タグ

2013年4月25日のブックマーク (1件)

  • 【PHP】オブジェクトと連想配列。相互変換する

    クライアントとAjaxで通信するときにJavaScriptでは連想配列がない(自動でオブジェクトになる)のでObjectをJSONにして送信するけど、サーバー(PHP)側では連想配列として扱いたい場合に変換するメモ。 単純にループすればできるけど、こんな感じで一括でできるみたい。 //POSTされてきたjsonデータを連想配列にする $objData = json_decode($this->json); $aList = (array) $objData; 詳しくはPHPマニュアルの「配列への変換」を参照。privateなメンバ変数があった場合に気を付ける必要があるみたいだけど、JSONの場合は問題ないはず。 JSONとのやり取りについては前の記事も参考に。 jQueryを使ってPHPとJSON形式のデータをやり取りする方法 ちなみにarrayをObjectにも変換できるので、次のように