タグ

2017年1月25日のブックマーク (5件)

  • 島耕作のタイトルは失敗したな

    島耕作って作中でも歳をくうし、もう会長になってこれ以上に出世できないじゃん。 タイトルに個人名入れなかったら、主人公を交代して永遠に連載を続けられたのにな。 ―追加 長期連載で主人公が歳をう問題の解決策 ・さざえさん→世界の時の流れがない ・ゴルゴ、こち亀→時の流れがあるが年をとらない ・はじめの一歩→作中の時の流れが遅い ・ジョジョ、キャプテン→主人公交代 島耕作は時事問題を作中に取り入れるから、作中の時の流れと現実の時の流れがリンクしてたほうが面白いと思う。 だから年をう問題は主人公交代方式が最適だと思うけど、タイトルに名前を入れてしまってるからそれができない。 「課長シマコウ!」みたいなタイトルだったら、島耕作が部長昇進で島田幸一みたいな名前の課長に主人公交代で、永遠に続けられたのにって思った次第。

    島耕作のタイトルは失敗したな
    songe
    songe 2017/01/25
    守護精霊島耕作とかいくらでもやりようがある
  • もう来ることはないだろうと思っていたが 増田に戻ってきた

    もう来ることはないだろうと思っていたが 増田に戻ってきた

    songe
    songe 2017/01/25
    昨日もいただろ
  • 真実を探すブログ 地震、放射能、経済、政治、気候変動などに関する情報を書いているブログです。

    津波は地震によって引き起こされます。なので、基的には地震が起こった時にいかに津波を想定して避難できるかどうかがカギになります。 この記事では、津波の際の避難方法や注意点、何を準備しておけばいいのか、対策はあるのか、検証していきたいと思います。 備えあれば憂いなし、です。ここに掲載している情報が少しでもみなさんの役に立てば、と思います。 【とにかく逃げる】必要なものを事前に用意しておいて、それを持ってとにかく高いところへ逃げる 津波は大地震のときだけではなく、規模が比較的小さい地震の時でも発生します。基的には震度4以上の地震が起きた時は避難が必要、とされていますが、それより規模が小さい地震のときでも、海側には絶対に近づかないようにしましょう。 逃げる場所はとにかく高い場所。東日大震災時に、宮城県山元町の中浜小学校の屋上に避難した市民が助かった、という出来事がありました。 当時の津波の高

    真実を探すブログ 地震、放射能、経済、政治、気候変動などに関する情報を書いているブログです。
    songe
    songe 2017/01/25
    デデンデンデンデデン
  • パスタ茹で失敗問題をどう解決するか

    簡単なようでいて意外と調理が難しいパスタパスタはゆで時間が短すぎるとおいしくないし、ゆですぎると逆にべられないレベルでまずくなる。 ソバやラーメンはゆで時間に対して風味の損傷にはそれほどなく、ゆですぎても茹で足りなくてもそれなりにべられる。 炭水化物を摂取するコストとして一番安い麺類はパスタで間違いない。何しろ1Kgの乾麺が200円で買えるのだから。 しかし、前述のようにパスタには失敗するリスクがそれなりにあるというところが問題となる。 増田たちはいったいどうやってパスタ茹でを失敗しないように心掛けているのであろうか? 料理好きでクックパッドにも多数掲載実績のある増田さんたちにお伺いしたい。茹でパスタ(火器不使用)で失敗しないコツとは?

    songe
    songe 2017/01/25
    ナポリタンが作れないならパスタなんてやめちまえ
  • 韓国・慰安婦像設置の仕掛け人を直撃!「いったい目的は何ですか?」(週刊現代) @gendai_biz

    江戸時代から日韓交流の窓口として栄えた釜山にも慰安婦像が建ち、日韓関係が暗礁に乗り上げている。だが韓国は「次なる一手」を用意していた。それは竹島への慰安婦像設置。仕掛け人を直撃した。 これで37体目 「釜山の日領事館前に慰安婦像を設置したのは当然の行為だ。今年は続いて、独島(竹島)にも慰安婦像を設置してやる!」 誌記者にこう息巻くのは、ソウル市を取り巻く京畿道の閔敬善道議会議員(45歳)だ。 '15年12月28日に、岸田文雄外相と尹炳世外相との間で「日韓慰安婦合意」がなされた。それによって韓国が設立した「和解・癒やし財団」に、日政府はすでに10億円を拠出。現在生存している元慰安婦39人中、34人が支援金の受け取りを表明している。 韓国では、'11年12月、日政府の謝罪と賠償を求めるデモ活動の1000回記念と称して、ソウルの日大使館前に、慰安婦像が設置された。 当時、大使館の主だっ

    韓国・慰安婦像設置の仕掛け人を直撃!「いったい目的は何ですか?」(週刊現代) @gendai_biz