんてもんじゃない
  • 政府統計の総合窓口 GL01010101

    統計データを探す すべて 分野から探す国土・気象人口・世帯労働・賃金農林水産業鉱工業商業・サービス業企業・家計・経済住宅・土地・建設エネルギー・水運輸・観光情報通信・科学技術教育文化・スポーツ・生活行財政司法・安全・環境社会保障・衛生国際その他 組織から探す 内閣官房人事院内閣府公正取引委員会警察庁消費者庁こども家庭庁総務省公害等調整委員会消防庁法務省外務省財務省国税庁文部科学省文化庁スポーツ庁厚生労働省中央労働委員会農林水産省林野庁水産庁経済産業省資源エネルギー庁特許庁中小企業庁国土交通省観光庁海上保安庁環境省防衛省 主要な統計から探す 50音から探す あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ すべて見る 分野から探す 国土・気象人口・世帯労働・賃金農林

    政府統計の総合窓口 GL01010101
    songe
    songe 2010/08/04
    統計読むのしんどい
  • それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国

    なにやら育児放棄ネタが出てきて、なんともいえない気分になってきたので吐きださせてもらおうかなと。 誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記 404 Blog Not Found:親は泥縄 これだけど - finalventの日記 これらの記事は先日大阪で2児がネグレクトで死亡した事件を受けてのもの。 「ママー」インターホンから叫び声…2児死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 「ホスト遊びで育児面倒に」2児遺棄容疑の母 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) わりとネット界隈ではこの育児放棄した母親への風当たりが強い。まあ常識的にはそうだろうなあと思うのだが、育児の現場を多少なりとも知る人間としては、あまり責める気にもならない。 子供は3歳と1歳。母親は23歳。10代で妊娠して出産したのだろう。 子育てというのは小飼弾さんが言うように、「乳臭く

    それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国
    songe
    songe 2010/08/04
    結婚相手、子供、家は現代の三種の神器だね
  • シマウマとロバの間に産まれた赤ちゃんは…足だけシマシマだった : らばQ

    シマウマとロバの間に産まれた赤ちゃんは…足だけシマシマだった アメリカの野生生物保護区で、シマウマ(ゼブラ)の父とロバ(ドンキー)の母という珍しい子供が生まれたと話題になっています。 この組み合わせの混血種は、ゼドンク"Zedonk"またはゾンキー(Zonkey)などと呼ばれます。 さて、気になる縞模様ですが、今回産まれた赤ちゃんには4の足だけに遺伝していました。 生後1週間のZedonkの赤ちゃん 見事に足だけ綺麗な縞模様になっていますが、その他はロバそのもの。 母親ロバと戯れるZedonkの赤ちゃん この保護区ではロバとシマウマが40年間一緒に暮らしてると言いますが、混血の子が産まれたのは今回が初めてとのこと。 縞模様の足が長のように見えることから、保護区の飼育係によって「長下のピッピ」と言うニックネームが付けられたそうです。 遺伝子の不思議を感じるピッピの姿ですが、このまま大人

    シマウマとロバの間に産まれた赤ちゃんは…足だけシマシマだった : らばQ
    songe
    songe 2010/08/04
    オカピだ!