見城徹社長の「部数さらし」が作家らから大きな批判を浴びた今回の騒動。2018年12月からのきっかけは?渦中の幻冬舎と津原さんに話を聞いた。
僕は #詐欺グラフ が何よりの大好物で、ネットやテレビで変なグラフを見かけるたびにニヤニヤしながらフォルダに保存しています。保存先のフォルダ名はズバリ「#詐欺グラフ」。 そんな詐欺グラフの世界を皆さんに共有したいと思い、筆をとりました。(2024/2/6 update) ネタ記事として、順次、ツッコミながら読んでいただければと思いますが、同僚や上司部下、取引先の「詐欺グラフ」に気づけるようにもなるため「ビジネススキルUP」にもつながるおトクな記事としても読むことができます 詐欺グラフとは詐欺グラフとは、一般的なグラフの作り方とは異なる「演出」を加えることによって意図的に錯誤を狙うグラフ のことを指しています。本来、単なる羅列では直感的に理解しづらい数値等を分かりやすく表現するものがグラフであるわけですから、自分の主張を誇大に伝えるために読み手を誤解させる詐欺グラフはかなり悪質なものと言える
ホームAppleMacmacOS次期「macOS」の正式名称は?? 「Mammoth」「Monterey」「Rincon」「Skyline」が候補に浮上 Appleは現地時間の6月3日より開幕する「WWDC19」で次期macOSこと「macOS 10.15」を正式に発表するものとみられていますが、MacRumorsが、その「macOS 10.15」の正式名称を予想しています。 「macOS」では「OS X 10.9 Mavericks」以降は米カリフォルニア州の地名を名称に採用していますが、Appleが出願済みの商標登録から、「macOS 10.15」の名称は「Mammoth」、「Monterey」、「Rincon」、「Skyline」の4つのどれかではないかとみられています。 1つ目の「Mammoth(マンモス)」は、マンモスレイクやマンモス山周辺のエリアを指しており、「Mammoth」
ジャパンディスプレイ、Appleに対し「Apple Watch」向け有機ELを供給開始 2019 5/29 中国のIT情報メディアの芯智訊が、消息筋の話として、ジャパンディスプレイは既に米Apple向けに有機ELディスプレイを供給しているようだと報じています。 ジャパンディスプレイは、少数であるものの「Apple Watch」向けの有機ELディスプレイをAppleに供給しているようで、「Apple Watch」向けの有機ELディスプレイのサプライヤーはLG Displayとジャパンディスプレイの2社体制となった模様。 「Apple Watch Series 4」からはLTPO(Low Temperature Polycrystalline Oxide)という技術を使用した有機ELディスプレイ(LTPO TFT OLED)が採用されており、LTPO TFT OLEDの特徴としては、消費電力が
米国特許商標庁(USPTO)は本日、正式にAppleが新しく取得した85の特許を発表しました。そのうち、将来スマートスポーツウェア製品に繋がると思われる、これまで関連のものが一切公開されたことがない特許が含まれています。なお、この発明では、スポーツウェア以外にも、EV(電気自動車)の開発プロジェクト”Project Titan”で開発されていると思われる「Apple Car」の一部である自動車の座席など、あらゆる「スマートファブリック(スマート布地)」に応用することができるとされています。 Appleはこの発明の背景として、世の中の人は布地などで作られたファブリックに囲まれていることを指摘しています。衣料品はもちろん、腕時計のレザーバンドや自動車の座席など、人間の体には常に何らかのファブリックが触れています。 しかし従来の布地ベースの物品は、人間の生体的個性(バイオメトリックプロファイル)
AppleがWindows向けに「iCloud for Windows 7.12」および「iTunes 12.9.5 for Windows」をリリースしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2019年05月28日、A10 Fusionチップと最大256GB容量が選択可能になった「iPod touch (第7世代)」を発売しましたが、このiPod touchに対応した「iTunes v12.9.5 for Windows」アップデートおよび不具合を修正した「iCloud for Windows v7.12」が公開されています。 iCloud for Windows 7.12の必要条件: Microsoft Windows 7以降 Outlook 2010以降またはiCloud.com(メール、連絡先、カレンダー用) Internet Explorer 10以降、Firefox 3
macOS 10.15の名称は、「Mammoth(マンモス)」が有力なのではないか、と過去にAppleが申請した商標をもとに米メディアMacRumorsが予測しています。 WWDC 19での発表が確実視されるmacOS 10.15 日本時間6月4日午前2時に開幕する世界開発者会議(WWDC 19)の基調講演では、macOS 10.15が発表されると見込まれます。 ここ数年間、Mac向けOSの名称には、以下のようにカリフォルニア州の地名が採用されています。 2013年:「Mavericks」 2014年:「Yosemite」 2015年:「El Capitan」 2016年:「Sierra」 2017年:「High Sierra」 2018年:「Mojave」 MacRumorsは、2014年にAppleがペーパーカンパニーを通じて商標登録申請した19の名称のうち、まだ使われておらず、現在も
台湾のPegatronが、インドネシアの工場に10〜15兆ルピア(約755億〜1,132億円)の投資を行い、「Appleのスマートフォンのためのチップ」の組み立てを行う、とReutersが伝えています。 iPhoneのチップをバタム島で生産 Pegatronは、インドネシアの電子機器会社PT Sat Nusapersadaとパートナーシップを組み、バタム島の工場でチップの組み立てを行う見込みです。 インドネシアの産業相は、最初「チップを生産する」とだけ言っていましたが、後に「Appleのスマートフォンのためのチップの組み立てを行う」と詳細を追加したとされています。なお、原材料は輸入される見通しです。 「工場はMacBookの部品の生産にも使用されるが、それはもう少し先の話である」と、インドネシアの産業相は同時に述べたとされています。 Pegatronがスマホのチップ生産を行うのは初めて P
Appleは28日夜、第7世代iPod touchを発表し、同日よりApple Storeでの注文受付を開始しました。価格は32GBモデルが21,800円、128GBモデルが32,800円、256GBモデルが43,800円(いずれも税別)で、本日注文するとお届け予定日は最短で5月30日となっています。 この記事では、2015年7月に発売された旧モデル機種、第6世代iPod touchからどこが変わったのか比較してみました。 チップがA10に、ストレージ256GBモデル追加のマイナーアップデート スペック面ではチップがA8からA10になったこと、ストレージ容量に256GBモデルが追加されたことが主な変更点で、本体サイズや重さ、カメラ性能などは第6世代と同じです。オーディオ、ビデオの対応コーデックが追加されています。 A10チップになったことで、拡張現実(AR)やグループFaceTimeが利用
iOS13のスクリーンショットを、米メディア9to5Macが公開しています。以前から噂のあった「ダークモード」を始め、デザインが刷新される「リマインダー」、「iPhoneを探す」と「友達を探す」を統合した新アプリについて報じられています。 開発状況に詳しい人物から入手した画像 現地時間6月3日(日本時間では6月4日午前2時)から開催される世界開発者会議(WWDC 19)での発表が見込まれるiOS13のスクリーンショットを、9to5Macが公開しています。 同メディアの記者で、開発者でもあるギルヘルム・ランボー氏が、開発状況に詳しい人物から入手したもの、とのことです。同氏は、4月にもiOS13の開発状況に詳しい人物からの情報として、iOS13の新機能などをまとめて紹介しています。 iOS13ではダークモード用の壁紙も提供か 画面を黒っぽい色調に統一する「ダークモード」は、設定アプリまたはコン
米紙The Washington Postが監視ソフトウェアを使って調査を行った結果、iPhone向けの5,400個以上のアプリが、iPhone内のデータを外部に送信していたことが判明しました。中には位置情報や電話番号などのデータも含まれていたとのことです。 監視ソフトウェアを使って実験 同紙のフェフリー・ファウラー記者とプライバシー保護企業Disconnectが協力、監視ソフトウェアをiPhoneにインストールし、同記者のiPhoneで「いつ、何が行われているか」を観察しました。 アプリがトラッカーを利用し、ユーザーデータを共有しているのは周知の事実ではあるものの、設定→一般で「Appのバックグラウンド更新」をオンにしておくと、驚くほど頻繁に、大量のデータをiPhoneから送信していることが判明した、とファウラー氏は報告しています。 1週間で5,400以上のトラッカー たとえばある月曜の
AppleのワイヤレスイヤホンAirPodsは「使い捨て」であるとMotherboardが非難したのを受け、AppleはAirPodsのリサイクル状況についてオンラインメディアに説明しました。 AirPodsをApple Storeに持ち込んでリサイクルに出すことは可能 AirPodsのバッテリー駆動時間は、使用開始から2年ほどで半減するといわれており、バッテリー交換が事実上不可能なことから「使い捨て」のデバイスである、とMotherboardが痛烈に非難したのは5月初旬のことです。 オンラインメディアOneZeroがAppleに取材したところ、同社はAirPodsがほとんど修理不可であり、バッテリー駆動時間が使用するつれて短くなることを認めたとされてます。 しかしながら、Appleは同時にAirPodsがリサイクル可能であるとも主張しています。使用し終わったAirPodsをApple S
バークレーズのアナリストは今年の9月に発売されるiPhoneには3D Touchが搭載されないことを確認したとしています。3D TouchはiPhone6sから搭載された機能で、画面を強く押すことで感触フィードバックが得られると同時に特有の操作ができます。しかしiPhone XRには搭載されず、いずれ全てのiPhoneから排除されると予測されていました。 Haptic Touchへと置き換え Appleは昨年発売されたiPhone XRで3D Touchを廃止し、Haptic Touchに置き換えています。なぜAppleがiPhone XSに3D Touchを搭載しつつ、iPhone XRにはHaptic Touchを採用したかは不明ですが、どうやら次期iPhoneでは全てのモデルでHaptic Touchが搭載されるようです。 Haptic Touchは3D Touchほど多くの操作に対
App Storeに提出されるアプリの審査を2009年から2016年まで行っていたフィリップ・シューメーカー氏が、Bloombergのポッドキャスト「Decrypted」に登場し、当時のアプリ審査方法や、これまでにあった信じられないアプリ、アプリを却下するときの難しさなどについて述べました。 当時存在した信じられないアプリとは? 「App Storeの黎明期、アプリの審査は3人の従業員が共同で行っていたが、次第に従業員が単独でアプリ審査を行えるようになっていった」、とシューメーカー氏は過去を振り返りました。 不適切なアプリやバグの多いアプリの数を減らすため、Appleのワールドワイドマーケティング担当上級副社長フィリップ・シラー氏が、人間によるアプリの審査を推し進めたとされていますが、それでもApp Storeにあるべきではないアプリが多々存在したようです。 例えば、「Baby Shake
by Mechki 13歳の時から2度にわたってAppleにハッキングを行った少年が、裁判において無罪判決を下されました。判決では少年が「明らかに才能ある人物」であること、そして少年は当時「ハッキングがバレたらAppleに雇ってもらえる」という考えだったことが認められています。 Adelaide teen hacked into Apple twice hoping the tech giant would offer him a job - ABC News (Australian Broadcasting Corporation) https://www.abc.net.au/news/2019-05-27/adelaide-teenager-hacked-into-apple-twice-in-two-years/11152492 Teen who hacked Apple told
米国そして世界のスマートフォン市場から締め出されつつあるHuaweiですが、これにより今年の中国におけるAppleのシェアがさらに下がるだろうと、JP Morganが予測しています。 進む世界各国でのHuawei締め出しの動き 米政府によるHuaweiへの米企業による技術提供禁止、および同社製品の事実上の輸出禁止規制を受けて、米国だけでなく日本やイギリスなどにおいて、Huawei製品の締め出しや、同社がOSやチップアーキテクチャなどを利用するのを禁じる動きが進行しています。 JP Morganのアナリストらの調査・分析によれば、Huaweiが直面している最大の問題は「部品不足」です。JP Morganの推測では、Huaweiは6カ月から12カ月分の部品在庫を持つとはいえ、厳しい状態であるのは間違いありません。 またAndroid端末の「売り」のひとつである、Googleモバイルサービス(G
ヤマダ電機は5月29日、同社が運営するECサイト「ヤマダウエブコム・ヤマダモール」への不正アクセスがあり、個人情報が流出した可能性があると発表した。 流出した可能性があるのは、カード番号、有効期限、セキュリティコードなど約3万7832人分のクレジットカード情報。2019年3月18日~2019年4月26日の期間中に、同社ECサイトでクレジットカードを新規登録・登録変更したユーザーが対象になるという。4月26日以降、カードの新規登録・登録変更を停止している。 同社広報部に確認したところ、クレジットカード会社から情報流出している可能性があるとの指摘があり、4月16日に不正アクセスが発覚。同時に第三者調査機関「P.C.F.FRONTEO」による調査を開始し、5月20日に完了。カード情報の流出と、一部ユーザーのクレジットカード情報が不正利用された可能性があることを確認したという。 なお、もともとヤマ
▲こちらの記事は大変たくさんの人々に見られ、多くの反響が寄せられました。ただその中で 以前、どこかで中国人の読者さんが「(主人公のひとりの)”ヤン・ウェンリー”という名前は中国名としてありえない」と感想を漏らしていて、あちらでも読まれているんだ!って驚きました。 — 篠原悠希☆金椛国春秋 (@persian_pardeis) 2019年5月28日 中華圏の方に言わせると、ヤンという名前は珍しい部類。ドイツ語圏の方の意見では、ラインハルトという名前は古くさい(日本でいうと〜衛門的な)感じだそうです。まあ、はるか未来のお話しですので、感覚も現代人とは異なる……ということでお許しください(笑)。 — 安達裕章 (@adachi_hiro) 2019年5月28日 …というリプライがありました。 つまり、 「ヤン」という姓は中国では珍しい。 「ヤン・ウェンリー」という名前はありえない。 というわけで
AppleはApp Storeで公開するアプリを非常に厳しい基準で選ぶことで知られていますが、2009年から2016年までApp Storeを統括しアプリのレビューを行ってきたPhillip Shoemaker氏が、Appleがどのようにしてアプリを許諾しているのかを明かしています。 Why Did Apple Reject My App? Ex-Head of App Store Review Explains - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-05-28/why-did-apple-reject-my-app-ex-head-of-app-store-review-explains iOSアプリはApp Storeで販売される前にAppleにより許諾を受ける必要がありますが、この認証は非常に厳しいことで知ら
日本商工会議所が28日、最低賃金の引き上げを推し進める政府方針に反対する要望書を厚生労働省や自民党に提出した。経済財政諮問会議では早期に時給1千円にする意見も出ているが、「大幅な引き上げは中小企業の経営を直撃し、事業の存続を危うくする」と訴えている。 6月にまとめられる政府の「骨太の方針」や、今夏の中央最低賃金審議会に向けて働きかけていく考え。 政府は2015年、最低賃金を年3%程度引き上げる目標を掲げ、3年連続で3%を超える引き上げを実施した。日商の調査では「最低賃金を下回ったため、賃金を引き上げた」と回答する企業が毎年増え、今春は38・4%。しかし、この数年の中小企業の賃上げ率は1%前後にとどまる。 日商は「支払い余力の乏しい中、実力以上の賃上げを強いられている」「全国から悲鳴にも近い声が寄せられている」と指摘した。 三村明夫会頭は23日の会見…
アメリカの反リベラル運動では、リベラル勢力を揶揄するのにビデオゲームのアナロジーが用いられることがある。昨秋の中間選挙ではその一つである「NPC」という語がインターネット上に溢れ、さらには大手メディアの紙面にも登場することとなった。ネットが現実に介入し、イデオロギーの「陣地」を書き換えることはもはや当然の事態になっている——このほど『ニック・ランドと新反動主義』(星海社新書)を上梓した木澤佐登志氏のレポート。 それは人間か、ボットか 2018年に公開されたディズニー長編アニメーション映画『シュガー・ラッシュ:オンライン』を観ていて、気になったことがある。本作はインターネットの世界が舞台だ。主人公であるゲームキャラクターのラルフとヴァネロペをはじめとして、オンラインゲームのキャラクターたち、擬人化されたサーチエンジン、さらにはやはり擬人化されたイーベイの決済アルゴリズムやスパムサイトのアルゴ
例えばここでこんな立派なコメントしてるブクマカ https://b.hatena.ne.jp/entry/4669352217264433538/comment/shufuo 素晴らしい。共感する。現時点でトップでスターが付くのもよく分かる。 しかし一方で、子供の不登校に悩む親の投稿に、こんな偏差値至上主義丸出しな冷酷なコメントもしていたりする。 https://b.hatena.ne.jp/entry/374562227/comment/shufuo 建設的で寄り添ったコメントが多いのにこれ。 一喜一憂するのは馬鹿らしいと思いつつ、かなり堪えるのも確か。心が弱ってるんだから(私はこれの元増田です)。 「絶望させない、希望を取り戻すことができる社会にしていくしかない。」か。大したもんだよ。でも俺はお前の言葉に絶望したよ。偏差値50以上が希望を持てる社会したいのかよ。お前みたいな奴がのさばっ
<コピペや盗用が指摘される百田尚樹の65万部ベストセラーについて、版元である幻冬舎の見城徹社長が初めて口を開いた> 百田尚樹の『日本国紀』は、65万部のベストセラーとなった一方で、インターネット上のフリー百科事典「ウィキペディア」からのコピペや他文献からの盗用を巡る指摘が後を絶たない。版元の幻冬舎は昨年11月の初版発売から重版を重ねるたびに、公表することなく修正も繰り返している。 5月28日発売のニューズウィーク日本版「百田尚樹現象」特集で、幻冬舎社長・見城徹が『日本国紀』を巡る一連の問題について、初めてインタビューに口を開いた。 インタビューは5月10日、東京・北参道の幻冬舎社内で収録した。なお、小説家の津原泰水が、『日本国紀』を批判したことで、作品を幻冬舎文庫から出版できなくなったと公表するのはこのインタビュー後なので、その点についての質問はない。計20ページに及ぶ「百田尚樹現象」特集
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く