タグ

2011年4月18日のブックマーク (5件)

  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
    sora-papa
    sora-papa 2011/04/18
    読み応えがある。
  • あなたが主張している「正論」は、「不安な人」には届かない。 - 琥珀色の戯言

    もしあなたが「なんとなく体調が悪くて不安」だったとしよう。 あなたは総合病院を受診し、不安を訴える。 診察室で、医者はあなたの訴えをパソコンのディスプレイを見たまま聞き流し、「じゃあ検査しましょう」と言う。 そして、血液検査やレントゲン検査を受けて、診察室に戻ってきたあなたに、医者はこんな態度をとるのだ。 「ああ、検査したけど、異常値は出てないし、レントゲンも問題ない。あなたの症状は、気のせいですよ。とにかく、検査で異常がないからだいじょうぶ、じゃあ次の人!」 さて、あなたはこれで「満足」できるだろうか? 「検査で異常がない」でも、あなたには「症状」がある。「不安」だ。 たぶん、「近くの病院でこんな対応をされた」ことを誰かがネットに書けば、そこには、同情の声が集まるはずだ。 いま、ネット上での「正論」の多くは、まさに、こういう「冷たい態度の医者」そっくりだと僕には思われる。 彼らは、「不安

    あなたが主張している「正論」は、「不安な人」には届かない。 - 琥珀色の戯言
    sora-papa
    sora-papa 2011/04/18
    自閉症に怪しげな代替療法がはびこるのもこれに通じるだろう。
  • 手の震えが止まらず上手く卵が焼けない - 2chコピペ保管庫 - livedoor Wiki(ウィキ)

    sora-papa
    sora-papa 2011/04/18
    別のスレでたまたまこのコピペを見かけて思い出したのでブックマーク。初出は2007年?
  • iOSとAndroid向けゲーム、ニンテンドーDSの覇権を脅かす――米Flurry調査

    米携帯ゲーム市場では、iOSおよびAndroidがニンテンドーDSのシェアを大きく侵していることが、米調査会社Flurryが4月15日(現地時間)に発表した調査報告で明らかになった。 Flurryが独自に分析した調査結果によると、米AppleのiOSを搭載するiPhoneおよびiPadと、米GoogleAndroid搭載端末向けのゲームの2010年の売上高は、米携帯ゲーム市場の34%を占めた。同市場では任天堂のニンテンドーDSが圧倒的な首位に立っているが、2009年の70%から2010年には57%へとシェアを大きく落としている。ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション・ポータブルも2009年の11%から9%にシェアを落とした。携帯ゲームの総売上高は2009年の27億ドルから24億ドルに減少した。これは、比較的低価格なゲームが多いiOSおよびAndroidの台頭によるも

    iOSとAndroid向けゲーム、ニンテンドーDSの覇権を脅かす――米Flurry調査
    sora-papa
    sora-papa 2011/04/18
    任天堂はDS末期の盛り上げと3DSへのスイッチに失敗しちゃった感がある。
  • 震災当日 3割が歩いて帰宅 NHKニュース

    震災当日 3割が歩いて帰宅 4月18日 4時22分 東日大震災が起きた先月11日に、東京と南関東の1都3県で、外出していた人のおよそ30%が、歩いて帰宅していたことが民間の調査会社の調べで分かりました。 民間の世論調査会社、日リサーチセンターは、東京、神奈川、千葉、埼玉に住む15歳以上の男女合わせて1000人を対象に、震災が起きたときの対応について調査を行いました。それによりますと、地震が起きた午後3時前には全体の60.5%の人が職場や学校など自宅以外にいました。当日は首都圏の鉄道各線の多くが長時間、運転を見合わせましたが、自宅以外にいた人たちに当日の帰宅手段を聞いたところ、▽歩いて帰宅した人が31.4%と最も多く、次いで▽車で帰宅したが22.5%、▽職場や学校に泊まったが11.7%、▽自転車で帰宅したが9.8%などとなっています。また、震災後、およそ半数の人が「買いだめ」をしたと答え

    sora-papa
    sora-papa 2011/04/18
    自分も歩いて帰った。でも、次に同じくらいの災害が起こったら会社等に泊まろうと思う。実際歩いてみて、非常に歩きにくいし危険だと思った。