タグ

kzkに関するsotarokのブックマーク (8)

  • Treasure Data Update 2015 | Post Moratorium

    Treasure Data Update 2015 皆様こんにちは。トレジャーデータでCTOをしてます太田です。Treasure Data Advent Calendar 1日目では、2015年の振り返りをして見たいと思います。 会社今年は個人的にはとにかく採用に時間を費やした年でした。2014年の12月にSeries Bの増資をした後、約40名から約100名まで採用を行いました。 エンジニアはもちろん、セールス・マーケ・プロダクト・BDなど会社として必要なあらゆるポジションが拡充されました。特にCFOが加入した事で、会社基盤が完全に次のレベルに入った実感が有ります。 地域で見るとUSが約55名、日が約40名、韓国 (今年の1月にお店開き) が3名といったような内訳になっています。エンジニアが約30%・セールス & ・マーケティングが約60%という事で、4年目のB2B SaaSスタートア

    sotarok
    sotarok 2015/12/07
  • 【後編】トレジャーデータCTOと紐解く。日米で異なるCTOの役割とは?

    <前編のあらすじと後編のお話> 企画のホストである伊藤直也氏(以下「naoya」)が広尾の寿司屋に招いたのは、現在『トレジャーデータ株式会社』のCTOとして活躍している太田一樹氏(以下「kzk」)。弱冠20歳にしてCTOとしてのキャリアをスタートさせ、様々な出会いを経てシリコンバレーでの起業を果たしたkzk氏だが、決して常に順風満帆だったわけではなく、資金調達に奔走し、「寝られなくなるくらい辛かった」という過去もあったのであるー―。 ⇒【前編】の記事はこちら 【後編】となる今回は、セールス主導の会社と決め、様々な施策を行っているリアルな話や、日米のカルチャーギャップに悩まれている現状、そしてそもそもkzk氏のポジションは日でいうCTOではない?など興味深い内容が次々と明らかにされていきます。そして、久しぶりの帰国というkzk氏をもてなすべく、いよいよ絶品の握りも登場します。 — nao

    sotarok
    sotarok 2015/08/04
    mover後編
  • 【前編】トレジャーデータCTOと紐解く。日米で異なるCTOの役割とは?

    Twitterでハッシュタグ「#naoya_sushi」が生まれてしまうほど、無類の寿司好きとして知られる伊藤直也氏(@naoya_ito)。そんな伊藤氏をホスト役とし、トップエンジニアをゲストに招いて、寿司をつまみつつホンネで語ってもらおうという、この企画。 第六回のゲストは、弱冠20歳にしてCTOとしてのキャリアをスタートさせ、現在はシリコンバレー発のベンチャー企業『トレジャーデータ株式会社』のCTOとして活躍中の太田一樹氏(@kzk_mover)が登場!日米両方でCTOを務めた経験から、そのギャップや空気感、そしてシリコンバレーから世界を相手に勝負するため起業した真意などをお聞かせいただきました。日米を股にかけるkzk氏だからこその視点で、議論していただきます。お楽しみに! — 伊藤直也(以下「naoya」):久しぶりですね。日に戻ってくるタイミングだとやっぱり飲み会続きですか?

    【前編】トレジャーデータCTOと紐解く。日米で異なるCTOの役割とは?
    sotarok
    sotarok 2015/07/28
    mover
  • Hadoop World NYC 参加記 - moratorium

    Hadoop World NYC 参加記 2009-10-07 (Wed) 10:03 Hadoop と言う訳でHadoop World NYC, 2009の参加記を書きます。 1日目はSystem Administrator用のトレーニングコースを受け、2日目がカンファレンス番でした。トレーニングコースはDeveloper向け(3日間)とManager向けのビジネス寄りのコースが有り、合計で100人ぐらいは参加していたと思います。カンファレンスの番自体は400~500人の参加でした。 まずSystem Adminコースですが、大体以下のような内容でした。 MapReduceの基概念 ハードウェア/ネットワーク機器の選定ポイント OSやJavaなど、ソフトウェアでの注意点 Hadoop(Cloudera Distribution)のインストール方法 パラメーター/パフォーマンスチュー

  • HaSL: SL(1) in Haskell

    2006/03/09 Kazuki Ohta Introduction This is a clone program of SL(1), 'Ultimet Joke Command' by Masashi Toyoda, but written in Haskell. So the name is Ha-SL! Author Kazuki Ohta Download This is free software. You can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU General Public License Source HaSL.hs Build

    sotarok
    sotarok 2009/10/01
    sl コマンド
  • Twinado = Tornado + async-python-twitter - moratorium

    Twinado = Tornado + async-python-twitter 2009-09-23 (Wed) 0:37 Uncategorized Twinadoという携帯向けのTwitterクライアントを書いてみました。日常的に使えるレベルにはなっていると思います。 Twinado: 携帯端末向けTwitterクライアント 特徴としては最近Facebookが公開したTornadoというフレームワークを使って、Twitter API呼び出しが全て非同期に行われている点です。なので、コネクション数が増えても高速に動くはずです。現状DoCoMo P905iでしか動作確認していません。 きっかけとしては、最近Perl界隈で非同期処理が流行っているのを見て、楽しそうだと思っていたところに、Tornadoが公開されたので、少し使ってみるかと思い立った事です。Tornadoについては以下を参考に

  • kzkのページ | スラド

    ja_JP.UTF-8なのか。 無線LANを認識してくれて嬉しい。が。 mlterm上のemacs -nwで日語が出なかったり、ターミナルから実行したアプリケーションからしかuimで入力できなかったり。 うーむ。 * emacs上では日語が出るので、mltermの問題?もしくはmltermの設定ミス? * krxvtでは日語が出る。しかし、通常のメッセージがUTF-8ロケールなので表示出来ない。 * xpdfで日語がでない。 Japanese Ubuntu Userの皆さんはどーなんでしょう? ------------ とりあえずこれで日pdfは表示できるようになった。ふぅ。

    sotarok
    sotarok 2009/09/19
  • プログラミング言語C++ 第3版 (#827084) | The C++ Programming Language Third Edition(2) | スラド

    あれ熟読して読み通す根気は僕には無かったです...僕の場合は、 KDEのコードに突進 -> 撃沈 -> 一から小さいGUIアプリを作ってみる -> なんとなくQt/KDEもC++も分かって来る -> Effective C++を読んで開眼 -> Modern C++ Designを見て萎えー という感じです。 kzkさめ、コメントありがとうございます。 >あれ熟読して読み通す根気は僕には無かったです... 第11章まで読んできてそろそろ根気が尽きかけていますが 何か(´ー`; )  けど14章の例外までは読みたいな、と。 >KDEのコードに突進 -> 撃沈 私も一発で撃沈しました(藁 >一から小さいGUIアプリを作ってみる -> なんとなく >Qt/KDEもC++も分かって来る -> Effective C++ >を読んで開眼 -> Modern C++ Designを見て萎えー ふーむ。

  • 1