2023年3月8日のブックマーク (10件)

  • お家の人は無理して心が壊れるくらいなら、給食を頼りにしたらいい「何のために栄養素について必死に計算してるのか」

    qoo®︎@2y @qoo83126049 私は小学校給の人だけど、 お家の人は給栄養を頼りにしたらいいよ。 何のために不足しがちな栄養素については1日の必要量の50%とか40%以上目指して必死に計算してるのか。 給だけでもべてたら不足のリスクは大きく減るよ。 無理して心が壊れるくらいなら、たくさん頼ったらいいよ。 2023-03-06 21:21:50 qoo®︎@2y @qoo83126049 おうちの人にはお子のについて諦めないでいてくれたら十分っていつも話してる、 いつかべるチャンスが巡ってくるかもしれないから、 その時に領発揮したらいい。 それまではバナナと納豆ご飯とヨーグルトに頼りながらがんばろうねえ… 2023-03-06 21:25:12

    お家の人は無理して心が壊れるくらいなら、給食を頼りにしたらいい「何のために栄養素について必死に計算してるのか」
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2023/03/08
    給食がなく一日2食(朝はバナナだけ)で昼はピーナッツバターサンドとかクラッカー、夜はマッシュポテトとチキンが続くような北米ですが、そんなに寿命変わらんてw
  • 実質賃金が下がれば婚姻数は減る~少子化は「失われた30年」の経済問題を放置した報い(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    実質賃金大幅下落 厚生労働省が7日発表した1月の毎月勤労統計調査(速報)によれば、1人当たりの実質賃金は前年同月比4.1%減ったそうである。 こちらのニュースでも と報じており、コメント欄もにぎわっている。 一方で、企業の賃上げのニュースもある中、なぜ実質賃金が下がるのか?と思う人もいるかもしれないが、賃上げ以上にインフレで物価高が進めば、実質賃金は下がってしまうのである。額面の給料があがっても、なんだかんだ差し引かれる額が多くなって可処分所得が減るのと同じことだ。 これが影響を及ぼすのは、直近の我々の生活だけの話ではない。実質賃金は向こう何十年にもわたる人口問題と直結することになるのだ。婚姻数が減り、出生数が減り、人口減少が加速する。 貧困国の出生率が高い理由常々、私は、「少子化ではない、少母化である。少母化は婚姻の減少である」と訴えているが、その婚姻の減少を招いた一因として若者の経済問

    実質賃金が下がれば婚姻数は減る~少子化は「失われた30年」の経済問題を放置した報い(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2023/03/08
    内需では無く(先行き真っ暗だし)世界中から熱望される利益率の高い企業がバンバン出てくれば実質賃金は上がるよ。但し法的にグレーや既得権益潰す系でも保守的な国民が出る杭を打つ真似をすると厳しい/政府は無力よ。
  • 「PC入力できる学生で十分」ある大学図書館で事務長が司書をクビにして学生に目録を任せた結果、大変なことになった話

    庫ノ林 @konobayashi 前にも書いたけど。 入力業務で出向中の大学図書館で、学生から「が見つからない」と何度も声をかけられ、分類表片手にお手伝い。 聞けば。 事務長が「PC入力できる学生で十分」と司書を首にし、学生に目録やらせ、幽霊データ大発生等で苦情殺到。 司書を雇いなおしてデータの大修正中との事。😰 2023-03-07 06:40:03 庫ノ林 @konobayashi 図書館システムには、機能差があります。 が、公民館図書室で使われるようなシステムに、大学図書館レベルの事を無理矢理させてようとして、機能不全にしてしまい、システム入れ替えになった図書館があります。😥 大学図書館用システムは高価ですが、それには理由があるんです。無茶はいけません。😥 2023-03-07 07:00:21 庫ノ林 @konobayashi でも、この大学図書館で学生さんに声かけられて。

    「PC入力できる学生で十分」ある大学図書館で事務長が司書をクビにして学生に目録を任せた結果、大変なことになった話
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2023/03/08
    AIってのはノウハウをシステムが覚える訳で(要約なんかはまさにそれ)司書なんかもノウハウがない学生にさせるならAIモデルを作る方がいいね。但し一度モデルが出来ると日本中の司書が仕事を失うけど。
  • 「みんな、ChatGPTの扱いがもったいない…」ほとんどの日本人がチャットAIを使いこなせていない“決定的要因” | 文春オンライン

    ◆◆◆ 「確率的に確からしい」という言葉を続けるロボット ――最近、ChatGPTという言葉をよくインターネットで目にします。なんとなく「こんなことができるのかな……?」というイメージは湧いているのですが、具体的なサービス内容を簡単に教えてもらえるでしょうか。 深津貴之氏(以下、深津) 一言で言えば「人間の言葉で質問すると、人間の言葉で答えてくれるロボット」です。 例えば、質問に答えてくれたり、相談に乗ってくれたり、長文を要約してくれたり……。これまでの“検索”とは違って、人間的な知性があるかのように“文章で返答をしてくれる”のが大きな特徴というサービスですね。 お昼ごはんについて質問したときの回答。これまでの“検索”とは良くも悪くも勝手が違うことがよくわかる これはAIに大量の単語を学習させることで、「直前の単語に対して、最も可能性が高い次の単語を予測している」んです。例えば「むかしむか

    「みんな、ChatGPTの扱いがもったいない…」ほとんどの日本人がチャットAIを使いこなせていない“決定的要因” | 文春オンライン
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2023/03/08
    コレ怠惰で有ればある程有用なツールだよなー。
  • 米国で「リベラルアーツ大学の死」が始まった 英文学も歴史学も資本主義に抗えず | 80校以上が閉鎖または合併の憂き目に

    米国でリベラルアーツ大学の衰退が著しい。 つい最近も2月にバージニア州のメリーマウント大学が、英文学や歴史学、哲学、社会学などの専攻をなくすことを決めた。全部で10の専攻が削減されたが、そのほとんどがリベラルアーツだ。 これらの学問は人気がなく、専攻する学生が少ないからだという。講義科目としては残るが、専攻したりその学位を取得したりすることはもうできなくなる。 メリーマウント大学だけではない。 高等教育について報じるメディア「ハイアー・エド・ドライブ」の調べによれば、米国では2016年以降、87校ものリベラルアーツカレッジが閉鎖、あるいは近くの大きな大学に合併された。 死に絶える要因は二つある

    米国で「リベラルアーツ大学の死」が始まった 英文学も歴史学も資本主義に抗えず | 80校以上が閉鎖または合併の憂き目に
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2023/03/08
    要は暗記系はコンピューティングとAIでざっくり代替可能(半世紀後は人間を超すかも)。ならばAI単体では代替困難な学部(医療や電気工学、バイオ)に行くだろう。政治力でAI防止というのが一番確率高い(政治や裁判、診察
  • 経常赤字最大の1.9兆円 1月、円安・資源高で - 日本経済新聞

    財務省が8日発表した1月の国際収支統計(速報)によると、貿易や投資などの海外との取引状況を表す経常収支は1兆9766億円の赤字だった。赤字は22年10月以来、3カ月ぶり。比較可能な1985年以降では、14年1月の1兆4561億円の赤字額を超えて過去最大となる。円安や資源高で輸入額が膨らんだ。中国向けの輸出停滞も響いた。経常収支は輸出から輸入を差し引いた貿易収支や、外国との投資のやり取りを示す第

    経常赤字最大の1.9兆円 1月、円安・資源高で - 日本経済新聞
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2023/03/08
    過去最高は+25兆だった…。これが続く激ヤバ、国内国債消化出来ず、日銀ファイナンスでCP物価高か、増税を選ぶ事になる。後10年位は大丈夫だと思うけど。傾向として赤字方向。
  • Colaboと共産党の関係についてツイートした宇佐美典也氏に党公式アカウントが反応

    宇佐美典也 @usaminoriya おれのcolabo問題の理解は以下 ・Colabo共産党の新規支持者の獲得におそらく貢献している。つまり半ば政治団体 ・東京都もそれを認識しているがアンタッチャブルになっている ・その理由は都ファが議会工作で共産党を取り込むのにcolaboを利用しているため ・つまりcolaboは都ファと共産党の結節点 2023-03-07 17:38:48

    Colaboと共産党の関係についてツイートした宇佐美典也氏に党公式アカウントが反応
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2023/03/08
    (左右の支持者が互いの公助政策の細かな中抜きすら赦さず監視しあい)オチとして日本は自助で行こうぜ!という中、五輪やマスク代から数十億単位で中抜きされてコラボ程話題にならん…。アホなのかなぁと思うよ。
  • 度が過ぎた公共性の反転現象 - メロンダウト

    巷では「異次元の少子化対策」について喧々諤々議論がなされていて、いろいろな記事を斜め読みしてはいるのだがどうも何か書く気になれないでいる。今に限ったことではないのだが、定期的に時代にたいする情動が停滞する時がある。平たく言えばどうでもよくなってしまう。時勢や話題が滔滔と流れていくだけで、現実的には何も変わらないのだろうなと、諦観や厭世観のほうが先にきてしまうような感覚がある。しかし不思議なもので得てして「そういう時」のほうが文章が書けてしまう。書こうと思うと書けず、別に書きたくないと思っているほうが書ける。ブロガーあるある、ですかね。 今のテンションを利用して散文的に世評めいたことを書くと、議論になっている少子化ってもう社会構造がそうなっているのだから根的に解決するのは難しいだろうなと思っている。 子供に限らず、一般社会で他者にたいし望むべく姿を考えてみても、もう随分前から社会の承認構造

    度が過ぎた公共性の反転現象 - メロンダウト
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2023/03/08
    こういう現象を客観的に一般人が考えることができる社会の余裕が少子化とか生んだんだろうね。生きてくだけで手一杯の地域は出生率下がってないし。
  • https://twitter.com/usaminoriya/status/1633024384683376641

    https://twitter.com/usaminoriya/status/1633024384683376641
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2023/03/08
    共産なんてほっとけば半世紀経たずに消えるし、逆にこれを責め立てても共産は消えない。傾国の日本で無駄を無くすムーブへのリソースを割くにはリターンが小さすぎ。感情論有りきだと効率が悪くなる。
  • 幼稚園児の息子に「なんで他の子を叩いたらダメなの」って聞かれたんだけど

    お前だって叩かれたら痛いだろ。 自分がされたら嫌なことを他の人にしちゃダメなんだよ。 って説明したら「でも僕が叩いても僕は痛くない」「叩くのは嫌じゃない」って言われて そりゃそうなんだけどさぁってなった。 じゃあお前みたいな子がもう一人いて「僕は叩くの嫌じゃない」って言って叩いてきたらどう思う? って聞いたら「やっつける」って言い出して、こいつ生まれつきの戦闘民族か?ってなった。 やっつけちゃうかー、そうかー。 法律とかルールの話をしようにも「そもそもどうしてそうなっているのか」に疑問を持ってる状態だから あんま意味なさそうだし、どうやって説得すべきだろうか。 お父さん、お前の将来がちょっとだけ心配だよ……

    幼稚園児の息子に「なんで他の子を叩いたらダメなの」って聞かれたんだけど
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2023/03/08
    まぁ絶対勝てて不利益無いなら喧嘩してもOK(お前は他の子を叩くことが露見すると不利益が出るからやめろ)、むしろ理不尽に対して闘わなきゃいかん時もある。