タグ

ブックマーク / natalie.mu (25)

  • ラ・ムーも完全網羅!菊池桃子の180曲がサブスク解禁

    菊池桃子と、彼女がボーカリストを務めるバンド・RA MUの計180曲のストリーミング配信が7月16日にApple Music、Spotifyなど音楽サブスクリプションサービスでスタートする。 1984年にシングル「青春のいじわる」でデビューした菊池。4thシングル「卒業-GRADUATION-」からは7作品連続でオリコン週間ランキング1位を獲得し、アイドルとして人気を博した。個人名義の楽曲の多くは、松原みき「真夜中のドア~stay with me」など近年再評価の高まっているシティポップの名曲を多数世に送り出してきた林哲司が作編曲を手がけている。各音楽サブスクリプションサービスでは、菊池がこれまでにリリースしたシングル12タイトルやベスト盤を含むアルバム11タイトルと、RA MUの5作品を聴くことができる。 菊池桃子 配信作品一覧シングル・青春のいじわる ・SUMMER EYES ・雪にか

    ラ・ムーも完全網羅!菊池桃子の180曲がサブスク解禁
    sora-papa
    sora-papa 2021/07/03
    最近はシティポップとして再評価されてる。ラ・ムーもいいけどEscape from Dimensionがいいアルバムなんだよな(*´∀`)。
  • 細野晴臣と歌謡曲 | 細野ゼミ 5コマ目(前編)

    活動50周年を経た今なお、日のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。 ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。第5回では細野とも関わりが深い歌謡曲をピックアップする。自身名義の音楽活動の一方で、松田聖子、イモ欽トリオ、和田アキ子などさまざまなアーティストの楽曲も手がけてきた細野。前編では細野にとっての歌謡曲の定義を探った。 取材 / 加藤一陽 文 / 望月哲 題字 / 細野晴臣 イラスト / 死後くん 歌謡曲に囲まれて生まれ育った細野晴臣──今回のテーマは歌謡曲です。そ

    細野晴臣と歌謡曲 | 細野ゼミ 5コマ目(前編)
    sora-papa
    sora-papa 2021/05/01
    ああこれはいいインタビューだ。みんながきっちり仕事をしている。(・∀・)
  • Perfume、メジャー以降の楽曲をサブスク解禁

    × 10602 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3851 5926 825 シェア

    Perfume、メジャー以降の楽曲をサブスク解禁
    sora-papa
    sora-papa 2019/09/18
    ようやく。
  • 「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」

    「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」 2019年1月28日 0:00 13046 635 コミックナタリー編集部 × 13046 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 8478 3519 1049 シェア

    「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」
    sora-papa
    sora-papa 2019/01/28
    よく考えたら島耕作ってストーリーはもともとハーレムチートラノベだな。(・∀・)
  • ロバート秋山が観察する“エロドキュメンタリー”、風俗嬢に手料理をお願い

    この番組は風俗嬢の人生模様に迫る“エロドキュメンタリー”。一般男性が風俗嬢を部屋に呼び、性的なサービスではなく「僕にご飯を作ってください」とお願いしたらどんな関係が生まれるのか観察する。 秋山は女性芸能人や風俗に詳しい評論家、料理研究家などをゲストに迎え、スタジオから現場をモニタリング。彼女たちは手料理を振る舞いながらどんな音を吐露するのか。 AbemaTV「デリ飯」配信日時:2018年9月5日(水)24:00~25:00 配信URL:https://abema.tv/channels/abema-special/slots/8d2LUrUUn21ksq

    ロバート秋山が観察する“エロドキュメンタリー”、風俗嬢に手料理をお願い
    sora-papa
    sora-papa 2018/08/30
    こういう企画、どこかで前に見た記憶があるけど、色んな意味で差別的なのでダメだと思うなあ。(´・ω・`)
  • 小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)

    「週刊文春」が報道した記事は、小室が通院していたクリニックで親密になったシングルマザーの看護師を自宅などに招いて共に過ごしたという内容。小室は会見場に集まった約150人の記者やカメラマンに向かって「であるKEIKO、家族、ファンの皆さまにご心配をおかけし、ご相手の方にもご迷惑をおかけしたことをお詫びします」と挨拶し、「言動が支離滅裂になるとよくないから」と昨晩書いたというメモを見ながら、「僕なりのこの騒動のけじめとして、引退を決意しました」と語り始めた。 彼はまず、2011年にくも膜下出血を発症して療養中のKEIKOの現状について説明。現在は身体的な後遺症はないものの高次脳機能障害によりあらゆる欲を失ったとのことで、「KEIKOは歌手として大きな存在だったと思うんですが、残念ながら音楽への興味は日に日に減ってきています。カラオケに誘ったりCDを聴いたりしても興味を持ちません。最初期に無理

    小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)
    sora-papa
    sora-papa 2018/01/19
    苦しんでいるのだな、というのが伝わってくる。老若介護の苦しみも、家族を支えなければならない環境で自らが衰えていく苦しみも。ひとごとではない。
  • 映画「聲の形」初公開シーン満載のPV、aikoの歌声に乗せて主要キャラ勢揃い

    約2分半の映像では、かつてガキ大将だった高校生の石田将也と、聴覚障害を持つ少女・西宮硝子が少しずつ距離を縮めていく姿が切り取られた。aikoによる主題歌「恋をしたのは」に乗せて、硝子の妹・西宮結絃、将也のクラスメイトの永束友宏、将也への密かな恋心を抱き続ける植野直花ら主要キャラクターも登場し、それぞれの声が披露されている。 「映画『聲の形』」は9月17日より新宿ピカデリーほかにて全国ロードショー。石田将也役は入野自由、西宮硝子役は早見沙織がそれぞれ演じる。

    映画「聲の形」初公開シーン満載のPV、aikoの歌声に乗せて主要キャラ勢揃い
    sora-papa
    sora-papa 2016/09/10
    いい感じ。
  • 9月公開の映画「聲の形」ビジュアルと映像解禁!吉田玲子と西屋太志も参加

    京都アニメーションがアニメ制作を担当する「映画 聲の形」。脚には「ガールズ&パンツァー」などヒットシリーズを手がける吉田玲子を迎え、作の監督を務める山田尚子とは「映画けいおん!」「たまこラブストーリー」以来のタッグが実現した。キャラクターデザインは、「氷菓」「Free!」「映画 ハイ☆スピード!―Free! Starting Days―」などで知られる西屋太志。 「聲の形」は、聴覚障害者の西宮硝子と、彼女を傷つけた少年・石田将也を中心とした物語。別冊少年マガジン2011年2月号に掲載された読み切りを経て、2013年8月より週刊少年マガジン(ともに講談社)にて約1年3カ月にわたり連載されてきた。単行は全7巻が発売中。「このマンガがすごい!2015」オトコ編、コミックナタリー主催のマンガ賞「コミックナタリー大賞 2014」でもそれぞれ1位を獲得し、第19回手塚治虫文化賞の新生賞を受賞して

    9月公開の映画「聲の形」ビジュアルと映像解禁!吉田玲子と西屋太志も参加
    sora-papa
    sora-papa 2016/04/08
    ようやく映画情報更新。9月公開が決定。キービジュアルのど真ん中に鯉がいるのが個人的には注目。
  • 「おそ松さん」マンガ版の連載が1月発売のYOUより、作画はシタラマサコ

    「おそ松さん」マンガ版の連載が1月発売のYOUより、作画はシタラマサコ 2015年12月14日 17:29 5431 85 コミックナタリー編集部 × 5431 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2739 2645 47 シェア

    「おそ松さん」マンガ版の連載が1月発売のYOUより、作画はシタラマサコ
    sora-papa
    sora-papa 2015/12/14
    掲載誌がレディコミですお…(´・ω・`)
  • 小林まこと新連載は「女子柔道部物語」!原作は金メダリストの恵本裕子

    小林まこと新連載は「女子柔道部物語」!原作は金メダリストの恵裕子 2015年12月2日 16:33 644 69 コミックナタリー編集部

    小林まこと新連載は「女子柔道部物語」!原作は金メダリストの恵本裕子
    sora-papa
    sora-papa 2015/12/03
    面白そう。
  • 週刊少年サンデー特集、新編集長・市原武法インタビュー - コミックナタリー Power Push

    コミックナタリー PowerPush - 週刊少年サンデー 「サンデーの未来にどんなことが起きても、すべて僕の責任です」週刊少年サンデー新編集長が語る、“作家を育てる雑誌”への回帰 今年7月、出版業界をひとつのニュースが駆け巡った。長きにわたりゲッサンの編集長を務めていた市原武法氏が、週刊少年サンデー(ともに小学館)の編集長に就任したという。8月19日に発売された週刊少年サンデー38号には、市原氏の所信表明が掲載されている。 あだち充をはじめとする作家を長年担当し、新人育成に力を注いできた市原氏。ゲッサンを率いて、石井あゆみ「信長協奏曲」など数々のヒット作を世に送り出してきた。コミックナタリーは生粋のサンデーっ子だったと語る市原氏に、編集長就任の心境を伺うべくインタビューを敢行。また改革とも呼べる、新たな編集方針についても詳しく聞いた。 取材/安井遼太郎 文・撮影/熊瀬哲子 ゲッサンは自分

    週刊少年サンデー特集、新編集長・市原武法インタビュー - コミックナタリー Power Push
    sora-papa
    sora-papa 2015/08/19
    なんかすごいインタビューだな。
  • アポロ計画からベース以外脱退、女性関係を優先したため

    × 2334 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 680 219 561 シェア アポロ計画から昨日8月17日をもって神谷悠介(Vo)、3310(G)、リュカ(G)、きゅー(Dr)の4人が脱退したことが発表された。今後はL(B)のみでバンド活動が継続される。 4人が脱退したのは、Lがバンド活動よりも1人の女性を優先し、今後もその女性との関係を優先すると宣言したことが理由。さらにその女性との関係が原因で、バンドや会社の情報が流出するなどの問題も起こっているという。脱退した4人のメンバーは何度もLに説得を試みたが、女性との関係を続けたいという彼の決意は固く、4人が今後の公演に出演するのは難しいという結論に至った。 アポロ計画は今年4月に始動したヴィジュアル系バンドで、8月5日に1stシングル「熱伝導」をM-Cardでリリースしたばか

    アポロ計画からベース以外脱退、女性関係を優先したため
    sora-papa
    sora-papa 2015/08/18
    なんだこれは。最後が不気味。
  • マンガ版アイマス「ミリオンライブ!」総選挙開催!上位アイドルが特別編に

    ゲッサン(小学館)にて連載中の、バンダイナムコエンターテインメント原作による門司雪「アイドルマスター ミリオンライブ!」のヒロイン総選挙が実施される。日8月12日発売の同誌9月号に告知が掲載された。 読者の投票により上位に輝いたキャラクターが、特別編のヒロインとしてマンガに登場するというこの企画。参加方法などの詳細は誌面や告知PVにて確認してほしい。また今月号には付録として、同じく日発売された単行2巻の着せ替えカバーが封入されているほか、応募者全員サービスとして春日未来のラバーストラップが登場した。 そのほか今月号では、あずまよしお「ぼくらのカプトン」と、熊谷祐樹「終末風紀委員会」が最終回を迎えた。またきゅっきゅぽんが、読み切り「がんばれミヨちゃん!ときどき父ちゃん」で登場している。 ※動画は現在非公開です。

    マンガ版アイマス「ミリオンライブ!」総選挙開催!上位アイドルが特別編に
    sora-papa
    sora-papa 2015/08/12
    AKBにしてもアイマスにしてもそうだけど、コンテンツではなくコンテンツの入れ物を作ると言うのは成功すると大きいなあと思う。
  • 手塚治虫文化賞大賞は、ほしよりこ「逢沢りく」!新生賞に大今良時

    「逢沢りく」は、お洒落な父と完璧主義の母を持ち、友人から一目置かれる14歳の少女・りくを主人公とした物語。“悲しい”という感情を理解できない繊細な彼女の姿を、「きょうの村さん」で知られるほしよりこが描き出した長編だ。連載は別冊文藝春秋(文藝春秋)にて行われていた。 そのほか清新な才能や斬新な表現に贈られる新生賞には、「聲の形」で障害者といじめという重いテーマから力強い希望と再生の物語を紡ぎ出したとして大今良時が選出。短編賞には不条理ギャグから育児日記までを独自の笑いのセンスで執筆してきた吉田戦車、特別賞には「小さな恋のものがたり」を半世紀以上にわたり描き続け、完結させた業績を称えみつはしちかこが選ばれた。 第19回手塚治虫文化賞の贈呈式は、5月22日に東京の浜離宮朝日ホールにて開催される。

    手塚治虫文化賞大賞は、ほしよりこ「逢沢りく」!新生賞に大今良時
    sora-papa
    sora-papa 2015/03/31
    聲の形は新生賞に。(´ω`)
  • マンガ大賞2015は東村アキコ「かくかくしかじか」に決定

    マンガ大賞2015の結果発表と授賞式が、日3月24日にニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。ノミネートされた14タイトルのうち大賞に選ばれたのは、東村アキコの自伝的作品「かくかくしかじか」。 「かくかくしかじか」では美大への進学を希望する女子高生の林明子が、絵画教室のスパルタな先生・日高健三らと出会い、進学や就職を経てマンガ家として歩みだす道程が描かれている。単行最終5巻は明日3月25日に発売される。 続く2位には田島列島「子供はわかってあげない」、3位には大今良時「聲の形」、4位には三部けい「僕だけがいない街」、5位には石塚真一「BLUE GIANT」、6位には竹内友「ボールルームへようこそ」、7位には坂眞一「イノサン」、8位には堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」、9位には深見真ストーリー協力によるさだやす「王様達のヴァイキング」、10位には松浦だるま「累 ―かさね―」がランク

    マンガ大賞2015は東村アキコ「かくかくしかじか」に決定
    sora-papa
    sora-papa 2015/03/24
    聲の形は3位かー。ちょっと残念。(´・ω・`)
  • 第19回手塚治虫文化賞の候補作が発表、「3月のライオン」に続くのはどれ

    朝日新聞社が主催する、第19回手塚治虫文化賞マンガ大賞の最終候補作品が発表された。候補作は、ほしよりこ「逢沢りく」、島和彦「アオイホノオ」、松井優征「暗殺教室」、荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」、大今良時「聲の形」、津原泰水原作による近藤ようこ「五色の舟」、コージィ城倉「チェイサー」、岸斉史「NARUTO-ナルト-」、洞田創「平成うろ覺え草紙」の9作品。 これらのノミネート作は2014年に刊行・発表された作品から、専門家や書店員の推薦をもとに選考委員の投票で選出されたもの。3月25日に最終選考会が開かれ、結果は4月初めまでに朝日新聞の紙面で発表される予定だ。表彰式は5月22日に、東京・築地の浜離宮朝日ホールにて行われる。 手塚治虫文化賞はもっとも優れた作品に与えられるマンガ大賞のほか、清新な表現に与えられる新生賞、短編・1コマ・4コママンガを対象とした短編賞、マンガ文化への貢

    第19回手塚治虫文化賞の候補作が発表、「3月のライオン」に続くのはどれ
    sora-papa
    sora-papa 2015/02/24
    聲の形が入ってきた。
  • おニャン子クラブ結成30周年記念、圧巻の126枚組ボックス

    1985~87年に活躍したアイドルグループ、おニャン子クラブの関連シングルをまとめた126枚組のCDボックスセット「結成30周年記念CD-BOX シングルレコード復刻ニャンニャン」が、2015年3月18日にリリースされることが決定した。 2015年4月に結成30周年を迎えるおニャン子クラブ。これを記念してリリースされるボックスセットには、おニャン子クラブの全シングルに加え、各メンバーのソロやニャンギラス、うしろゆびさされ組、うしろ髪ひかれ隊といったユニットの楽曲まで、合計126タイトルがレーベル5社の垣根を超えて同梱される。CDには各シングルのAB面とそのオリジナルカラオケはもちろん、カセットテープのみに収録されていた特典のおしゃべり音声なども収録。アナログ盤のデザインを忠実に再現したジャケットデザインのみならず、各メーカーのレコード袋やレーベル面など細部までこだわり抜かれたコレクターズア

    おニャン子クラブ結成30周年記念、圧巻の126枚組ボックス
    sora-papa
    sora-papa 2014/11/21
    10まんえん…
  • 初のボカロ音楽史書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」

    × 556 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 96 99 55 シェア 2007年8月に発売されて以来、一般ユーザーたちが大量のオリジナル曲を発表する原動力となり、単なるツールやソフトウェアの枠組みを超えて「音楽の新しいあり方」を示したボーカロイドソフト・初音ミク。これまでオタク文化やネットカルチャーの文脈で語られることが多かったその存在を、このでは初めて音楽歴史の中に位置付けて、綿密な取材をもとに論考している。 同書では、初音ミクをリリースしたクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之と佐々木渉、ボーカロイド技術を開発したヤマハ株式会社の剣持秀紀など開発担当者、そしてニワンゴ株式会社の杉誠司など周辺関係者への取材も多数掲載。またkz(livetune)、ryo(supercell)、八王子P、とくP、じん(自然の敵P

    初のボカロ音楽史書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」
    sora-papa
    sora-papa 2014/04/03
    これは面白そうだぬ(いちおう2007年にボカロ触ってた)
  • ジャケはリアル初音ミク!冨田勲「イーハトーヴ交響曲」BD

    冨田勲が3月19日に同時リリースする、ライブ映像作品「イーハトーヴ交響曲 Blu-ray」とアルバム「展覧会の絵 Ultimate Edition」のアートワークが公開された。 これら2作品のアートディレクションは宇川直宏が担当。「イーハトーヴ交響曲 Blu-ray」のジャケットは、ソニー「AIBO」のコンセプトデザインやAerosmithのアルバム「Just Push Play」のジャケットイラストなどで知られる空山基の描いた初音ミクの絵が使用されている。写実的なタッチで描かれた初音ミクとともに、岩手山と地球、そして往年の「TOMITA」ロゴが配された、「イーハトーヴ交響曲」の世界観を表現した宇宙的なイメージのジャケットとなっている。 冨田勲のオフィシャルサイトでは「イーハトーヴ交響曲 Blu-ray」のダイジェスト映像も公開中。オーケストラの演奏に合わせて歌い踊る初音ミクの鮮明な映像と

    ジャケはリアル初音ミク!冨田勲「イーハトーヴ交響曲」BD
    sora-papa
    sora-papa 2014/02/10
    このジャケは180度回って逆にすごいわ。
  • 「こち亀」の秋本治、マーガレットでボーカロイド描く読切

    「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で知られる秋治が、日2月5日に発売されたマーガレット5号(集英社)に読み切り「Vocalo―ボカロ―」を執筆した。 これは毎号異なる作家が「50年後の未来へ」をテーマに読み切りを発表するシリーズ。これまでマーガレット作家以外にも武富智らが参加してきた。ラストを飾る「Vocalo―ボカロ―」は、全世界にボーカロイドが広まった50年後を舞台に、日でボカロPを目指す少年を描いた物語だ。 今号には秋のインタビューも掲載されており、小学生の頃からよくマーガレットを読んでいたことや、読み切りを執筆した感想を明かした。今回の読み切りについては初音ミクの「私の時間」にインスパイアされたと語っている。

    「こち亀」の秋本治、マーガレットでボーカロイド描く読切
    sora-papa
    sora-papa 2014/02/05
    へえこれは読んでみたい。