タグ

2013年10月27日のブックマーク (7件)

  • 長さ33.9メートル、世界一のちくわ完成 熊本・天草:朝日新聞デジタル

    県天草市の牛深小6年生62人と地元の漁師たちが27日、長さ33・9メートルのちくわを作り、ギネス世界記録の「最も長いちくわ」と認定された。 牛深特産のアジのすり身を、直径22ミリのステンレス棒に太さ約7センチになるまで巻きつけ、焼き上げた。これまでの記録は鳥取県倉吉市の小学校の25・6メートル。 記録認定後に棒を抜くと、見事な穴が通った。見守っていた大人たちは「子どもたちの未来も、ちくわの穴のように真っすぐ視界良好に」と祈っていた。

  • 「老犬ホーム」看取りまで 飼えない、でも殺処分は…:朝日新聞デジタル

    【山下知子】犬を飼い続けられなくなった。でも殺処分は避けたい。そんな飼い主から犬を引き取り、死ぬまで面倒をみる「老犬ホーム」が、少しずつ広がっている。改正動物愛護管理法が先月施行され、需要が高まるという見方も出ている。■最期の様子もメールで 丘の上に芝生のドッグランが広がる。2008年に開業した熊県菊池市の老犬ホーム「トップ」。犬舎では35匹の犬がくつろぐ。寝たきりになった犬のため床には柔らかい布も。室内はエアコンで適温に保たれている。ここで暮らす犬の多くは14~15歳。人間で言えば90歳前後だ。 福岡市の女性会社員(26)は昨秋、小学生の頃から飼っていた15歳のオスの中型雑種犬を預けた。両親がアパートに移った後、一人暮らしをする自分のマンションに引き取ったが、日中は仕事で面倒をみられない。長崎県の祖父母宅に預けたが、犬の認知症で夜鳴きがひどくなり、半年で祖父母は音を上げた。 悩んだ末に

    soramifanyan
    soramifanyan 2013/10/27
    あかん泣きそう。。
  • 1日6000kcal取ってるけど質問ある? : お料理速報

    1日6000kcal取ってるけど質問ある? 2013年10月27日20:30 カテゴリ健康・メンタル http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381777217/ 「1日6000kcal取ってるけど質問ある?」より 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15(火) 04:00:17.26 ID:/2nOcDvO0 体脂肪率は13% 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15(火) 04:00:57.61 ID:KN49/U4U0 一ヶ月の費は幾らぐらい? 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/15(火) 04:02:58.77 ID:/2nOcDvO0 >>2 5万くらいかな?わかんない スポンサード リンク 3: 以下、名無しにかわりま

    1日6000kcal取ってるけど質問ある? : お料理速報
  • 野菜や果物の形をかたどった斬新な器「Reversed Volumes Bowls」

    事の時間を彩る器たち。お洒落で美しいものや欲をそそる色鮮やかなものなど、さまざま種類の器達が世の中には溢れていますが、今回紹介するのは野菜や果物の形をかたどった斬新な器「Reversed Volumes Bowls」です。 こちらのプロダクトはオーストリアにあるデザインスタジオmischer’traxlerによって設計されたもので、防水効果のある樹脂に野菜や果物などの型を刻み込んだ面白い形状となっています。 誰もが一度は見たことのあるポピュラーな野菜・果物をかたどった全10種類となっていて、形だけではなく色味も合わせることによってより視覚的に元の野菜や果物の姿を想像できるようなものになっています。 ある程度抽象化されたものであっても人間の想像力によって自動的に補完されて、姿形を思い浮かべてしまうのはとても興味深いものですね。人間の想像力を利用した面白いプロダクトだと思います。こうい

    野菜や果物の形をかたどった斬新な器「Reversed Volumes Bowls」
  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : カリフォルニアにある6億9千万円の日本建築! 海外の反応。

    2013年10月27日13:22 カリフォルニアにある6億9千万円の日建築! 海外の反応。 カテゴリアメリカ関連 カリフォルニアにある日建築を取り入れた高級邸宅を見た外国人の反応。 海外「ヤバイ、美し過ぎる!なんだこれは!?」 カリフォルニアにある日家屋風の邸宅が凄かった! カリフォルニアで売りに出されているこちらの日家屋風の家、お値段はなんと690万ドル(約6億9千万円)というから驚きです! こちらの家は大正時代の日の建築をヒントに日の建築様式や雰囲気を存分に取り入れながらも、欧米式のキッチンや大理石、ベッド、最新の電化システム、セキュリティー、非常用自家発電システムなども装備されている特別仕様なんだとか。 さらに家だけでなくガーデンもしっかりと創り込まれているそうです。 動画 動画URL http://www.youtube.com/watch?v=yhg-Wp24h4A

    soramifanyan
    soramifanyan 2013/10/27
    旅館w
  • 東京新聞:性的少数者配慮 自治体も動く 文京、多摩が条例で差別禁止:社会(TOKYO Web)

    欧米で同性婚の議論が高まる中、国内でも同性愛や性同一性障害など、性的少数者(LGBT)への差別禁止や配慮を明確に打ち出す自治体が出てきた。東京都文京区と多摩市は先月下旬、都内の自治体で初めて、性的指向と性的自認による差別禁止を盛り込んだ条例案を可決。多様な性を認める社会への一歩を踏み出した。内閣府や総務省の担当者は「同様の条例は把握していない」としている。 (奥野斐(あや)) 「外見で性別が分かりにくい私は奇異な目で見られたり、選挙の投票の際など人前で人確認されたりするのが苦痛だった。日常の小さなことから変われば」。戸籍上の女性であることに違和感を持つトランスジェンダー公務員(29)=文京区=は条例制定を喜ぶ。 区は先月二十七日、男女平等参画推進条例案を全会一致で可決。条文に「性的指向又(また)は性的自認に起因する差別的な取扱(とりあつか)い」の禁止を明記した。罰則規定はないが、学校や

  • まさに新世界!タイでは廃墟となった巨大ショッピングモールが魚の楽園に - アクアカタリスト

    東南アジア、タイの首都バンコク。世界で最も外国人が訪れる都市であり、観光客やバックパッカーに非常に人気の高い東南アジア屈指の巨大都市である。 どうやら、少数のバックパッカーの間でバンコクのあるスポットが話題となっている。その場所は、観光客の多くが手に取る、バンコクの観光内には載っていなが地元の住民にとってはとても有名な場所のようだ。 それが、バンコクの旧市街に立つショッピングモール『New World shopping mall』の“廃墟”だ。 ▼入り口には危険を促す張り紙がある、来入っては行けない場所のようだ。 この建物は1997年に建築されたためそれほど古い建物ではない。しかし、なぜ現在このような廃墟となってしまったのか?そこには“曰く付き”というのはこのことか、と感じてしまうほどの災難が次々と降りかかったためだ。 1997年当時としては非常に巨大なショッピングモール『New Wor