タグ

映画に関するsoul_soul_Qのブックマーク (6)

  • 『鉄砲玉の美学』 犬死もできない狂犬 - 狂い咲きシネマロード

    狂い咲きシネマロード 哀しきリーマンの映画漫画と愚痴など。映画漫画も古い物やマイナーなものが好き。たまに最新映画。勝新信者、渡瀬恒彦ファン。 中島貞夫監督のカルトやくざ映画『鉄砲玉の美学』を観た。 DVDはもちろん、VHSにすらなっていないレア映画だ。(なぜかサントラだけは出ている) ※2017年にDVDが出ました ATG映画ではあるが、東映映画を観慣れている人は「監督が中島貞夫で、主演が渡瀬恒彦」という情報だけで大体の内容を推測できてしまうだろう。 概ね、「狂犬の渡瀬恒彦が滅茶苦茶やった挙句、鉄砲玉として泥臭く散る」みたいな内容をイメージするはずだ。 ところが、この映画で描かれていたものは「何の物語も用意されなかった男」の物語だった。 『鉄砲玉の美学』(1973) 監督 中島貞夫 主演 渡瀬恒彦 鉄砲玉の美学 [DVD] オープニングは頭脳警察の『ふざけるんじゃねえよ』に乗せて、ファ

  • クリストファー・ノーラン『インターステラー』インタビュー - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    [:large:left] スマホばかり見てないで、宇宙を見ようよ! クリストファー・ノーラン監督インタビュー 『インターステラー』公開当時に映画秘宝に掲載したものです。 取材・文 町山智浩 ――『インターステラー』は最初、スティーヴン・スピルバーグ監督で発表されましたが、どんな経過で企画を引き継いだんですか? ノーラン もともとパラマウントのために宇宙物理学者のキップ・ソーンが恒星間航行をリアルに描こうとして企画した。それで脚に僕の弟のジョナサンが雇われたんだ。でもスピルバーグのドリームワークスがパラマウントを離れたんで、僕が監督を引き受けたんだ。 ――でも、スピルバーグ的な要素は『インターステラー』にいっぱい残ってますね。父親が子どもを捨てて宇宙への夢に賭けてしまうのも、得体のしれない何かの力に導かれていくのも『未知との遭遇』だし、少女と幽霊の交信は『ポルターガイスト』で……。 ノー

    クリストファー・ノーラン『インターステラー』インタビュー - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 日々の生活に刺激がないと思うあなたが、見直すべき「名作映画10選」

    「Collective-Evolution」に人生観を変える名作映画10選が掲載されているのでご紹介。これは、ライター兼ブロガーとして活躍中のJeff Roberts氏がまとめたもの。 彼のセレクトに否定的な意見を持つ人もいるかもしれません。でも、何度鑑賞しても、その度に新しい発見があるのが、名作の素晴らしさ。もしかすると、彼の主張がキッカケであなたの生き方が一変するかも!? 映画は様々な影響を与えてくれる。楽しい映画もあれば、怖いものや悲しいものもある。でも、すべての映画にはテーマがある。一度観れば、自分の生き方や人生観が変わってしまうような作品も。これから影響力のある名作映画10選を紹介する。 現代でも議論が尽きない! 観るものを混乱へと誘う 『ドニー・ダーコ』(2001年)監督はリチャード・ケリー。ジェイク・ジレンホール演じるトラブルメーカーで夢遊病の10代の少年、ドニー・ダーコが主

    日々の生活に刺激がないと思うあなたが、見直すべき「名作映画10選」
  • Movieclips

    Rotten Tomatoes MOVIECLIPS is the largest collection of movie clips on the web. We’ve curated the best moments, scenes, and lines from all your favorite film...

    Movieclips
  • Art of the Title

    Director and screenwriter Chloe Okuno discusses her favorite title sequences including horror from the '70s  and '90s and how important sound design is for setting tone / By Lola Landekic

  • キューブリック作品がいかに一点透視図法を使っているかがわかるムービー

    「時計じかけのオレンジ」「シャイニング」「2001年宇宙の旅」「フルメタル・ジャケット」といった作品で知られる映画監督スタンリー・キューブリックは、もともと雑誌社に写真を持ち込むカメラマンであったため、作品にはそのまま写真になってしまいそうな構図の映像が多くあります。その中の一点透視図法(奥行き方向の線が全て消失点という一点に収束するように放射状になっている構図)を用いて撮られたカットを集めたムービーが「Kubrick // One-Point Perspective on Vimeo」です。 Kubrick // One-Point Perspective on Vimeo 一点透視図法をわかりやすく書いてみるとこんな感じ。中心の一点(消失点)に向かって線が伸びていっています。 まずは映画「シャイニング」に出てきた雪に閉ざされた山荘のホテル。室内の奥行きがしっかりわかります。 映画「フル

    キューブリック作品がいかに一点透視図法を使っているかがわかるムービー
  • 1