タグ

2021年1月6日のブックマーク (2件)

  • 緊急事態宣言解除にはステージ4脱却 6指標を総合判断 - 日本経済新聞

    政府は新型コロナウイルスの感染拡大に対応する緊急事態宣言を7日に決定する。東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県が対象で期間は1カ月程度を想定する。住民や事業者の活動に一定の制約を求めるため、政府は解除の基準を事前に示す方針だ。専門家による分科会が定めた4段階の感染状況で最も深刻な「ステージ4」からの脱却を条件にする。新規感染者数などが減らなければ期間を延長することになる。 政府は7日、感染症の専

    緊急事態宣言解除にはステージ4脱却 6指標を総合判断 - 日本経済新聞
    sotarok
    sotarok 2021/01/06
    目標が明確になってる! “「直近1週間の人口10万人あたり新規感染者数25人以上」を最も重視している。(snip) 政府は同指標が25人未満にならなければ宣言を解除しない方向だ。”
  • 東芝、幹部候補をスタートアップに出向 21年度から - 日本経済新聞

    東芝は社員をスタートアップ企業に1年間出向させる制度を2021年度から導入する。経営幹部候補らを対象に、資金調達や新規事業創出など自社内では担当する機会が乏しい業務の経験を積んでもらう狙い。他社や官公庁で1~2年間働く「社外留職制度」を導入する。スタートアップへの出向は企業間での人材出向を仲介するローンディール(東京・港)のサービスを利用。ローンディールがあっせんするスタートアップ企業に、会社

    東芝、幹部候補をスタートアップに出向 21年度から - 日本経済新聞
    sotarok
    sotarok 2021/01/06
    「会社は学校じゃねえんだよ!」を思い出す