タグ

fluentdに関するsotarokのブックマーク (13)

  • Pascal〜Puree + ngx_lua + Fluentd + BigQueryでつくるメルカリのログ分析基盤〜

    Pascal〜Puree + ngx_lua + Fluentd + BigQueryでつくるメルカリのログ分析基盤〜 Backend Author: cubicdaiya エンジニアではなくプログラマと呼ばれたい@cubicdaiyaです。今回はメルカリのログ分析基盤のお話です。 メルカリにおけるログデータ分析 メルカリでは初期の頃からログデータの分析をサービスの成長にとって重要なタスクとして位置づけ、そのための基盤作りに取り組んできました。ログの種類はいくつかありますが、中でも代表的なのがアプリケーションサーバで出力されるアクセスログやアプリケーション固有のログです。これらのログはサイズが大きいので効率良くログデータを転送するための工夫が必要になります。そこで活躍するのがFluentdです。 大雑把に説明するとアプリケーションサーバで出力されたログはFluentdから最終的にBigQu

    Pascal〜Puree + ngx_lua + Fluentd + BigQueryでつくるメルカリのログ分析基盤〜
  • データ転送ミドルウェア勉強会 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    Treasure Data, Inc. 古橋貞之です。 来たる1月27日、新しいOSSツール Embulk をリリースします。 EmbulkはFluentdのバッチ処理版のようなツールで、CSVデータやアクセスログなどの構造化データを高い信頼性で転送することができるコンパクトなツールです。 入力元、出力先、ファイルフォーマット、圧縮方式などをプラグインで拡張することができ、S3上のCSVファイル、PostgreSQL、Elasticsearch、Salesforce.com、Treasure Dataなど、異種のストレージやサービスの間でデータを転送・同期することが可能になります。 Fluentdとは異なって、1発実行、あるいは1時間や1日毎で実行するバルク処理に特化しており、 トランザクション制御 冪等性 高速性 スキーマを使ったvalidation などの拡張を備えています。 1回で使

    データ転送ミドルウェア勉強会 - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog saegusa2017-04-16Yoshihiro was a network engineer at LINE, responsible for all levels of LINE's infrastructure. Since being named Infra Platform Department manager, he is finding ways to apply LINE's technology and business goals to the platform. こんにちは。LINEでネットワークやデータセンターを担当している三枝です。2017年1月にJANOG39で登壇する機会を頂きましたので、今回

    LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog
  • 今日から始めるfluentd × Elasticsearch × kibana - カジュアルな解析・高速化 - Eureka, Inc.

    目次 1. まえがき 2. pairsとシステム 3. kibana サンプルシステム構築 3.1 サンプルのサーバー構成例 3.2 fluentd 3.3 Elasticsearch 3.4 kibana 4. kibanaを使う 5. エウレカでの実際の活用事例 6. 〜終章〜 1. まえがき 1.1 対象者 気軽にデータ収集をしたいと思っている開発者 基的なLinuxコマンドの理解がある方 1.2 この記事を読んで分かること fluentd x Elasticsearch x kibana を用いたアクセスログの収集・計測方法 pairsのシステム概要 私の好きなアニメ pairs高速化チーム 1.3 この記事を読んでも分からないこと 格的な統計解析 恋人の作り方 1.4 自己紹介 はじめまして。サービス事業部の森川と申します。 エウレカには今年のはじめ頃にJoinしました。 エ

    今日から始めるfluentd × Elasticsearch × kibana - カジュアルな解析・高速化 - Eureka, Inc.
  • Fluentdとはどのようなソフトウェアなのか - たごもりすメモ

    Fluentd というソフトウェアがある。日国内ではそこそこ話題になってきたが、何ができるのか、何に使うと嬉しいのか、何に使えるのか、という点について詳細をよく知らないという人もおそらくまだ多いことでしょう。 なので、簡単にまとめる。 http://fluentd.org/ なお以下の個別項目ごとに書いていくが、その手前にまとめを置いておくので忙しい人はそれだけ読むとよい。インストールや設定については導入部分については日語の記事はもう多くあるので、触れない。 概要 できること ログの収集 センサデータ等の収集 汎用データ処理プロセッサとして 頻出ユースケース ログの収集 データの集約 簡単なリアルタイム集計 ソフトウェアとしての特徴 コア プラグイン 安定性 性能 開発体制 コミュニティ ぶっちゃけどうなの? まとめ 現時点で、複数の場所に分散したデータや常に増え続けるデータの安全な転

    Fluentdとはどのようなソフトウェアなのか - たごもりすメモ
  • FluentdとGrowthForecastを使って自分の行動をロギング・可視化する - すぎゃーんメモ

    おそらくはそれさえも平凡な日々: もにかじでオレオレ監視ツールについて話してきました GrowthForecast.plで自分ロギングしてみた - by edvakf in hatena の記事のように、FluentdやGrowthForecastを使ったロギングって面白そうだなーと思って自分でもやってみた。 アプリケーション毎のアクティブな時間を取る まず考えたのはこれ。キーイベント発火回数ほど細かくなくても、「アクティブにしている時間の割合」が取れたらそれはそれで良いかな、と。 1秒ごとにアクティブなアプリを調べてロギングしていく。Mac OS Xにおいてアクティブなアプリケーションを調べるならAppleScriptが簡単。 name of (info for (path to frontmost application)) これだけでアクティブにしているアプリケーション名が取れる。

    FluentdとGrowthForecastを使って自分の行動をロギング・可視化する - すぎゃーんメモ
  • 1日1億超のトラフィックをさばく広告配信システム「AdStir」を支える技術とエンジニアの実態を探る

    そんな中、モーションビートが提供する「AdStir」(アドステア)は、特にスマートフォン向けに特化した広告配信サービスとして注目を集めているものの一つである。AdStirは、アドサーバ機能、複数のアドネットワークを一元管理して広告配信の最適化を行うイールドオプティマイゼーション(SSP)機能を持ち、近年特に関心が高いリアルタイム入札(RTB)にも対応したサービスとなっている。 スマートフォンユーザーの急激な増加に伴う多様な広告配信ニーズの増大により、その基盤となるシステムに対しては高い信頼性と可用性、そして高速性が求められている。AdStirでは、どのような技術と体制によって、その要求に応えているのだろうか。モーションビート、メディアプラットフォーム事業部でAdStirの開発に携わる、メディアプラットフォーム事業部の落合省治氏とfukata氏に話を聞いた。 LVSをベースにnginxとLu

    1日1億超のトラフィックをさばく広告配信システム「AdStir」を支える技術とエンジニアの実態を探る
  • Fluentd out_forward における最適化パラメータいくつかの話 - たごもりすメモ

    Fluentdのデータをネットワーク経由で転送するための組み込みプラグイン out_forward には最適化のための設定がいろいろあるが、内部構造への理解がないとなかなか意味がわからなかったりするものも多い。ので、あんまりいじってる人はいないんじゃないかという気がする。 最近複数の転送先へのロードバランスを out_roundrobin ベースの方法から out_forward の機能を使った方法に切り替えてみたので、ついでにそのあたりについて書いてみる。 (おまけ) out_roundrobin と out_forward(のロードバランス)の違い out_roundrobin は event stream の emit つまりFluentd内部における最小の配送処理単位ごとに配送先プラグイン(のインスタンス)を切り替える。可能な限り細かい単位で配送先をバラけさせたいときはこちらを使う

    Fluentd out_forward における最適化パラメータいくつかの話 - たごもりすメモ
  • Fluentd loves MongoDB, at MongoDB SV User Group, July 17, 2012

    The presentation given at MongoSV User Group > http://www.meetup.com/MongoDB-SV-User-Group/events/72760092/

    Fluentd loves MongoDB, at MongoDB SV User Group, July 17, 2012
  • [fluentd] #Fluentd Casual Talks で「fluentdでWebサイト運用を楽にする」話をしてきました - 酒日記 はてな支店

    id:tagomoris さんにお声がけいただきまして、Fluentd Casual Talks にて「fluentdでWebサイト運用を楽にする」というタイトルで発表させていただきました。 発表資料はこちら 主催者の id:tagomoris さん、会場を提供していただいた DeNA 様、いろいろ準備をしてくださった id:riywo さんはじめ多くの方々、参加してくださった100名以上の皆様、ありがとうございました!楽しかったです。 発表ではここ半年ほど Fluentd を運用して来た経験をお話ししましたが、発表内で触れなかったことで大事(?)なことがありますので以下に補遺をいくつか書いておきます。 MongoDB にログを溜めすぎない方がいいかも 太田さん (@kzk_mover) の発表内でも触れられていましたが、数千万件程度にしておいたほうがいいのでは……という実感です。 発表内

    sotarok
    sotarok 2012/05/21
    .bokasitai
  • Webサーバ勉強会#5をやりましたよ&fluentd使ってみた的な話しました。 - oranie's blog

    やりましたよ。今回はこれ。 http://atnd.org/events/26493 ■Apache2.4 新機能とかについて ■Varnishについて ■Webサーバログ運用について(主催者の個人的なfluentdブームです。)参加して頂いた方のブログは以下の通り! id:nappa_zzzさん Webサーバ勉強会#5に参加してきましたよ @xcirさん Webサーバ勉強会#5でVarnishではじめるESIって発表してきました @do_akiさん Webサーバ勉強会#5 で mod_lua について発表してきました @tagomorisさん Webサーバ勉強会#5にいってきた&しゃべってきた @yut148 Webサーバ勉強会#5に参加して発表というものを初めてさせていただいた件 ※他にブログとかあげた人は教えて下さい!>< 色々と実際の運用話しとか面白い話が聞けて、またも俺得な感じで

    Webサーバ勉強会#5をやりましたよ&fluentd使ってみた的な話しました。 - oranie's blog
  • fluentd を使った大規模ウェブサービスのロギング - 2nd life (移転しました)

    先月行われた Fluentd meetup in Japanというイベントで発表してきました!一ヶ月前だけどエントリーにするの忘れていたので、今更ながらエントリーに。 fluentd を利用した大規模ウェブサービスのロギング View more presentations from hotchpotch fluentd、クックパッドではすでに100台以上のサーバに入れて各種ログを集約してますが当に便利で。あとログ以外も最近 fluentd 経由で投げ始めたので、その辺も近々エントリーにできたらなーと思います。

    fluentd を使った大規模ウェブサービスのロギング - 2nd life (移転しました)
  • fluent-plugin-sampling-filter and fluent-plugin-datacounter released! #fluentd - たごもりすメモ

    Fluentd において特定パターンのデータをもっているメッセージ数をカウントする、およびメッセージ数に対してパターンごとの割合を算出する fluent-plugin-datacounter をリリースしました。また fluent-plugin-datacounter のようにメッセージの傾向を算出するためのプラグインに入れるデータを作るため、全メッセージからサンプリングを行う fluent-plugin-sampling-filter もリリースしました。 fluent-plugin-datacounter | RubyGems.org | your community gem host fluent-plugin-sampling-filter | RubyGems.org | your community gem host fluent-plugin-sampling-filter

    fluent-plugin-sampling-filter and fluent-plugin-datacounter released! #fluentd - たごもりすメモ
  • 1