記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「不安な人」に対して大切なことは、まず、「あなたは不安なんですね」と受け入れること""民間療法や代替医療を行っている人たちは 「自分の話を聴いてくれる」から という理由で" →"聴くこと"の重要性? http://p.tl/16ET

    2011/10/09 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna 「思考停止」という言葉が出た瞬間、この文章も思考停止していた。

    2011/10/01 リンク

    その他
    dal
    dal 体調不良の原因が分からず、バカ扱いされながら心療内科を勧められたけど、結局原因は違ってかなり遠回りしたことを思い出した。

    2011/04/22 リンク

    その他
    a_black_dog
    a_black_dog 届ける必要が??

    2011/04/21 リンク

    その他
    uchimata
    uchimata これは最近良く考える人間心理だな。理路整然とした説明ではなく同情やヒアリングが必要な人が多い事もようやく気付いた。宗教とかも要はこの需要なんだろうなぁ。

    2011/04/20 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 正論は伝家の宝刀。無闇に振り回すべきじゃないし、ここぞという時に鞘にしまっておくべきじゃないと思う|一方で、不安要素がないと「落ち着かない」人っているよねえ。

    2011/04/19 リンク

    その他
    el_che
    el_che あとで読む

    2011/04/19 リンク

    その他
    elm200
    elm200 ですって、池田センセ。

    2011/04/19 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku 相手が人間だっていう事を忘れがちなんだな。特にネットでは。

    2011/04/19 リンク

    その他
    keys250
    keys250 冷たいのや、温かいのや、狂ってるのがいるから、ネットワールドだと思うんだけどね。

    2011/04/19 リンク

    その他
    urakimura
    urakimura 色々な解釈が溢れかえってて・・・とりあえず福島の人に「原子力差別」はしないようにしたい。 花粉と一緒で払えば落ちるものも多いし、すでに半減してるものもあるし。

    2011/04/19 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non あずまんの人にやさしい言葉をかけてあげようという優しいエントリ。

    2011/04/19 リンク

    その他
    heppokoneko
    heppokoneko 時期柄放射能云々の話だとすれば、相違点は不定愁訴は(検査に表れなくても)症状が実際に「ある」のだけど、放射線被曝の症状はとりあえず「ない」。「ない」けど「なんだか怖いイメージ」があるから不安、っていう

    2011/04/19 リンク

    その他
    tantarotaro
    tantarotaro 主張を通したいなら、相手をみろって事。しかしコメントみると受け取り方も様々ですね。ループしそう。

    2011/04/19 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 例に出ている(悪い方の)医者みたいなタイプは何気に会社で見かけますな。医者じゃなくてITエンジニアだけど。

    2011/04/19 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro ネット上での「正論」の多くは、「冷たい態度の医者」そっくり。

    2011/04/19 リンク

    その他
    red_snow
    red_snow ああ、、よくわかる。。気をつけよう

    2011/04/19 リンク

    その他
    t01353ak
    t01353ak バカに心を開いてもらう必要なんてない、とか言わないかね、こういう人は。

    2011/04/19 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder ニセ科学批判というドヤ顔の正論が逆に悪質なニセ科学詐欺の蔓延を助長する理由。原発の正確な情報開示を求める圧力が逆に不安とパニックを引き起こす理由。

    2011/04/19 リンク

    その他
    kenbo1986
    kenbo1986 これ普段の仕事でも一緒だわ。相手の気持ちを考えて話すこと。

    2011/04/19 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 理系な方のテイストレスな合理的回答と、文系な方の感情を盛りすぎた洗脳的回答がネットに渦巻き、翻弄されてるうちになんとなくの立ち位置が定まっている日々。

    2011/04/19 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 「「不安な人」に対して大切なことは、まず、「あなたは不安なんですね」と受け入れることだ。」

    2011/04/19 リンク

    その他
    Terra-Khan
    Terra-Khan いろいろ思う処あり。また後日。

    2011/04/19 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 発見しにくい病気の可能性もあるし、「病は気から」なのだから漠然とした不安は捨て置けない。むしろ断定できないという「正論」による不安の方が重要な問題だろう。

    2011/04/19 リンク

    その他
    chapise
    chapise あなたが主張している「正論」は、「不安な人」には届かない。 - 琥珀色の戯言

    2011/04/19 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 医療保険無しで医者の請求額設定が完全自由な制度なら、不安がる患者に説明するためだけにどんだけリソース費やしても構わない。でも、ほどほどの説明でハイ次と言われるけど保険が効く医療とどっちがいいかな?

    2011/04/19 リンク

    その他
    wacok
    wacok 不定愁訴に取り付かれた人を素人がどうこうできるわけはない。最終的には「オレはお前のママじゃねえ!」とぶちきれたくなる気持ちのほうがわかる。

    2011/04/18 リンク

    その他
    nogikusan
    nogikusan その通り、でもじゃあどう説得すればいいの?やってみたけどすごく難しいなと思った

    2011/04/18 リンク

    その他
    pub99
    pub99 「少し時間をかける」

    2011/04/18 リンク

    その他
    dododod
    dododod 「正論」≒「冷たい態度の医者」

    2011/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あなたが主張している「正論」は、「不安な人」には届かない。 - 琥珀色の戯言

    もしあなたが「なんとなく体調が悪くて不安」だったとしよう。 あなたは総合病院を受診し、不安を訴える...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/21 techtech0521
    • beth3212012/04/07 beth321
    • noPeeP2012/02/14 noPeeP
    • lotus30002012/02/14 lotus3000
    • HorisonA2012/01/26 HorisonA
    • rouxril2011/12/28 rouxril
    • kawai24842011/12/05 kawai2484
    • moilin2011/10/10 moilin
    • haruhiwai182011/10/09 haruhiwai18
    • stellaluna2011/10/01 stellaluna
    • miwa842011/10/01 miwa84
    • fujipon2011/07/06 fujipon
    • heatman2011/05/15 heatman
    • n_tomo2011/05/13 n_tomo
    • schnja2011/05/06 schnja
    • lordkf2011/04/27 lordkf
    • ra-quill2011/04/26 ra-quill
    • rz1h931f4c2011/04/26 rz1h931f4c
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事